つい先日新車を購入して納車になったのですがハンドルのセンターが少しずれていました

つい先日新車を購入して納車になったのですがハンドルのセンターが少しずれていました

匿名さん

つい先日新車を購入して納車になったのですがハンドルのセンターが少しずれていました。
購入店に相談しに行きましたが、丁寧に確実にやりたいということですぐにではなく1ヶ月点検のときに1~2日かけて修正してくれることになりました。
そこで質問なのですが新車でハンドルのずれというのはよくあることなのでしょうか? 普通に考えれば製造の検査工程などではじかれそうですが・・・ 専門の詳しい人からの意見をよろしくお願いします。

ステアリングのセンターは例えばスタッドレスタイヤに替えた時など 外径が僅かに変わっても簡単にずれるものです。
オプションでインチアップしたタイヤに交換してある場合などには 外径が少し違っているとセンターずれが起こるでしょう。
また新車の納車整備の時にサイドスリップを片方のタイロッドで 調整してしまうとハンドルのセンターはずれてしまうことも あります。
左右をいじって調整するには結構時間のかかる作業にはなると 思います。

製造工程に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

つい先日新車を購入して納車になったのですがハンドルのセンターが少しずれていました

匿名さん

つい先日新車を購入して納車になったのですがハンドルのセンターが少しずれていました。
購入店に相談しに行きましたが、丁寧に確実にやりたいということですぐにではなく1ヶ月点検のときに1~2日かけて修正してくれることになりました。
そこで質問なのですが新車でハンドルのずれというのはよくあることなのでしょうか? 普通に考えれば製造の検査工程などではじかれそうですが・・・ 専門の詳しい人からの意見をよろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内