車、セリカSS-1、2について、どの色の車がかっこいいと思いますか? 青、赤、黄、白、黒の中で理由もお願いいたします

車、セリカSS-1、2について、どの色の車がかっこいいと思いますか?  青、赤、黄、白、黒の中で理由もお願いいたします

匿名さん

車、セリカSS-1、2について、どの色の車がかっこいいと思いますか? 青、赤、黄、白、黒の中で理由もお願いいたします。

当時は白がとてもかっこよかったです 精悍に見えますよねライトやグリルとコントラストがくきっりしていて! 丸目4灯の斬新なフロントマスク、スープラに似たグラマラスなボディ でも一番かっこいいのはGT-FOUR…汗

かっこいい車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車、セリカSS-1、2について、どの色の車がかっこいいと思いますか?  青、赤、黄、白、黒の中で理由もお願いいたします

匿名さん

車、セリカSS-1、2について、どの色の車がかっこいいと思いますか? 青、赤、黄、白、黒の中で理由もお願いいたします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

かっこいい車に関する質問

ケンブロックさんが乗っているこの車はインプレッサのなんという型なのでしょうか。
かっこいいと思ったのですが車について無知なので教えてください

かっこいい車 に関する質問

GDB型インプレッサWRX・STiです。
ヘッドライト形状及びリアウィンドウ上部のルーフベーンから、F型もしくはG型(後期型)のモデルになります。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

タイヤをハの時にしている車がいますが、逆にかっこ悪いと思うんですけど・・・。
乗ってる人はカッコイイと思ってるんですよね!? タイヤも片減りするし、いいことないですよね?

かっこいい車 に関する質問

いかなるデメリットも「見た目」を追求するDQNには関係ないからです(笑) そして、その見た目のセンスが狂っている事に気付いていないんです(笑)

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

通学用に自転車を買ってもらいます。
高2男子です。
歩いて17分かかる距離の 駅までの下り、 駅から帰宅するまでの上り、 を自転車で通学します。
駅と自宅との高低差は10メートルだそうです。
ひーひーいうほどの坂ではないです。
道幅は狭いです。
今、ネット見てたら、 finis giant tsubagura という三つの会社の自転車がかっこいいです。
初心者の予算は4万円程度で、 どれがお勧めですか? もしくは、最初はこれにしておきなさいっていうマウンテンバイクありますか? 教えてください。

かっこいい車 に関する質問

具体的に何mか分からないけど、駅までの所要時間が10分くらい短縮出来る程度? ※歩く速さを時速4kmとすると17分で17/60*4=1.13km、時速5kmなら17/60*5=1.41km。
自転車を仮に時速15kmとして同じ距離を前者なら4.5分、後者なら5.6分で到達。
それも駐輪場に自転車を止める時間を除いての話だから、乗れる電車が変わるかどうかまでは判断しないけど。
朝は1分でも貴重だし、少しでも早くって気持ちも分かるけども、道幅が狭いって所が引っ掛かる。
そう言うところを毎日通るって言うことは事故に遭う可能性もそれなりに高くなると思う。
事故って「自分がしっかりしていれば遭わない」モノではないからね。
それなら10分早く動いて、自分の足で歩く習慣が付いている方が、後々のためになると思うよ。
マジで。
で、自転車の選択肢についてはすでに回答も出てるけど、4万円だと正直ロクなものは手に入らないと思ったほうが良い。
その辺の価格帯はだいたい「価格=品質」なので、時間を掛けても良いからあと1万以上上乗せしよう。
それから、その間に「良い自転車とはどんな自転車か/高額な自転車は何が違うのか」を、沢山情報を集めて(こう言うサービスで聞くのではなく)、可能であればイベントなどで体験すること。
高い自転車を買え、とは言わないけど、「良い自転車が(それなりに)高額な理由」が分かっていると、安い自転車を選ぶ時も見る目が変わる。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

