FFの4WD化について、同車に4WDモデルがあれば比較的簡単にできると聞きました

FFの4WD化について、同車に4WDモデルがあれば比較的簡単にできると聞きました

匿名さん

FFの4WD化について、同車に4WDモデルがあれば比較的簡単にできると聞きました。
その際に必要なパーツを全て教えていただきたいです。
現在FFの車に乗っていて、同車に4WDモデルがあるので4 WD化しようかなと思っているのですが、購入する必要のある部品の総額をオークション等で計算して検討してから、全て揃えて車屋に持ち込みをしたいと考えております。
また、FF車を4WD化するメリット・デメリット等があれば教えてください。

部品を換えれば4WD化出来る車両もあれば、フロアトンネル等がそもそも違う車両もあります。
他の回答者も書いていますが、単純に部品を換えたとしても交換工賃を考えれば、同程度の4WDに乗り換えた方が安上がり。
チマチマ部品単位で揃えるよりも事故車や金融車等を丸ごと1台仕入れた方が良いくらい、金融車ならゴニョゴニョしてしまった方が…等の問題もアリ。
また改造して車検にも問題無い様に改造申請(構造変更手続き)しても、業者丸投げなら更に申請手続きを含めた費用を上乗せで高くなります。
自動車保険も継続出来るかどうかも怪しいですからね。
メリットなんて貴方の満足と4WDになっただけ。
デメリットは売ろうにも売れない、改造部分がどの様な不具合を起こすか分からない、中古は中古である以上は程度が余程良くなければリスクが高い物等の様々なデメリットが大きくなります。
同型系の4WDに買い替えて下さい。
余計なトラブル(載換箇所等の不具合等)と無縁ですよ。

FF車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

FFの4WD化について、同車に4WDモデルがあれば比較的簡単にできると聞きました

匿名さん

FFの4WD化について、同車に4WDモデルがあれば比較的簡単にできると聞きました。
その際に必要なパーツを全て教えていただきたいです。
現在FFの車に乗っていて、同車に4WDモデルがあるので4 WD化しようかなと思っているのですが、購入する必要のある部品の総額をオークション等で計算して検討してから、全て揃えて車屋に持ち込みをしたいと考えております。
また、FF車を4WD化するメリット・デメリット等があれば教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

FF車に関する質問

車の足まわりについて詳しい方 教えてください。
気にいったホイールが17インチで新品は生産中止だったので中古でネット購入したのですが、1枚 予想より ひどく腐食がありました。
そこで思い ついたのですが、左右同じタイヤでホイールだけ左右違うのを履くのは問題あるのでしょうか? 2枚だけ新作のまた違う17インチ ウェッズスポーツあたりを買おうかなと考えていました。
できれば買ったホイールも無駄にしたくないので 左右違いで履いて、2枚だけ売ってしまおうかと考えています。
参考スペックとして、すでにある腐食含むホイールはリム幅 7J インセット+50 です。
ウェッズスポーツだと7J +48 などです。
多少の重量差や数ミリ程度のインセット違いは車両には誤差程度でしょうか? 車はFF車です。

FF車 に関する質問

インセットの異なるホイール履かせて車が真っ直ぐ走ると思いますか? 答えはそこにある。


FF車に関する回答

FF車に関する質問

15年経過したFFの5MT車に乗ってます。
2速と3速で、加速してアクセルを緩めるとガクンと軽い衝撃があります。
何が劣化しているのでしょうか?

FF車 に関する質問

>加速してアクセルを緩めるとガクンと軽い衝撃 マウント関係 エンジンマウント ミッションマウント シフトリンケージブッシュ関係 などが怪しい場合が考えれます

FF車に関する回答

FF車に関する質問

最近の車(セダン)って すごい感性良い人や、プロのドライバーぐらいでなければ FFかFRかって分からないでしょうか?

FF車 に関する質問

運転しなくても見ただけでFFかFRかわかりますよ。
写真は上がFRのマークXで下がFFのカムリです。
フロントのタイヤハウスとドアの間が長いのがFRで短いのがFFです。
一目でわかるでしょ。

FF車に関する回答

FF車に関する質問

ワイドトレッドスぺーサー20mmと25mmのどちらにするか迷ってます。
現在フェンダーツライチラインまで27mmあります。
スぺーサーの類いは付けた事がなく詳しい方のご意見 をいただけたらと思 います宜しくお願いします。
以下気になる事をまとめました。
1 FF車のリア側だけなら操作性等に影響が出にくいらしい? 2 車高はノーマルで下げる予定なしなので爪折りせずにギリギリを狙える?(25mmでok?) 3 20mmと25mmで走行時の影響はどのくらい違うのか? ホイールはデザインも気に入っていてローテーションさせるため買い替えしたくないです。
トルクレンチ所有なのでまめに点検する予定です。

FF車 に関する質問

操作性はかなり変わりますので注意してください。
まず高速は安定します、 反面コーナーは曲がりません。
なので今まで曲がれていたところが曲がれなくなるので そこが速度が速いほど危険です。
まぁ普段街乗り程度で飛ばす方でなければ問題はないですが。
私は25mmのワイトレをリヤにつけて峠も攻めたりしてましたが、 特に問題はなかったですよ。
運なのか知りませんが。


1万ほどの高い日本製にしてたのもあるかと。
でもハブリングは付けたほうがいいですね。

FF車に関する回答

FF車に関する質問

ヴィヴィオのアライメントセッティングについて相談です。
ヴィヴィオ-KK4(パートタイム4WD)のアライメントを近々取るのですがセッティングについて相談です。
センターデフが入っていないた め基本的にFFで走ります。
用途は峠などの走行や3ヶ月に2回ほどのミニサーキットなどでの走行です。
(レースなどではなく走行会でタイムアタックなどはない) 以前、セッティングしたときはよくわからなかったためメカニックの方にお任せしたところ、FF車の筑波1000でデータを取った汎用セッティングにしていただきましたが流石にスパルタンすぎて街乗りもそこそこするためタイヤが片減りしてしまっているのでキャンバーを起こそうとは思っています。
そこで相談なのですが、公道の峠などで使えるキャンバーとしてはおおよそ何度ほどつけるのがよいでしょうか?自分では1.3〜1.6°ほどかなと考えています。
トーイン、トーアウトどちらがよいですか? 車高調がついているので足回りセッティングはほぼすべてできます。

FF車 に関する質問

キャンバー3度 トーは、基準内のアウト側。
インに調整したら、路面のウネリを拾いフラフラしますし、ブレーキ踏んだらウネリに合わせてハンドルが勝手に左右に切れます。
リヤは軽くトーインに調整。

FF車に関する回答