匿名さん
バイクって900ccが一番ベストではないですか?Z1300やCBXから比べるといくらコンパクトになったとはいえ、二輪車に1300とか1400ccなんて排気量要りますかね? 240km/h出れば十分じゃないですか?加速も900のほうがかえって良い気がしますが。
ゲテモノバイクとしては8000ccV8バイクとかあっても面白いでしょうけどアマゾネスとかネタバイクでしょう。
バイクがバイクらしい排気量は900ccだと思うのですが。
匿名さん
バイクって900ccが一番ベストではないですか?Z1300やCBXから比べるといくらコンパクトになったとはいえ、二輪車に1300とか1400ccなんて排気量要りますかね? 240km/h出れば十分じゃないですか?加速も900のほうがかえって良い気がしますが。
ゲテモノバイクとしては8000ccV8バイクとかあっても面白いでしょうけどアマゾネスとかネタバイクでしょう。
バイクがバイクらしい排気量は900ccだと思うのですが。
大排気量になればなるほど、気筒数が増えれば増えるほど、クルマに果てしなく近づいていくと考えます。
四気筒は回転馬力を絞り出す楽しみも希薄になり、どんどんオートマ的且つ重たいバイクになっていきます。
ワシはオンロードの大型スポーツバイクのベストは650~750あたりだと思います。
これはシングルから直四までのエンジン全てにおいてね。
車格や車重も400cc並みに抑えることができます。
900になると、もうほとんど1000ccのボリュームですね。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
バイクって900ccが一番ベストではないですか?Z1300やCBXから比べるといくらコンパクトになったとはいえ、二輪車に1300とか1400ccなんて排気量要りますかね? 240km/h出れば十分じゃないですか?加速も900のほうがかえって良い気がしますが。
ゲテモノバイクとしては8000ccV8バイクとかあっても面白いでしょうけどアマゾネスとかネタバイクでしょう。
バイクがバイクらしい排気量は900ccだと思うのですが。
ホークスの侮辱に震災をネタにするお前、福岡に震災が起きてほしいなら、お前一人の力で警固断層動かして見せろよ。
ネタ に関する質問
まぁこいつのことですから益城町か福島原発か淡路島で頭を下げに行かせる方がいいと思います。
しかし奴はニートなのでお金はないがママにすねかじってますから
みなさん、こんにちは。
また、白馬岳ネタですいません。
今日の白馬山荘のFacebookで、ヘリで荷揚げされた卵かけご飯は最高の贅沢と山の熊さんがコメントしてました。
そこで思ったのですが、山小屋では、チベットのよ うに、家畜、家禽類は飼えないのですか?さすれば、客向けはともかく、山小屋関係者の卵ぐらいならうんでくれるような気がするのですが。
餌は人間の食べ残しとかで賄えないかと思いました。
ネタ に関する質問
ちょっと真面目に回答してみます(そんな事、望んでない?)。
家禽を国立公園/国定公園内の野外で飼育する事の是非について議論されてますが、山小屋の営業期間内とは言え山岳地で自然条件も厳しく、今の日本で流通してるひ弱な鶏種では屋内のケージで飼育しないと採卵できないのではと思います。
屋内で飼う分には国立公園/国定公園内でも問題ないです。
瀬戸内海の島(瀬戸内海国立公園に含まれる)など、養鶏場・養豚場なんて幾らでもありますよ。
やっぱり、コスト面で折り合わないんじゃないでしょうか。
幾ら効率よく卵を産むよう品種改良された鶏種でも、温度管理とか適切な摂餌とかしないと卵は産みません。
卵を採るために専任スタッフを割り当てる訳にもいきませんしね。
現在、白馬岳山頂付近の山小屋へヘリで荷揚げする費用って幾らくらいなんでしょう。
1トン当たり数十万円くらいでしょうか。
仮に百万円としても、卵10個で約500円程度。
安定的に供給できるとか、簡単に医者に掛かれない場所で衛生面で問題ある食材を口にするリスクとかを考えると、荷揚げした卵の方が結果的に安いんじゃないかと思います。
プロ野球選手の小ネタを教えて下さい。
僕の知らないやつをあげてくれた人にBAと500枚あげます。
例。
高橋聡文(阪神)。
実家は和菓子屋さん
ネタ に関する質問
巨人時代のデーブ大久保だったと思いますが、飲食店で美味しんぼの単行本を読み、この「びみしんぼ」という漫画は面白いなと言ったらしいです。
又、カカト荷重ネタです!先日、超絶上手いデモの御弟子さんに 聞いたのですが、切り替え時にどんなに後ろ荷重になろうとも 板をコントロールできる位置なら後傾とは言えない!と言う事です。
カカト寄りというよりは完璧にカカトに乗ってます。
ちなみに小回りです。
やってみましたが出来ませんでしたね(笑)、よって自分なりに 却下としましたが、 本当にここまでやっているの?かと思いましたが、どちら様か これに関しての情報をお持ちではないでしょうか?
