至急、教えてください

至急、教えてください

匿名さん

至急、教えてください。
CBR400Rにグリップヒーターをつける段階まで行きました。
下記の問題が発生しました。
・クラッチ側のグリップはぶかぶかで、グリップ用接着剤で取り付けても固定できない。
・ブレーキ側のグリップはスロットコーンがあるため入らない。
取り付けるにはどうしたらよいか、教えてください。
通電はすでに確認しております。
車種とグリップヒーターの詳細は以下の通りです。
・CBR400R 13年~15年製 ・キジマ グリップヒーター(スイッチ一体型GH07) よろしくお願い致します。

まさかとは思いますがクラッチ側とブレーキ側が逆じゃないですか? 通常は内径が小さいほうをクラッチ、大きいほうをブレーキ(アクセル)側に付けますが。
緩いのがクラッチ側なら捻る操作が無いのでテープなどを下巻きしてはまりをキツクすれば問題ないと思います。
スロットル側がきつすぎるのは実際に見ないと何とも・・・。

cbrに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

至急、教えてください

匿名さん

至急、教えてください。
CBR400Rにグリップヒーターをつける段階まで行きました。
下記の問題が発生しました。
・クラッチ側のグリップはぶかぶかで、グリップ用接着剤で取り付けても固定できない。
・ブレーキ側のグリップはスロットコーンがあるため入らない。
取り付けるにはどうしたらよいか、教えてください。
通電はすでに確認しております。
車種とグリップヒーターの詳細は以下の通りです。
・CBR400R 13年~15年製 ・キジマ グリップヒーター(スイッチ一体型GH07) よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内