匿名さん
2015年4月18日(土)のフィギュアスケート国別対抗戦へ行って来ました。
しかし、日本ペアの登場に国旗を振っていたら、 お隣の方から『視界が遮られるので、旗はもう少し退き気味にして下さい』 と言われました。
正直そんな事言われたの初めてで「え??」と思いました。
その後も、他のだいぶ離れた席のお客さんに、 「前のめりにならないでもらえますか?見えないので」と、その方は苦情を言っていました。
と言うか、アリーナSS席は段差がないので、見えにくいのは当たり前! 皆、それを承知でアリーナSSに座っているのです。
それを、氷上の選手に目をくれる訳でもなく、自分のご贔屓の選手を見たいがために 周りの観客に自分の我儘を押し付けたとしか思えないのですが、如何なものでしょうか? そんなにリンク全体を思い残すことなく見たいなら、見渡しのスタンド席で見ればいいんじゃないの? と、あと少しで口から出てしまいそうでした。
私の考えは間違っているのでしょうか? どうかご意見宜しくお願い致します。