ネタ に関する質問
その方、小回り速いでしょう? 筋力が有って体幹、バランスが取れている前提にはなりますが、 ただの棒立ちの時に、試したら分かると思います。
カカト立ちして、足先を左右にしてみて下さい。
スムーズなはずです。
べちゃ立ちだと、まわせない。
究極理論です。
実際、滑るとら、普通の人は下半身とスピードどコントロールが半端ないので耐えれない。
私も耐えれなかった方です。
藤川が大炎上してやんのw ドリスも大炎上してやんのw ピークを過ぎた藤川に、ネタ外人のドリス。
ダメダメだなぁ〜! もう阪神タイガースのブルペン陣は野戦病院ですか? だがや
ネタ に関する質問
ファンの方には申し訳ないですが、藤川投手は、来た時点から、期待はしていませんでした。
ましてや先発なんて。
ドリス投手も突然乱れましたね。
でもヘイグ選手と天秤にかけると、ドリス投手の方が、期待できます。
阪神は、昨年のドラフトの補強ポイントは、絶対投手だったはずですが、高山選手に刷り代わり、抱き合わせで2位も捕手。
これは、呉投手が残留を見込んだ事を前提にしていたのですが、見事に騙されました。
それで、今年も安藤投手、福原投手に頼らないといけない場面が出てきました。
さらに、出してみないとわからない高宮投手もなぜか居座っています。
さらに、岩田投手が目も当てられない状態。
藤浪投手も突然乱れるとあっては、まさに野戦病院ですね。
岩貞投手がめどがたったと言うのが、数少ない救いでしょう。
巨人はギャレットを我慢してつかうんでしたら、日本に戻ってきたボウカーに頭下げてファーストで使った方が良くないですか? ギャレットも真面目で対応しようとはしているようですが、守備面 がどうにも ボウカー、ロペス、アンダーソンと、一塁守備なら名手と呼べる外国人選手が続いていたので、どうしてもギャレットの凡ミスが目立つようにも思えます。
ネタも入っていますが、どう思いますか?
