匿名さん
グラストラッカーに乗っています。
無知です。
型はよくわかりませんが、マフラーは2気筒でキックがついていて、タンクはおそらく6リットルかと。
走行は不明。
サビッサビのボロボロの状態で買いました。
最近一週間に一度のバッテリーを充電しないと、全くせるが回らない状態です。
充電後、セルが回るのは2.3日であとはキックです! 電圧はやっぱりじょじょに落ちていきます! エンジンをかけてもあまり電圧の変化はないように感じています! 少し調べてみても、専門用語が多くてよくわからないです! プラグと、レギュレーターは新品に交換しましたが、状態に変化は見られません! 発電されてなければバッテリーは2.3日でなくなる的な事も書いてあったりするので、発電されてないわけではなさそうですが、発電が弱いって事なんでしょうか? 買った時から、ウインカーなどは社外品がついていて、動線をねじって繋げてある感じで漏電なのか? よくわかりません。
発電しない場合は、オイルネーター?ジェネレーター? を交換すればいいのですか? http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w160094416 これですね? 漏電の場合は、どうやって調べるのでしょうか?バイク屋さんに持っていけばどのくらいの価格で調べてもらえて、直してもらえますか? 当方は北海道の為、今は倉庫保管です。
無知な私に力を貸して下さい。
よろしくお願いします