北京五輪女子100m平泳ぎに、選考レース4位の人が決勝で泳いでいるのを見てびっくりしました

北京五輪女子100m平泳ぎに、選考レース4位の人が決勝で泳いでいるのを見てびっくりしました

匿名さん

北京五輪女子100m平泳ぎに、選考レース4位の人が決勝で泳いでいるのを見てびっくりしました。
100m平泳ぎの代表は1人だけです。
第一人者でメダル候補の田村菜々香選手は、 選考レースは調子が悪く2位でしたが、派遣標準記録に及ばず選ばれませんでした。
水泳連盟に電話した所、200m個人メドレー代表で、 100m平泳ぎ4位の北川麻美選手を泳がせたと言われました。
理由を尋ねた所、五輪の基準の記録を満たしていて、五輪代表でその場に居て、 枠が1人空いていたからとの事。
それと800mリレーの代表で、200m自由形を泳いだ奥村幸大選手は、 選考レース1位で選ばれなかったのですが、なぜかその種目1人だけ出場。
理由は聞かなかったが、北川選手と同じでしょう。
結果は7位入賞で、それについて聞くと (たまたま) 調子が良かっただけと言ってました。
でも彼は選考レースは 1分47秒90です。
五輪予選は、46秒台89と44で 決勝は1分47秒14とタイムを落としたのに、この結果なんです。
そもそも選考レース2位まで出場できるのなら選ぶべきなのです。
競泳は泳ぐたびにタイムが違い、大きく順位変わってくるからです。
田村菜々香選手は、金メダルを狙える数少ない選手だっただけに残念です。
新聞報道では、2020東京オリンピックは経験を積ませる為に、多めに出場させると 書いてありました。
記録が悪い選手が出るとチームワークがどうのとか、 理屈をこねくり回しているくせに、どういう考え方している理解不能です。
今年の世界選手権や五輪の代表になる夢を潰す 水泳連盟を許すことが出来ません。

>競泳は泳ぐたびにタイムが違い、大きく順位変わってくるからです。
んなこたーない。
自然相手のマラソンと違うんだから。
そのための派遣標準記録です。
だいたい順位なんて、所詮相対的なものです。
タイム以上に相手関係でコロッと変わるものです。
どんなに順位が良くても、派遣標準記録を満たせなかった選手が出場できないことに、何ら不思議ではありません。

世界に1台に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

北京五輪女子100m平泳ぎに、選考レース4位の人が決勝で泳いでいるのを見てびっくりしました

匿名さん

北京五輪女子100m平泳ぎに、選考レース4位の人が決勝で泳いでいるのを見てびっくりしました。
100m平泳ぎの代表は1人だけです。
第一人者でメダル候補の田村菜々香選手は、 選考レースは調子が悪く2位でしたが、派遣標準記録に及ばず選ばれませんでした。
水泳連盟に電話した所、200m個人メドレー代表で、 100m平泳ぎ4位の北川麻美選手を泳がせたと言われました。
理由を尋ねた所、五輪の基準の記録を満たしていて、五輪代表でその場に居て、 枠が1人空いていたからとの事。
それと800mリレーの代表で、200m自由形を泳いだ奥村幸大選手は、 選考レース1位で選ばれなかったのですが、なぜかその種目1人だけ出場。
理由は聞かなかったが、北川選手と同じでしょう。
結果は7位入賞で、それについて聞くと (たまたま) 調子が良かっただけと言ってました。
でも彼は選考レースは 1分47秒90です。
五輪予選は、46秒台89と44で 決勝は1分47秒14とタイムを落としたのに、この結果なんです。
そもそも選考レース2位まで出場できるのなら選ぶべきなのです。
競泳は泳ぐたびにタイムが違い、大きく順位変わってくるからです。
田村菜々香選手は、金メダルを狙える数少ない選手だっただけに残念です。
新聞報道では、2020東京オリンピックは経験を積ませる為に、多めに出場させると 書いてありました。
記録が悪い選手が出るとチームワークがどうのとか、 理屈をこねくり回しているくせに、どういう考え方している理解不能です。
今年の世界選手権や五輪の代表になる夢を潰す 水泳連盟を許すことが出来ません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内