匿名さん
カーナビにサブウーファをつけようとしていますが、鳴りません。
教えてください。
カーナビ パナソニックCN-RX02Dに、外部アンプコントロール端子を接続する端子のないアンプを通してサブウーファを鳴らそうと思い、 いろいろ試したのですが、音が出ません。
やったこと 1 単体のアンプにウーファを接続し、カーナビのRCAサブウーファピンジャックでアンプを接続。
モノラルでの接続です。
カーナビの外部アンプコントロール端子には何も接続しませんでした。
結果、音は出ませんでした。
2 外部アンプコントロール端子に何か接続しないと鳴らないのかと思い、LEDを接続し、アースに落としました。
すると、LEDは光りましたが、ウーファは鳴りませんでした。
3 外部アンプコントロール端子をアクセサリ電源に接続すればいいという情報がネ ットにあったので、やってみました。
しかし、ウーファは鳴らず、車の電源を切ってもカーナビの電源が切れないという状況になりました。
どの場合でもウーファからは、かすかにシャーッという音がするだけです。
このカーナビはサブウーファのオンオフスイッチがない仕様のようです。
どこが間違っているのか、外部アンプコントロール端子のないサブウーファには接続できないのか、もしくは初期不良なのか。
わかる方がいらっしゃいましたら、お教えください。