ネタ に関する質問
個人的には、ボウカーは好きな選手ですが、 決して、ボウカーやアンダーソンの守備が名手とは思いませんね。
まあ、たしかにギャレットよりは、上手いでしょうけどね。
ロペスは確かに名手だと思いますが。
ただ、四球を選べるのでギャレットで良いと思います。
クルーズが戻ってくれば、相乗効果が期待できます。
なんJ民はなぜ「~ンゴ」っていうんですか? ンゴの意味や元になったネタ、エピソード等を ご存知の方は、何でもいいので教えてください。
ネタ に関する質問
もともとは中日にいたドミンゴという投手が登板して、炎上(点をたくさん取られること)をしたときに「ドミンゴwww」というタイトルのスレッドが2chに建ったのが初めです。
それをもじって、「和田ンゴwww」という具合に投手が炎上する度に建っていき、浸透していったのでしょう。
レスター優勝間近 DFの選手を教えて下さい 毎日なんとなくTVやネットでスポーツ観戦、記事見てます レスターが、昨シーズン降格危機から奇跡の優勝を遂げようとしているみたいですが、海 外サッカー詳しい方、どなたか語って下さい(UoU FWは次節、出場停止の選手 他、岡崎選手と、もう一人はよく記事で観るので大体把握してます 「何年か前まで6〜7部でバイトもしてたとか」 ちらっとリーグ順位表?見た時に得失点差も2〜3位位ですよね? 勝点1位のチームなのでそれなりの得失点差になるのは解りますが。
今年の躍進にFWの活躍は当然の事ながら、何かDF人も飛躍的な要素があるんですよね? そこで新規加入した選手、往年のスタメン選手の名前や馴れ初め?「国や在籍年数、ネタなど」 他、フォーメーションや監督等、 守備について ここが劇的に変わったよ!みたいな事があれば御教示下さいUoU
ネタ に関する質問
質問者がおっしゃるFWはジェイミー・ヴァーディー(Jamie Vardy)ですね。
かつては工場で働いていました。
DFは右から •ダニー・シンプソン[イングランド] シンプソンは決してスピードがあるわけではないですが、運動量があり(レスター全員共通ですが)、同じ右サイドのマフレズとの連携もしっかりとれています。
この前のサウサンプトン戦ではキーパーが抜かれた後に身体(腕?)でシュートをストップしました。
•ウェズ・モーガン[ジャマイカ] チームのキャプテンで、ジャマイカ代表でもキャプテンのチームリーダー。
みんなからの信頼も厚いようです。
•ロベルト・フート[ドイツ] 往年のセンターバックのような選手で、ずっしりとエリア内で、相手のクロスを跳ね返します。
攻撃でも高さを生かし空中戦で、有利に立ちます。
•クリスチアン・フクス[オーストリア] シャルケから今季フリーで獲得した選手で、とにかく左足から繰り出されるボールの精度が高く、フリーキックやクロスなどアシストを決めます。
個人的にこの選手は好きです。
新規加入した選手はほぼ固定されたレギュラーメンバー内ではフクスと岡崎です。
やはり昨シーズンはレスターにカンビアッソがいたため、彼から色んな経験をどの選手も学び終盤大逆転で残留、勢いそのままに今シーズンも未だ3敗しかしていない状況です。
(対アーセナル2敗、対リヴァプール1敗)あとは、大きな怪我無く主力選手が固定されたことで選手一人一人が自分の役割を持ってやっていること、例えば岡崎だったら前線から自陣まで広いエリアでボールを追いかける等といったことです。
本当に 「これに変えてくれたら動かさなくていいですよ。
」と 自分の持ってるマーカーを差し出すんですか? ネタじゃなく?
ネタ に関する質問
予備のマーカーを持ち歩かない人は当たり前ですが使い分けが出来ません。
>「これに変えてくれたら動かさなくていいですよ。
」と自分の持ってるマーカーを差し出すんですか? まさか。
。
。
ポケットに入れてない人が変更を受け入れる確率は低いです。
リアクションがNGの人に無理強い出来ません。
拒否する人はプライドが高い人ですね。
いまだに競技とプライベートを差別化する人の気持ちも理解出来ません。
回答リクエストありがとうございます。
m(__)m
1番後継者が出ないだろうという選手は誰ですか? 例。
新井貴浩(広島)。
実力は最低でも名球界入り。
一試合一回は面白い画像を提供。
日本中から愛される。
何をしてもネタになる。
これらをわざとではなく、自然にできること。
これがすべて合わさる人はいない。
ネタ に関する質問
オリの糸井さん .天然 .3割打者 .主将 .投手から打者に .侍JAPANの選手 .日本ハムからオリに .背番号7 て所ですね 絶対現れない自信があります
真央ちゃんはまたローリープロなんですね。
1つだけにして欲しい。
ローリーは真央ちゃんに対してはネタギレだと思うからバトルかランビかカメレンゴ、タラソワプロが見たいよ・・・ 真央ちゃんって凄い頑固な人だから、ローリーが最高と思ってるんですかね?
