匿名さん
お礼コイン100枚!! 神奈川県の免停の罰金額についてお聞きしたいことがあります。
真面目に質問しているので、中傷・自分で調べろ・批判など余計なコメントはやめてください。
先週スピード違反49キロ超過で赤切符を切られました。
今回は初回ですぐに認めたこともあり、警察からの温情でその場で免許証の没収にはなりませんでした。
警察の方からは罰金は10万以下になる。
満額になることはないが納付の際は10万円を念のため持っていくようにと言われました。
ここからが質問としての本題です。
1と2に分けます。
1 警察の方からは罰金額は警察が決めるものではないので、今この場で教えることはできないと言われました。
過去違反歴無しで初の49キロ超過で赤切符を切られた場合はだいたい平均としていくらくらいになるのでしょうか? 満額とはいかなくてもやはり10万に近い額がかかるのでしょうか? 2 私は神奈川県横浜市在住です。
六角橋にある神奈川県警察交通安全センターに行って、そこで罰金を納付してそのあとその場で免停の短縮講習を受ければ良いのでしょうか? 通知の手紙が届くと言われたんですが、罰金納付と免停講習は同時に当日行うことはできるのでしょうか? 詳しい方教えてください。
よろしくお願いします。