世界一かっこいい車は軽トラですか。

かっこいい車 に関する質問

いいえ、ライトバンです。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

バイクの免許について。
長文になります。
昨年末に車の免許を取りました。
料金が安く、高校生で金欠だった自分は、オートマで車の免許をとりました。
取得後すぐに50ccの原付を買い、通学の 足にしていたのですが、昔から憧れていたこともあって、かっこいいバイクに乗ってみたいと考えるようになりました。
オートマのバイクかマニュアルのバイクかはまだ決めていませんが、免許を取る時にはマニュアルの普通二輪を取りたいと思っています。
ですが、車の免許をオートマでとってしまったのでクラッチだとかギアだとかが全然わかりません。
そんな状況で教習所でいきなりマニュアルのバイクを運転できるのでしょうか?ある程度の知識、または予習が必要でしょうか? (「ゆとりがバイク乗んな」とか否定的なコメントは求めていません。
かかるお金も自腹ですし周りの許可もとっています。

かっこいい車 に関する質問

バイクは絶対にマニュアルが楽しいですよ♪ クラッチの感覚などそういった事は、教習所で教えてくれますが、私がもっと分かりやすくお教えしましょう。
エンジンは、空中に浮いた状態だとブンブン回れますが 地面に付くとエンストしてしまいます。
人間が走って勢いが付いたところで、エンジンを地面につけるわけにもいきませんので、クラッチが必要になってきます。
※いわゆる押しがけ (もし、原付をホンダエイプやモンキーなどに乗り換えたりすれば、練習になると思いますが、ない前提で話します。
) 先ず、クラッチ操作が怖くならないように、アイドリングだけでクラッチをゆっくり離していって、アイドリングの回転だけでノロノロとタイヤが転がり出す感覚を試してみてください。
アイドリングでクラッチを握って チェンジペダルを踏んで1速にいれて クラッチをゆっくり離していく クラッチゆっくり離す→タイヤ動いた(ノロノロ転がった)→クラッチ握る(クラッチを切る)→またクラッチをゆっくり離す→タイヤ動いた→クラッチ握る→またクラッチをゆっくり離す→タイヤ動いた これを繰り返すと、クラッチを離してから、タイヤが転がり始める感覚がつかめます。
ノロノロとタイヤが転がったときに、アクセルを少し回すと自転車くらいのスピードで動き出します、一旦動き出すと、アクセルを沢山ひねったら速くなって、戻して少しだけひねったらゆっくりになる。
この状態はスクーターで走っている時と同じです。
でも、アクセルをいっぱいひねったら、エンジンが苦しそうになってきます。
ここで、2速に上げる(もう一度クラッチを握って、左足のつま先を、上にあげる)と、エンジンの音が楽になります、これがシフトアップです。
このように、はじめにアイドリングだけでタイヤを転がす練習をしておくと、シフトアップの意味が分かりやすいかと思います。
長文になってしまいましたが、この文章で少しでも自信がつきそうでしたら幸いです。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

フェアレディZ Z33の燃費ってどれくらいですか? また、おすすめのかっこいい車があれば教えてください。

かっこいい車 に関する質問

Z33はカッコいい車では有りますがZ34が出てからは勧められませんね~ ましてや54歳のジイサンが乗ってるとなれば間違われたら質問者様が恥をかきます! 下でカテマスのジイサンが青信号で一瞬で90キロ出るって言ってますが、出ません! 007のスペクターでボンドが乗る車でさえ「100キロまで3.2秒」と説明されてます! Z33がそれより早いと思いますか?(大笑) まあ、このジイサンは「一瞬で」とか「あっという間」にとか話を盛るのが好きです! きっと脳内で一瞬やあっという間はオレらの数倍から数十倍なんでしょうね~

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

車で質問です!! 9月に新車を買います。
そこで、新型のタントカスタムか新型のソリオバンディットで迷ってます。
一人で乗ることが多いのでミニバンは辞めました笑 ほんとはかっこいいミ ニバンにしようと(ry ソリオもタントカスタムも最上級グレートで買います! 燃費、広さ、乗り心地など教えてください!

