◯教習所の指導員について 現在和光市の某教習所に通っている者です

◯教習所の指導員について  現在和光市の某教習所に通っている者です

匿名さん

◯教習所の指導員について 現在和光市の某教習所に通っている者です。
先日仮免許の試験に受かり シミュレーターなどの教習を終えた後に 初めての路上教習を受けました。
その指導員さん初めは定期的な整備について説明してもらってかなり分かり易かったのですが コース内を2〜3周したのちに路上に出ることになってから雑になり 誤った操作をしてしまったら「どうしてですか?」とかなり嫌な言い方ばかりしてきました。
また右折しなければいけないところの直前で左の車線にいたままだったので いきなりハンドルを取り「どこにいくんですか?w」と馬鹿にした感じで指導(?)されました。
こちらが初めての路上での運転で恐ろしく緊張して あれこれ見る余裕がなかったのはいけないと思うのですが 正直怒りを抑えきれないぐらいの不快感でした。
2段階からは運転の方法ではなく判断の教習になるとは聞いていましたが それであれば本当にただ同乗してるだけで指導員として機能してないとも思います。
これは自分自身が甘えてしまっているのでしょうか それとも今回の指導員の人間性が問題なのでしょうか.... 回答やご意見をお願いします。

第三者の意見としては、あなたの方に問題が多いでしょう。
・机上で教わった事を実践で披露できていない。
・目先の事しか考えられていない。
運転センス、運動能力に関係なく、机上で教わった内容を実践できる人がほとんどです。
一部に、そういった実践を何度も繰り返さないと覚えない能力の低い人たちがいます。
単に、あなたがその分類だっただけでしょう。
(推測ですが) そこは、諦めるしかないので、自覚しましょう。
で、右折しないといけない道を左側走ってて、いきなり右折しようとして教官があきれるのも無理はありませんね。
「急いで右に入らなきゃ!」 と、目先の事しか考えずに、焦ってウィンカーも出さず後方確認すらせずに事故する瞬間的な判断力の劣る人がよく事故を起こしています。
そういった事象を教官も嫌という程知っているので、「またそんな奴か…」とあきれたのでしょうね。
実践を経験していけば自然と身につくはずですし、こんな嫌味を言われたら、嫌でも今後は注意するようになるでしょうしね。
で、あなたの問題点は多いですが、教官も指導者としては欠陥品ですね。
自分より能力の劣る、能力の低い人間を指導していくわけなので、その指導ができる人間である必要があります。
今回の指導員は、あきらかにその能力が欠如していると思います。
あなたの「能力が低いからもっと親切に教えるべきだ!」と言わん事は理解できますが、既に理解しているとは思いますが、上から目線になる必要もない事を、改めて認識しましょう。
そして、そんな指導者としての能力が欠如している教官は、こちらから願い下げしましょう。
小さい教習所であれば難しいでしょうけど、大きな教習所などであれば、苦情も聞き入れてもらいやすいので、言ってみましょう。
その教官の人間性はクズでしょうけど、あなたにも落ち度はあったと理解し、打てる手段は全て打って、自分と教習所がWinWinの関係になれるように動いてみましょうね。

シミュレーターに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

◯教習所の指導員について  現在和光市の某教習所に通っている者です

匿名さん

◯教習所の指導員について 現在和光市の某教習所に通っている者です。
先日仮免許の試験に受かり シミュレーターなどの教習を終えた後に 初めての路上教習を受けました。
その指導員さん初めは定期的な整備について説明してもらってかなり分かり易かったのですが コース内を2〜3周したのちに路上に出ることになってから雑になり 誤った操作をしてしまったら「どうしてですか?」とかなり嫌な言い方ばかりしてきました。
また右折しなければいけないところの直前で左の車線にいたままだったので いきなりハンドルを取り「どこにいくんですか?w」と馬鹿にした感じで指導(?)されました。
こちらが初めての路上での運転で恐ろしく緊張して あれこれ見る余裕がなかったのはいけないと思うのですが 正直怒りを抑えきれないぐらいの不快感でした。
2段階からは運転の方法ではなく判断の教習になるとは聞いていましたが それであれば本当にただ同乗してるだけで指導員として機能してないとも思います。
これは自分自身が甘えてしまっているのでしょうか それとも今回の指導員の人間性が問題なのでしょうか.... 回答やご意見をお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内