長野マラソン経験者に質問があります

長野マラソン経験者に質問があります

匿名さん

長野マラソン経験者に質問があります。
マラソンの初心者です。
経験者にお聞きしたいことがあります。
今年長野マラソンに出場するのですが、関門が結構厳しめです。
スタートの号砲を基準に設定されていると思うのですいが、後ろのランナーの方がフリになるということはないでしょうか。
自分は4時間を切ることを目標にしていますが、ブロックはかなり後半です。
走り出せるまでどのくらい時間かかるでしょうか。
タグもスタートの号砲とともに起動するのでしょうか。
それとも、スタートのラインを越えてから起動するのでしょうか。
関門と記録について少し不安があり質問させていただきました。
どうかよろしくお願いします。

長野マラソンに参加したことはないのですが、youtubeに過去の大会のスタートシーンがアップされていたので見てみるとよいかもしれません。
最後尾の通過がスタートから8分程度のようでした(第14回)。
去年は大雪だったため、かなり混雑したようですでオフィシャルHPの記載によると最終ランナーが11分27秒かかったそうです。
>関門が結構厳しめです。
スタートの号砲を基準に設定されていると思うのですいが、後ろのランナーの方がフリになるということはないでしょうか。
関門に対しては不利です。
が、しかたのないことでもあります。
次回や他のマラソンで良い申告ができるよう頑張りましょう。
制限時間5時間の大会ですが、関門は10分遅れでスタートしても1km7分(5時間ペース)を上回っているところはないようなので厳しいわけではないように思います。
この関門にかかるようであればもともと5時間完走の走力がないか、故障してしまったか、よほど体調が悪かったかでしょう。
しかしサブフォーを目指す走力があれば心配はないでしょう。
>タグもスタートの号砲とともに起動するのでしょうか。
それとも、スタートのラインを越えてから起動するのでしょうか。
スタートの号砲からのタイムをグロスタイム、スタートラインからのタイムをネットタイムと言いますが、両方計測されています。
どちらを目指すかを明確に決めてシミュレーションしておいたほうがよいでしょうね。
スタートブロックにはできるだけはやく並ぶことをお奨めします。
同じブロックでもかなり違ってきますからね。
寒いようでしたら雨用のカッパ(ランニング用品として売られている携帯に便利な使い捨てのもの)を利用すると良いでしょう。
楽しんできてくださいね。

タグ4に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

長野マラソン経験者に質問があります

匿名さん

長野マラソン経験者に質問があります。
マラソンの初心者です。
経験者にお聞きしたいことがあります。
今年長野マラソンに出場するのですが、関門が結構厳しめです。
スタートの号砲を基準に設定されていると思うのですいが、後ろのランナーの方がフリになるということはないでしょうか。
自分は4時間を切ることを目標にしていますが、ブロックはかなり後半です。
走り出せるまでどのくらい時間かかるでしょうか。
タグもスタートの号砲とともに起動するのでしょうか。
それとも、スタートのラインを越えてから起動するのでしょうか。
関門と記録について少し不安があり質問させていただきました。
どうかよろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内