匿名さん
免許をとりましたが、普通に運転してはいけないのでしょうか? 周りの人みんなに一人で運転するなと言われます。
なので運転したいなとは思うのですが、まだ運転していません。
でも運転しないと上手にならないですよね? 自分の車は持っていないので、保険が厚くついているタイムズのカーシェアリングを利用しようと思い登録まではしました。
でもやはり運転しないほうがいいのでしょうか? 教習所の先生には免許取ったらいっぱい乗りなよ~と言われていたのに、周りに乗るなと言われて少しがっかりしています。
運転技術は教習所では何も落ちずにノーミス?で卒業できました。
ただ、確かに駐車には少し不安はあります(教習所のはポールとかで判断したので普通にできるかちょっと疑問) 皆さん免許を取ってから普通に運転するまでどういう風にされたのでしょうか? 年は20代後半です。
周りに免許を持っている人はおじいちゃんしかいません(両親も持っていない) やはり何回かはだれかと乗ってお墨付きをもらってから一人で乗るものなのですか?