かっこいい車 に関する質問

タントカスタムは軽自動車660ccで、ソリオバンデッドは1200ccで小型車扱いです。
車の全長と全幅が全然違いますし、当然ながら室内寸法もソリオバンデッドに軍配が上がります。
全高と室内高のみ、タントカスタムが5mm高いようですが誤差の範囲かと思いますし、エンジン出力も、仮にタントカスタムRS-SA(=ターボ)のトップエディションだとしても、トルクが2割程、最大出力は1.8倍程違いますし、車両重量はほぼ同じですが、タントカスタムRS-SAの方が僅かに重くなってますね。
軽と小型車ではまぁ、そもそも比較してもしょうがないんですけど、車両重量とエンジン出力を勘案すると、ソリオバンデッドなんだよね。
あと、車両本体価格で見れば、何となくほぼ互角のような値段になってるように見えますが、ソリオバンデッドのう方はレーダーブレーキサポートがOPです。
乗り出しまでの諸経費を考慮すると、どっちも200万円オーバーですが、ソリオバンデッドの方が、自動車税と重量税などの分、チョッと高くなりますよね。
カタログ上の燃費はどっこいどっこい(2km/L位の差は、実燃費ではひっくり変わる場合がある)だと思いますが、実用燃費上では、車重に対してエンジンに余力のあるソリオバンデッドの方に軍配が上がるような気がしますね。
実際に選ぶ場合は、必ず実車をご覧になって、また、きちんと試乗してみて判断された方がよろしいかと思います。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

マークXってかっこいい車ですよね

かっこいい車 に関する質問

かっこいいと思いますよ 個人的にはクラウンより好きですね

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

普通自動車免許で乗れるバイクは何がお勧めですか? お教えください。
ゴールデンウィークでバイクを気持ちよさそうに走っている方が羨ましく思います。
バイク免許を持っていなくても乗れるバイクでお勧めは何でしょうか。
できればかっこいいものがよいですね。
ハレータイプみたいなもの 小さくて迫力のあるもの モンキー?ゴリラ?みたいなもの? 年間経費はどのくらいなのかな?

かっこいい車 に関する質問

ホンダ マグナ50、、、

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

車に詳しい方教えてください!! 車で走りながら、通りすがりでかっこいい車を見つけ、後ろ姿がマツダのCX5かなーと近づくと全然 見たことない車!! パッとみしか見れなかったのですが…確かHALUGEみたいなスペルの車だったような,エンブレムも見えなかった… 解る方いますか?

かっこいい車 に関する質問

キャデラックのSRXクロスオーバーですかね?

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

クロスバイクかロードバイクか。
クロスバイクの購入を考えていて、2車種(TREKの「7.4 FX」とLOUIS GARNEAUの「LGS-RSR 3」)に絞るところまで来ていたのですが、いろいろ見ているうちに、他にも気になる車種(Cannondaleの「CAAD8 FLAT BAR 1」)が出てきて、さらにはロードバイクもいいなと思うようになり、まったく決められなくなってしまいました。
用途は、かっこいい自転車に乗りたい、今乗っている自転車(折り畳みタイプ)とは違うスピード感を感じたい、といった軽いものです。
近所へは今乗っている自転車を引き続き使おうと思っていて、運動不足解消に週末サイクリングでもといった使い方を考えています。
レースに出たりまでは考えていません。
予算は、クロスバイクなら10万ほど、ロードバイクなら15万ほどで探しています。
自分の好きなもの買えばというご意見はごもっともなのですが、後悔したくないので色々な意見を聞き、参考にさせていただきたいなと思っています。
私の用途であれば、クロスバイク、ロードバイク(フラットバーロードというのもある?)どちらが適しているのでしょうか? また、上記の価格帯でおすすめの車種があれば、教えていただきたいです。

かっこいい車 に関する質問

サイクリングならロードバイクでしょう。
私は7.4FXを通勤用に乗っていますが、サイクリング用に別の車種を所有しています。
街乗りメインならフラットバーに太めのタイヤは便利ですが、サイクリングならドロップハンドルにやや細めのタイヤが向いています。
長距離を走るほど顕著になるので、ロングライドに対するモチベーションも違ってきます。
予算15万円なら、内訳は本体12万、最低限の工具や装備品で3万ほどとなります。
候補はこんな感じです。
①Cannondale CAAD8 ②GIANT DEFY2 ③GIANT TCR 1 ④FELT F85 コンポは概ねTIAGRAで統一されており、初めてのロードにはちょうど良い価格帯です。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

車が好きな方へ質問です。
あなたが思う国産車一かっこいい車はなんですか?

