スカイライン、テンションロッドについて、製造工程を知りたいです

スカイライン、テンションロッドについて、製造工程を知りたいです

匿名さん

スカイライン、テンションロッドについて、製造工程を知りたいです。
中にはオイルが入ってるのですね。
ゴムのブッシュだけで出来ている物だとばかり思っていましたが、どのように中にオイルを入れているのでしょうか?注入した形跡もありませんし。
先にカーラと片面ゴムを先に形成しオイルを入れてから、ゴムで封入したのでしょうか? 製造工程わかる方、もしくは動画あればぜひ教えて下さい。

テンションロッドのブッシュを自宅で交換している者です。
テンションロッドブッシュはロッドから抜くと2ヶ所リベットしてある部分があります。
おそらくそこから油を注入しリベットで出てこないようにしているかと。
この油は満杯に入っているのではなく適量しか入っていません。
消耗したことを知らせる役割の油だと思われます。
ブッシュを切り内部がどうなっているのか見たことがありますが、ブッシュのゴムの厚さは2cmにもなります。

製造工程に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

スカイライン、テンションロッドについて、製造工程を知りたいです

匿名さん

スカイライン、テンションロッドについて、製造工程を知りたいです。
中にはオイルが入ってるのですね。
ゴムのブッシュだけで出来ている物だとばかり思っていましたが、どのように中にオイルを入れているのでしょうか?注入した形跡もありませんし。
先にカーラと片面ゴムを先に形成しオイルを入れてから、ゴムで封入したのでしょうか? 製造工程わかる方、もしくは動画あればぜひ教えて下さい。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内