ネタ に関する質問
真央ちゃんファンですが、もうローリーの振付には見飽きました。
素人ですが、なんとなく似てると思っちゃう。
たまにはぱあーーっと!びっくりする位違う振付見たいです。
フェルナンデスを振付してる人とかいいな~。
タラソワは私は個人的に反対です。
難しさの最上級で挑ませる的な所があると感じました。
それじゃあ試合には勝てない。
真央ちゃんがローリーを気に入ってるんでしょうね。
お母さんの様な存在なのかな?! ファンとしてはローリー振付は見飽きました。
変わるといいな。
。
【猟奇さん注意報】 さて。
ゴールデンウィークが始まりますが、このカテで有名な56歳ハゲエロ独身童貞@旭川機械工の猟奇さんが他人の事故ネタ、グロネタ、幼女執着ネタ、著作権無視のパクリネタ、動物虐待ネタを連投して全国的に大迷惑な猛威を奮う事が予想されます。
みなさん注意しましょう。
ネタ に関する質問
ありがとうございます。
警戒させて頂きます。
☆彡
アメフトネタの方は自作自演ですか?
ネタ に関する質問
違反報告屋さん、是非とも潰しちゃってくださいねー。
おい。
ちょっとききたいことがある。
誠意をもって答えろ。
下記のような初っ切りネタを思いついたぞ。
白鵬--日馬富士にて。
取組みは白鵬の立ち合いでの変化によって あっさりと白鵬の勝ち。
土俵を割った日馬富士が 「いきなり変わるんじゃねえよ。
危ないじゃねえか。
」 といって、白鵬を背後から蹴飛ばす。
そしたら白鵬が力水の入った桶を取り上げて 「クンロクにそんなこと言われる筋合いはねぇ!」といって 日馬富士に力水をザブンとかぶせる。
その後両者は 「お前なんか不浄負けだ!」 「何だと。
お前こそ不浄負けだ!」と言い合って 廻しの脱がし合いを始める。
白鵬の廻しが脱げたところ、日馬富士が行司に向かって 「やった。
おれの勝ちだ。
おれに勝ち名乗りを上げろ。
懸賞もよこせ。
」 という。
面白いと思うか答えろ。
ネタ に関する質問
センスあるね! 実際はわいせつ行為で不浄だからないけど、やくみつるの漫画で書かれそうだな(笑) やく先生にそのネタ電話してみていいと思う またドンドン相撲ネタくれや
ボロ勝ちしている巨人よりボロ負けしている阪神ネタばっかりですが?どういうことでしょう?(笑)
ネタ に関する質問
阪神ファンは勝っても負けても普段から投稿が多いんですよ。
巨人ファンは勝ち負けよりも戦力とか戦術的な質問が多いから勝敗によって質問が増えたりとかはあまりないですね。
日頃よりのご精進、ご苦労様です。
いま、現役でボウリングプレイヤーのみなさん。
みなさんは、「将来どうなりたい」と思っていますか? もちろん、ボウリングに於いての話です。
始めたきっかけって、いろいろあると思うのです。
健康の為? 子供に負けたくない? 学生の頃ボウリング部に在籍していた? 会社の大会で、コテンパンになった? 彼女に振られた? そんなとこでしょうか? でも、 ボウリング始めて見たら、そんなつもりじゃなかったのに? 高い目標ができてしまった? いまだに、初志貫徹!!狙い通り? プロになりたい? インストラクター? 当初の目標は、達成したけどやめられない??? そんなことがあったら、教えてください。
質問がすっかり少なくなったので、つなぎです。
どんなに、とんでもない目標でも 書くだけなら、タダです。
私の知らないボウリングの魅力を教えていただければ幸いです。
ちなみに、わたしの現在の目標は、 公式戦に予選から出て、最後にプロと真剣勝負の舞台にあがる。
です。
勝とうと思っちゃいません。
公式戦の応援に行くようになって、 「応援席の壁を越えて、投げてみたい」と 思っただけです。
エピソードとか、ご笑進ネタでもOKですが 目標だけは、はっきりお書きください。
BSは、みなさんのエピソードに順番付けられないとは思います。
ですが、努力します。