かっこいい車 に関する質問

R34のスカイラインGT-Rですかねぇ~

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

この車 かっこいいと思いますか?

かっこいい車 に関する質問

思いませんね普通の逆ハンでのドリフトですか(笑い) まあアンダーが出ていないようですので、もしかすると合成ですか?

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

お世話になります。
ハイラックスサーフ185前期ディーゼルターボマニュアルに乗っています。
かっこ良く、長く乗りたいのですが、車にそこまで詳しくありません。
オイル交換をマメにすることく らいは知っています。
祖父から譲り受けた車で走行距離5万キロですが、年式が古いのでどのタイミングでタイミングベルトを交換したらいいか悩んで居ます。
また、吸気音がかっこ良くなると言うことで、キノコ型エアフィルターをつけたく、ヤフオクでハイラックスサーフに着けていたキノコを見つけました。
そちらに交換しようと思っているのですが、エンジン寿命などに影響するなどの情報も見受けられます。
実際どうなんでしょうか?寿命に影響しないなら交換しようと思います。
また、長く乗るために気を付けるべきことを簡単にご教授頂けませんでしょうか?

かっこいい車 に関する質問

タイミングベルト===>今まで1度も交換して無ければ、すぐ交換しましょう。
ついでにテンショナーとオイルシールもカバーを開けたついでに交換しましょう。
末永く乗るなら、純正のままで、キノコ型エアフィルターは付けない方が宜しいかと思います。
キノコ型エアフィルターを付けるお金で、車体裏側とフレームを防錆塗装した方が、良いです。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

車について! SUBARU好きな方お願いします!! いま20歳のものですが車の購入を考えています! SUBARUのレガシィb4が欲しいと思っています。
そこで質問なんですが、 20歳のやつがレガシィb4乗っていたらおかしいですかね?? ちなみに色は黒にしようと思っています! 前からセダンに乗ってみたくただ落ち着いた大人の車に乗りたいと思っています! レガシィb4おしゃれでかっこいいと思いませんか? またレガシィb4について評価や買う上のアドバイスなどありましたらお願いします(^ ^)

かっこいい車 に関する質問

レガシィはスバルの中で「高級車」という位置づけであり、クルマ全体を見ても高級の部類に入ると思います。
周囲から見て、例えば信号で横に止まったとき、レガシィでは人目を引くことが少なくありません。
クルマとしての評価はとても高いのは事実です。
歴史も長いですし、現在よく言われる「経営統合したことによるトヨタっぽさ」がまだ見られないのも特徴です。
手放す時も、下取りは良い値がつくと予想できます。
買える資金があるなら、間違いなくオススメできるクルマです

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

マツダの車をどう思いますか?私は最近のマツダの車はかっこいいと思います。

かっこいい車 に関する質問

かっこいいと思います。
万人受けするように作っていたようですが、あるときから「すきな人だけ買ってもらえたらいい」と割り切ったら、方向が変わってきたと聞いたことがあります。
たしかにマツダは、昔から、「これがマツダのスポーツカーだ」とこだわったときは見た目もカッコイイ車ばかりでしたね。
一方で大衆車は無難な車ばかりでしたね。
今は、かなりカッコイイ。
トヨタや日産のような日本の車会社は、全て煮ていないような車を作りますが、ベンツやアウディは、安い車も高い車も基本的なデザインは似ていますね。
今のマツダはベンツやアウディのような感じだと思います。
さて、いつまで続くかマツダ。
頑張ってほしいですね。
私は20年前のFD3Sにのっていますよ。
これは、私にとっては、最高にカッコイイ車だと思います。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

