川の洪水の間、水が荒れている訳ですが、 鯉などはどうしているんでしょうか? 今日普通に泳いでいましたが、洪水の時はどうしているのか気になりまして_φ(・_・

川の洪水の間、水が荒れている訳ですが、 鯉などはどうしているんでしょうか?  今日普通に泳いでいましたが、洪水の時はどうしているのか気になりまして_φ(・_・

匿名さん

川の洪水の間、水が荒れている訳ですが、 鯉などはどうしているんでしょうか? 今日普通に泳いでいましたが、洪水の時はどうしているのか気になりまして_φ(・_・

川の水が流れる時、流速が速いのが水面に近い場所で、川底は流れが強くありません。
また水位が上がれば、川岸の葦原などの中に逃げ込んでいます。
河川敷の運動公園が水没すれば、そういう水深が浅く流れが強くない場所に避難して居ます。
洪水が治まったとき、川岸には大量のゴミ(落葉や枯れ草など)が堆積しています。
増水しても全てが流されるわけではなく岸辺に残るわけで、魚も残れるのです。

洪水に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

川の洪水の間、水が荒れている訳ですが、 鯉などはどうしているんでしょうか?  今日普通に泳いでいましたが、洪水の時はどうしているのか気になりまして_φ(・_・

匿名さん

川の洪水の間、水が荒れている訳ですが、 鯉などはどうしているんでしょうか? 今日普通に泳いでいましたが、洪水の時はどうしているのか気になりまして_φ(・_・

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内