質問考えた人の特権と言うことで、 意義をはさむことの無いようにお願いします。
目標がしっかりしていて どれほど、始めたきっかけとのギャップがあるか? いかにボウリング界の将来は回答者が背負うか? 意気込みや笑えるか泣けるか? BA選べずに逃げるか??? どこかで判断します。
よろしくお願いします。
ネタ に関する質問
ボウリングを始めたキッカケは・・・・ 運動不足解消の手段を探していたトコロへ、近くのボウリング場で安く投げられるって話が舞い込んで、こりゃちょうど良いってコトで、始めました。
今はスコアアップ意識してますけど、そうするとビミョーな葛藤がありまして。
スコア出そうとすると、運動量が減るんです。
当初の目的から外れるんです。
当初21%超えてた体脂肪率が、(アベレージ130) 最小14%まで行ったんですが、(アベレージ150) (↑健康指導の美人のお姉ちゃんが、目をキラキラさせて褒めてくれました) そっからアベレージの上昇とともに、体脂肪率も上昇しています(^^; 15ポンドマイボールに変えてから、さらに上昇傾向が強くなったような・・・ うーん困った、僕はどうしたらよいんだろう(^^;
昨日、ギンポを初めて釣りました。
神経締めをして持って帰り、捌き方を調べていたところ、生きたまま捌き天ぷらにする方法が一番美味しいと書かれていました。
死んだギンポは不味くて食 べられたものではないとも書かれていました… これが本当なら、ショックが大きいです。
江戸前の高級ネタが…
ネタ に関する質問
昨日の今日調理して 食すなら 問題無いでしょう。
次回からは、開くまでの処理はしましょう。
MLS信者、今必死に質問のネタを考えている。
ラグビー・アメフトカテ荒らしのための質問を。
ネタ に関する質問
質問より、このカテの動向に必死になっているのでは?
MLS信者は、ラグビー・アメフトカテ荒らしのネタは、レストランの食べ物である。
ネタ に関する質問
今のところは、不明です。
釣り場で喧嘩。
とある釣り場で初対面の方とあいさつがてら釣れているか等の話をしました。
そして、その人はゾディアスを使っていて、 僕は話の途中で、 「とある所ではゾディアス は、クソ竿って言われているんですよ・・(苦笑)」 って、言ってしまって・・その後その人と口喧嘩になってしまいました・・・ 知恵袋でよく目にした話をしてしまいました。
会話のネタで冗談まじりで話をしたつもりだったんですが、失敗してしまいました。
あの時の方、もし見てたらごめんなさい。
ゾディアスって本当にクソ竿なんですか!?(怒)
ネタ に関する質問
あれはクソ竿じゃなくて値段相応ってやつなんじゃないの?
【緊急猟奇さん警報ですよ】 ゴールデンウィークが始まりますが、このカテで有名な56歳ハゲエロ独身童貞@旭川機械工の猟奇さんが他人の事故ネタ、グロネタ、幼女執着ネタ、著作権無視のパクリネタ、動物虐待ネタを連投して全国的に大迷惑な猛威を奮う事が予想されます。
みなさん注意しましょう。
ネタ に関する質問
回答者様方に申し上げたいのですが、 この方の質問は真摯に受け止めてください。
そして、 ・ID非公開 ・どう思いますか? ・尻切れ文面で最後に?マーク ・此方が知りたくも無い、下らん情報の押し付け ・盗作 ・広告・宣伝的な投稿 ・釣りネタで閲覧数・回答数を増やしてランキング入り狙い ・ネカマ これらは猟奇さんの常套手段です。
回答は不要です。
なぜかと言いますと 猟奇さんの投稿に回答してもBAは選ばずに、スルーされるだけです。
回答者をバカにしていますから。
上記の例にあるような投稿を見かけたら 躊躇することなく違反報告ボタンを押して運営に連絡してください。
このカテを浄化するには皆さんの力が必要なんです。
皆さんが楽しいGWを過ごせますように。
なぜ三菱自動車ばかり悪いネタで騒がれるのでしょうか。
なぜトヨタ自動車は、美化されるのでしょうか。
ネタ に関する質問