日産モコを使用していますが、来年上旬にエボの購入を考えている大学4年生です。
しかし学生のため新車はおろか、中古車でも金銭的に中々厳しいのではないかと思っております。
21歳以上なので保険料は下がっていますが、ぞれでも日常の足にするにはかなりカツカツなのではないかと危惧してます。
予算は支払い総額として〜80万に収められたらと…。
(因みに現金一括を希望しています) アルバイトで月5〜13万程の稼ぎをしています。
走行距離はおおよそ月200~300km程度かと思います。
ガソリン代、車検代、その他タイヤや点検代は自分で払っていますが、保険料は学生の間は親が払ってくれています。
また、AT限定免許なので極力AT車だと嬉しいといった気持ちです。
MT車でも好きな車だったら限定解除して乗ろうとは思いますが、普段の外出に使うだけなので実用性の面でいうとあまりよろしくないのかなと思っております。
エボがいい理由も「あ、かっこいい車!」と思う車が大体エボの場合が多くて何となくだけどすごく好きという安直なものです…笑。
他にもなにかおすすめの車種はありますか?また、学生のうちにスポーツセダンを維持するのはやはり難しいでしょうか…?購入予定時点で残り2年間学生生活が残っています。
因みにエボ以外だとギャランフォルティス、WRX-STI、インテグラ辺りが好きです。
あと4ドアだと将来的にも使いやすくて長く乗れるかなと思っております。

かっこいい車 に関する質問

同じエボでもⅦのGT-Aは? 改造できる範囲はミッション車に比べると制限されますけど、エボには変わりありませんし、オートマなんで限定解除する必要もないですよ。
それに本体価格は結構安くなってます

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

こんにちは。
高校1年生です。
今私は家から往復で14kmほどの高校へ通っています。
なれるまではバスで行こうと思っていて今はバスなのですが、そろそろ自転車で行こうと思っています。
やはり少し長いためクロスバイクを買おうと思っているのですがHUMMERのイエローのクロスバイクがとてもかっこいいと思います。
日曜以外の毎日行くのですが性能や耐久力としては十分でしょうか。
もっとしっかりとしたものを買うべきかもしれませんが自分で買うためあまり高いものは買えません。
また家の近くにはセオサイクルなどが沢山ありますがHUMMERは販売しているでしょうか。

かっこいい車 に関する質問

HUMMERのロゴが入った自転車はクロスバイク風自転車で、クロスバイクではありません。
販売店がクロスバイクと名乗っているだけの代物です。
貴方が求めているのがクロスバイク風のデザインなら問題ありませんが、クロスバイクの性能を求めるのなら購入してはいけません。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

庶民的な車で、幻の名車と言えば何をあげますか? 私は、ハコスカ・71クレスタGT TwinTURBO、そして、私が今乗っている100系後期チェイサーツアラVです(笑) この車は、昨年の10月にヤフオクで28万円で買いました。
タイミングベルトは交換してありませんでした。
走行距離は96000㎞、今現在は101000㎞です。
走り屋に人気のMTではなく、ATでした。
逆に、これが良かったのかもしれません。
前オーナーは67才の方が新車で乗っておられ、ディーラー整備だったようです。
エンジンも一発でかかりますし、何より綺麗でかっこいいです。
加速もいいです。
九州の田舎の方なので、この車に加速で勝てる車は今のところいません(笑) 掘り出し物の一台だったんじ ゃないですかね? https://www.youtube.com/watch?v=JKJfDYWh_qQ

かっこいい車 に関する質問

クレスタやチェイサーって「庶民的」ではないように思いますが・・・ 私的にはTE37/47のレビン/トレノですね、排ガス規制の影響で短期間で生産を終了したのです。
レビンはまだ幻のレビンとして有名ですが可哀想なのが47トレノ。
希少なのに人気がないため現存車の数さえ全く不明な状態、個人的には好きなスタイリングだったんですけど・・・無念(TT)

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

車なんてその人がかっこいいとか乗りたいとか思って買うのにどうこう人に言われるのはおかしいですよね?

