新車登録 2月上旬にトヨタ系列ディーラーで普通車の新車を契約しました

新車登録 2月上旬にトヨタ系列ディーラーで普通車の新車を契約しました

匿名さん

新車登録 2月上旬にトヨタ系列ディーラーで普通車の新車を契約しました。
新車の登録をディーラーに頼むと、登録代行手続きに数万円の費用が掛かるので 自分でしようと思い、ディーラーからはOKの返事をもらったのですが、 陸運事務所に電話にて確認したところ、個人には封印の資格が無いため、 手続きはできるが、新車持ち込みでない限りナンバープレートを個人に 渡すことは出来ないと言われました。
ディーラーは封印の資格があるため、新車を持ち込まなくても書類のみで ナンバープレートを渡して頂けるようです。
新車なので、個人で納車前にディーラーから新車は動かしたくありません。
個人で手続きすれば、HV車なので自賠責保険+数千円で手続きができると確認はとりました。
OSS申請で個人で手続きをした場合でも、個人申請の場合は新車を持ち込まなければならないと 電話で確認をとりました。
なにかいい案がありましたなら、コメントお願いいたします。

H・H買うくらいのお金があるなら登録くらいディーラーに頼もうよ。


これ、ディーラーはかなり嫌がってると思いますよ。

ossに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

新車登録 2月上旬にトヨタ系列ディーラーで普通車の新車を契約しました

匿名さん

新車登録 2月上旬にトヨタ系列ディーラーで普通車の新車を契約しました。
新車の登録をディーラーに頼むと、登録代行手続きに数万円の費用が掛かるので 自分でしようと思い、ディーラーからはOKの返事をもらったのですが、 陸運事務所に電話にて確認したところ、個人には封印の資格が無いため、 手続きはできるが、新車持ち込みでない限りナンバープレートを個人に 渡すことは出来ないと言われました。
ディーラーは封印の資格があるため、新車を持ち込まなくても書類のみで ナンバープレートを渡して頂けるようです。
新車なので、個人で納車前にディーラーから新車は動かしたくありません。
個人で手続きすれば、HV車なので自賠責保険+数千円で手続きができると確認はとりました。
OSS申請で個人で手続きをした場合でも、個人申請の場合は新車を持ち込まなければならないと 電話で確認をとりました。
なにかいい案がありましたなら、コメントお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内