匿名さん
バイクの加速についてです。
これまでバイクを乗ってきましたが街乗りしかしたことなく、速度は出しても65でした。
ギアチェンジはエンジンがうるさいな程度で行ってきたので意識して速い加 速をしたことはほとんどないです。
そんな僕が今度高速道路を走ることになりました。
MT四輪車では1速2速でねばる加速で素早く高速に達することはよくしています(軽トラ)。
しかしバイクでそんなことをしたことはないです。
高速に乗るとなると素早い加速が求められると思います(後続車に迷惑になる)。
ここで質問なんですが 素早い加速(0〜80キロ程度までの時間が短い)というのは、車と同じく低速ギアでねばる加速が速いのでしょうか、それとも素早く高速ギアまであげてから加速するのが良いのでしょうか、 初心者丸出しの質問ですが、 調べてみてもクラッチのつなぎ方くらいしかわかりませんでした、クラッチのつなぎ方はわかっています、よろしくお願いします。