かっこいい車 に関する質問

どうこう言われるのですか? 私はあまり言われたことないです。
あまりいちいち人に乗ってる車の話しないからでしょうか。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

cannondale CAAD8 FLATBAR1を購入予定です。
FLATBAR2のカラーも気に入っていますが、 どちらの方が人気がありますか? 主観で構いませんが、BBQとグリーンならどっちがいいですか? 普段なら黒なんですが、グリーンもかっこいいかなと思っています。
迷って、パーツが少し良いこと、色が無難であることから、FLATBAR1を考えています。
それと、自転車の適正サイズを教えて下さい。
FLATBAR1のサイズが54しか残っていなかったのですが、店員曰く183㎝の私にピッタリのようです。
しかしネットで調べてみると、180を超えると56が合っているようです。
跨った感じは、足裏、踵ががピッタリつく。
サドルに乗るとつま先立ちです。
安全であることはわかりますが、速く快適に乗りたいので、大きい方がいいかなと思っています。

かっこいい車 に関する質問

183センチと格好良い体格で 速く快適に乗りたいのならば トップチューブ(水平換算) 580ミリ、プラスマイナス5 シートチューブ(芯からトップ) 570ミリ、プラスマイナス10 くらいな物が カッコイイと私は思います。
CAAD8で言えば、ほぼ58サイズですね。
しかしながら 今後ドロップハンドルへの移行も 視野に入れているならば ドロップのリーチ分を考えて 56サイズが良いと思います。
ネットで調べてみると、180を超えると56が合っているようです。
とありますが それはドロップハンドルでの CAAD8の参考値なのではないでしょうか? ドロップハンドルやブルホーンなど 取り付けるハンドルのリーチも 考慮される事をオススメします。
私は 167ですが 54のCAAD10をFLATにして乗ってました。
勿論 サドルに跨がれば全く脚はつきません。
しかし運動が得意なら 走りに足が着く云々は関係はありませんので。
信号等の停車時は車体を斜めに倒します。
ダラダラとなりましたがハッキリ書けば その2つからなら 私はグリーンを選びます。
理由は直感。
そして 私なら183で54は有り得ない。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

カスタムカーなんですが… この車はなんですか? すごくかっこいいですよね!

かっこいい車 に関する質問

33シーマのように見えるかな。
かっこいいかはどうかは、何とも言えないけど・・・・。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

車のテールランプなどのライトについて質問です! 最近アウディやベンツなど主に外車のウィンカーを見ると光りがかっこいいなと思いました うまく説明できなくて申し訳ないのですがよく見 る日本車とは何かが違うような気がして疑問を持ったので質問させていただきました ランプがLEDかLEDじゃないかの違いなのか、形の影響なのか、、、 うまく質問ができなくて申し訳ないのですがもし分かる方がいましたら回答よろしくお願いします!

かっこいい車 に関する質問

日本車はウィンカーの球は電球を使っています。
なので、消えた時にフワッと光が残るのですよ。
外車はLEDが多いです。
LEDは消えた時はスパッと光が消えるので、キレのある点滅に成るのです。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

ダサかっこいい車、何かある?

かっこいい車 に関する質問

光岡 オロチとか?笑 個人的にはロータスも…。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

リトラクタブル車って、また作ってくれないですかね。
リトラクタブルって、ほかの車と違ってなんか特別みたいでむちゃくちゃかっこいいです。
昼と夜とでは、また別の顔になるのが面白くて好きです。
みなさんは、どお思いますか