人殺しのリコールを謝罪しながら 燃費偽装を25年も続けてきたんだろ? 悪党の中の悪党!心の底まで腐っていないと出来ないよなw ワーゲンもびっくりじゃないか?w やはり悪の面でも日本企業の方がはるかに優れているなw 見たかワーゲン日本企業の実力を!しかも財閥系w トヨタは 政治家を飼い 天下りを大勢受け入れている から大丈夫じゃないんじゃない? ヒュンダイに抜かれそうだから頑張ってもらわないとねw
時事ネタで不謹慎な質問かもしれませんが、質問します。
熊本の地震で米軍がオスプレイを四機利用し物資輸送してますが今後オスプレイの評価はあがりますか? 特徴としては滑走路がなくても離着陸できる。
ヘリコプターより多くの物資を早く届ける事ができる。
↑そんなの必要ないと言われてましたが現在威力を発揮してますよね ちなみにあえてここで質問してます
ネタ に関する質問
当然評価は上がりますよ。
オスプレイガー言ってるほとんどの馬鹿はオスプレイに反対なのではなく単に安倍政権に反対してるので、何にでも噛み付いてきます。
うちによく来るババアがアルバイトで歯医者の受付をやっているです。
よくする話なんですが、ジャンボ尾崎の自称友達と言うやつが通院していて「石川遼は生意気だからジャンボ尾崎にいじめられ、アメリカに逃げた」という話を聞いて、うちへ来ては得意げに話します。
これってネタ話でか。
女性週刊誌に出ていそうな話ですが、どなたかご存知な方教えて下さい。
ネタ に関する質問
ジャンボ軍団が練習場を占拠したとか、昔はジャンボ軍団に勢いがありましたが、 弱肉強食の世界で、ジャンボを尊敬はしていると思いますが、質問の様な事は 100%無いと思います。
現在腰痛もあり成績もふるわず、アメリカから逃げ帰る事は有っても、その様な 理由で、わざわざ厳しいトーナメントに挑戦しないと思います。
阪神ファンの諸君。
今日登板したジョーダンがネタ外人でも思ってましたか? ジョーダンは、れっきとした王者中日ドラゴンズが誇る投手王国の一員なのですよw どこぞの球団のネタ外人 とは次元が違いすぎるのですよw だと思いませんか? だがや
ネタ に関する質問
少しも思いません。
冗談でしょう。
明日のドラゴンズ先発は山井大介!! わしの後輩! 明日だけドラゴンズの応援してみる(笑)
安藤美姫さんは あのくそ生意気な性格全面に出して 大御所芸人に本気でぶっ叩かれるようなネタは やらないつもりなんですか?
ネタ に関する質問
その辺は、理解していて、したたかな女ですね。
〜(ニッコリ)って元ネタは何ですか ? なんjとかプロ野球スレでよく見るのですが。
ネタ に関する質問
「元ネタ」と言われていますが、どちらかと言うとその場のノリのようなものですね。
【元ネタはなんJにおいて「いかんのか?」の返答として考えられたものであり、「いかんでしょ」という言葉に対比するものとして用いられるようになった。
】 【】内は下記URLより引用しました。
http://netyougo.com/nanj/9659.html
新人の子(シンクロ選手経験者)の面白い特技についての質問です。
仕事柄、元競泳選手やシンクロ経験者などは多いのですが、今年の新人の子で特技が 水中で居眠りすること。
エラ呼吸す ること。
とあったので、ネタにしては面白過ぎるなと思いつつ、本人に確認してみると、真面目な顔で、 「はい、練習で疲れて休みたいけど休めないときは、潜っている時にほんの短い時間ですけど、居眠りしたりします。
少しは楽になります」 「苦しくてどうしようもなくなって、ノーズクリップしたまま息を吸い込んでしまった事があるのです。
そしたら水が入ってきて、そのまま喉から口に回して口から出してみたら、一瞬楽になるのです。
それで多分ほんの少しなら酸素を取り込んでいるのかなと思って」 私などよりも遥かに優れた身体能力で、競技歴もある子ですから、図抜けた素質はあると思うのですが、現実あり得るのかな?と思い、伺いました。