かっこいい車 に関する質問

>また作ってくれないですかね。
…無理でしょうね。
理由は既に皆様がお示しの通り。
動態保存が精一杯。
以下雑談。
当方リトラ乗りです。
「クルマの外観はコドモにウケてナンボ」だと思ってます。
やれエンジンが、とか、剛性が、とか、そういう後付の知識を持っていない純真なガキが見て「うわ、かっけー!」と騒ぐようなのこそ、正しい評価基準であると。
(逆に厨二病の中高生とかが、運転してもいないのに伝聞で走りを語ったりするのはある意味「どうでもいい」というか…) んで、リトラですが…。
意外なことに、小学校低学年くらいの女の子にウケます。
駐車場なんかで偶然タイミングが合っちゃって、コドモが通りすぎる瞬間にライト上げたりすると、最初の反応は「ビクッ!」です。
おそらく、車の外装が動くということが想定外なんでしょうね。
そりゃそうだ。
で、次の瞬間、「なにあれ、かわいー!」が多いですな。
可愛いって何だ。
男の子に「かっけー!」って言われたことは意外に無いのです。
…なんでなのだろう。
ちなみに別の車でアンダーネオンがギランギランもやったことありますが、これも小学生くらいの女の子に「きれい!」とか言ってウケます。
特に地面が雪になる冬季。
(当方北海道在住) 案外、こちらが期待する「カッコいい!」とか「クール!」という系統には受け取ってもらえないというか…男の子ウケしないというか…。
…ちなみに更に次の瞬間、リトラにせよネオンにせよ、 「お母さん、ちょっと見てくる!」 「やめなさい、あんなクルマに近寄っちゃダメ! あんまり見ないの!」 となります。
ええ定番ですとも。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

先日、この折りたたみ式の自転車を購入しました。
買う時にもっと見て考えれば良かったのですが、デザインで即決してしまいカゴのことをあまり考えていませんでした。
この自転車は本体と別にカゴを売っているようで、私としては主に通学用として使用するので大した荷物はなく、あんな小さなカゴをつけるぐらいだったらつけなくても良いと思うのですが、やはり見た目上、キャリアがついてしまっているのでカゴをつけたほうがかっこいいのかなと思ったたりもします。
もし、キャリアを取ることができればカゴをつける必要はなくそれが一番良いかなとは思うのですが。
笑 キャリアがあってカゴがない今の見た目が一番気になります。
笑 ここから質問です。
まず、このタイプの自転車は小さくてもカゴがあったほうがカッコいいのでしょうか?笑 また、キャリアは構造上問題なく取ることが可能でしょうか。
(工具はあります) くだらない質問ですが、皆様の回答お待ちしております。

かっこいい車 に関する質問

取った方がオシャレでしょうね、そんな気がします。
取り外し出来ますよ!簡単に。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

最近車をドンガラにしました。
理由は主に軽自動車でなおかつ扉二枚(荷室合わせれば三枚)しかないのに人を乗せたりするのがめんどくさい+4人も乗せたくないためです。
付加価値として15kgほどの 軽量化wです。
内張りも全部剥がしたのですが、流石に汚いw 平成8年式のヴィヴィオでおそらく一度も掃除されていない場所だからでしょう。
ドンガラにしている方たちの車を見ると皆様綺麗になっていらっしゃること。
汚いよりは綺麗なほうがドンガラもかっこいいと思うので綺麗にしたいのですがどうもみなさまほど綺麗にならないです。
まだ簡易的に掃除しただけなのでまた後日本格的に掃除したいのですが、バケツに水を入れてぞうきんなどでゴシゴシと拭いていけば綺麗になるでしょうか?やはりホコリがある程度取れたら上からスプレー缶などで塗装したほうがよいのでしょうか? ドンガラの内装掃除のやりかた教えてください。

かっこいい車 に関する質問

まずエアーガンで10分位ホコリを飛ばしてから汚れ落としをスプレーしてー乾拭きー脱脂ースプレー

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

車の免許なんて取る必要ないですよね? バイクの方がかっこいいのに何故車の免許を取る奴が多いんですか? 理解できません(笑)

かっこいい車 に関する質問

思いっきりの良いご質問で荒れるの覚悟ですな。
ぶっちゃけ。
四輪の免許を取って8年経ってからバイクに乗り始めた。
こんなに面白いものなんで乗らなかったんだろうって、目から鱗が10枚くらい落ちた。
四輪から虐げられるポジションだから、結構助け合うしね。
暑さ、寒さ、風を感じてライディングも良いけどね。
ワインディングでコーナーをトレースする気持ちよさ。
あれから比べたら、四輪なんて所詮 箱 ね。
輸送機とジェット戦闘機って感じだよ。
私も思いっきり四輪しか乗らない人を敵に回しているけど。
気を悪くされたらごめんなさい。
貴殿も、自分の主張を押しつけてはいけませんな。
好きなら乗るだけ、トランスポーターとしての四輪は重要な役割だよ。
輸送機や旅客機ね。
だから、四輪は使い分けて複数台持っている。
バイクはかみさんをのせて温泉巡り用だね。
楽しいね。
愛知から長野や、箱根までひとっ走りで温泉へ日帰りで行くね。

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

グランツーリスモ6でカスタムパーツをつけた状態で一番かっこいい車は何ですか? また、一番かっこ悪い車は何ですか?

かっこいい車 に関する質問

かっこよさにも個人差があります それとGT6はエアロパーツが少ないです ただS13は大胆なエアロがありますしアヴェンタは厳ついエアロがあります なので自分で見つけるのが1番の近道です

かっこいい車に関する回答

かっこいい車に関する質問

中古車購入について質問させてください。
購入車で迷っています。
現在候補として上げているのは H19年式レクサスIS250 価格92万 走行6.5万キロの程度は良好 H21年式BMW320iスポーツ 価 格103万 走行5.8万キロの程度良好 が候補として上がっています 両方無事故車で信頼できる整備士にオークション仕入れして頂きます。
15万キロまでは乗りたいと思っております。
上記2つは所謂高級車と言われていた車ですが特別、高級意識はございません。
現在、トヨタアルテッツァに乗っておりまして、2000cc程度のスポーティなセダンで探していたら 同スペックで丁度よくかっこいい、BMW3シリーズ。
アルテッツァは海外進出時の初代ISという事、発売当時から憧れていた車、2500ccで許容範囲、車が強そうという事でIS 250という事で上記2車種が気になってる次第です。
100万でしか車買えない人間が選ぶ車種では無いと思うんですが、5~6年後に結婚も見据えていますから年式古めでも最後に良い車を!!という思いもありまして。
次からは自分で好きな車種という訳にもいかなさそうなので笑 お聞きしたいのは私の気持ちとかも踏まえたうえで、上記2車種ならどちらが買いか。
という事。
もうひとつは同価格帯でスポーティセダン、(コテコテスポーツは無しで)価格帯は100万前後、年式は10年落まで、でこれとかいいんじゃない?っていう車種があればご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

かっこいい車 に関する質問

BMWしかないでしょう。
今回100万の予算だと数年後結婚して買換える時が来たとき 収入が上がっていたとしても、子供が出来たり家を買ったり 生活費も今以上掛るので次回は予算300万で!とはなかなかいかないでしょう。
となると 次回も100万ぐらいの予算しか出せないとなった時 ほぼメンテナンスフリーでもいい安心の国産車の ISは結婚した後でも予算的には買う気になればいつでも買えるでしょう。
BMWだってそう簡単には壊れはしないでしょうし 数年の間に20~30万ぐらい万一の時に備えておけば それほど心配はいらないとは思いますが 結婚後(子供が出来たりすると)だとその20~30万を捻出する事が大変になり 今以上に買う決断が出来なくなると思います。
この先数年の間に貴方の仕事や収入が大きく変わらない限り BMWに乗れるのは、独身の今か相当歳を取って余裕ができてからです。
結婚して子供が出来て子供が小さい内は 奥さんの強い要望で大抵の家庭はミニバンかハイブリットですよ。
(○○さんちも○○さんちもみんなミニバン うちもミニバンがいいと) 10年ぐらいはCVTで走りの楽しくない車を乗るはめになると思います。
今のうちです!!!

かっこいい車に関する回答