遠泳や泳ぎ込みで追い込んでへとへとになると、ボーっと半分寝ながらも泳いでいたりとか、水を無意識のうちにかなり飲んでいたりなどは経験ありますが、 それを意識的に上手く使えるのがすごいと思わなくもありません。
それでこの子は息が特別に長いのかな?とか(笑)
ネタ に関する質問
私も、よく水中で寝ます。
もちろん、意図的にです。
最近は練習をさぼっているのですが、真面目にやっていたころは… 呼吸法をやってからダイビングプールに潜る、底(-5m)で腹這いになる…このあたりで寝てしまいます。
目を覚まして「ここはどこだろう?」と周りを見て、水中だと思いだします。
フリーダイビング用のコンピューターを見ると、潜ってから4分くらい経っていることが多いです。
夢をみたこともあります。
内容はよく覚えていませんが、決まって楽しいことのようです。
笑ってしまって、目が覚めたこともあります。
ずいぶん昔、沖縄でフリーダイビングの日本代表の女性と潜ったことがあるのですが、彼女は、潜降しながら「眠くなる…」と自己暗示をかけているとのことでした。
水深25mほどの場所でしたが、ボトムで完全に寝ていました。
超上級者になると、寝てしまうより、さらにリラックスした状態があるとのことです。
ヨガの達人やフリーダイビングの世界記録レベルの人ですが…。
苦しくなってくると、水ではありませんが、口の中に空気を戻して反芻することもあります。
多少、脳を騙せるようです。
肺から口の中に空気をもどすことは、深く潜る場合には必ずやることです。
大深度(人によって違うが、個人的には50~60m)になると、肺が極限まで圧縮されるので耳抜きをする空気を出すことができません。
そのため、口の中の空気を舌で耳管に押し込んで耳抜きをします。
これがむずかしくて、上手くできません。
まだ修行中です。
2016/04/15 17:19 画面右側のランキングが、 1位~5位まで、愛ちゃんネタだ。
やっぱり、卓球は、愛ちゃん抜き では、なりたたない競技だ。
佳純ちゃんも入ってないし、美誠 ちゃんも入っていない。
愛ちゃん 以外は、興味をもたれないね。
アンチが、いようがいまいが、結局。
愛ちゃん人気=卓球人気 だね。
ネタ に関する質問
そうねえ。
卓球しない人でも愛ちゃんのことはみんな知っているしね。
愛ちゃんが卓球の人気を牽引したり、後続の選手が活躍できる場を作ったと言っても過言じゃないですね。
2018年の平昌冬季五輪のスポンサー企業30社募集のところ 現在4社しか、集まらず200%無理というネタがあるのですが、これ、オリンピック最悪ですか?
ネタ に関する質問
大会スポンサーが集まらないことは、どこから資金を調達しなければいけないことですね。
平昌大会の収入源の割り当てはわかりませんが、最近のオリンピックではテレビ放送権が4割強、チケットやグッズが1割、企業スポンサーが4割強ぐらいで示しています。
企業スポンサーの場合はIOCと提供しているグローバルパートナーと大会スポンサーが五分五分なので、平昌側が集めないといけないのは予想収入の2割程度だと言えます。
現在は5社(うち2社はグローバルパートナーであるサムソンの子会社)しか集まっていないことは収入が足りなくなりますが、それだから大会は中止になる事はないと思うし、世界が注目する国家イベントなので大きくケチることはしないでしょう。
不足した分は政府か自治体が背負うことになると思います。
ちなみに最近のオリンピックでは大会スポンサーは35から50社ぐらい集めているので、これから何かの大きな巻返しがなければ最悪のシナリオとなってしまうと言えるでしょう。
でもスポンサー料を下げたり韓国国内の企業で根回ししたりなんとか面子だけは潰さないようにすると思います。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら