車のホイール交換にエアーインパクトレンチを買ったのですが、まったく締めたナットが緩み

車のホイール交換にエアーインパクトレンチを買ったのですが、まったく締めたナットが緩み

匿名さん

車のホイール交換にエアーインパクトレンチを買ったのですが、まったく締めたナットが緩みません 詳しい方原因をアドバイス願いますm(_ _)m ※エアーインパクトレンチの仕様 ●最大トルク(N・m) 310 ●無負荷回転数(min-1[r.p.m]) 7000 ●空気消費量(L/min) 113(4cfm) ●使用空気圧力(MPa) 約0.62 ※エアーコンプレッサーの仕様 ●タンク容量 約40L ●4馬力 ●吐出量:240/198L/min ●設定圧力 約0.8MPa● 最高仕様圧力:0.8Mpa(8kgf/cm2) 空回しなら勢い良く回りますが、いざやるとバッテリーが弱った車のエンジンを掛ける感じのセルの回り方をします、 後エアーコンプレッサーの仕様で●設定圧力 約0.8MPa● 最高仕様圧力:0.8Mpa(8kgf/cm2)と ありますが実際には0.7Mpaしか充填しません 詳しい方教えてください。

トルクが出ない原因は コンプレッサーの圧力不足 エアホースが細い、あるいは長すぎ インパクトの故障、ダイアル設定の間違い 可能なら、ガススタや町工場で、インパクトを試させてもらってください 空回しでも空気圧が違えば回る音や排気の勢いでわかると思います それから、チャックを繋ぐときに空気圧が低いときは簡単にはまりますが、適正圧だと反発して強く押さないとはまりません 外す時の「プシュー」音も違います タンク容量が少ないですが、規定圧まで上がっているなら最初の1本位は緩むはずです おそらくコンプレッサーは回りっぱなしになるでしょう まずは、タイヤレンチで手締めしたものを外してみて下さい それが外れて他が外れないなら、締めすぎです 締めすぎのナットは空気圧10キロ位ないと緩みません

310馬力に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車のホイール交換にエアーインパクトレンチを買ったのですが、まったく締めたナットが緩み

匿名さん

車のホイール交換にエアーインパクトレンチを買ったのですが、まったく締めたナットが緩みません 詳しい方原因をアドバイス願いますm(_ _)m ※エアーインパクトレンチの仕様 ●最大トルク(N・m) 310 ●無負荷回転数(min-1[r.p.m]) 7000 ●空気消費量(L/min) 113(4cfm) ●使用空気圧力(MPa) 約0.62 ※エアーコンプレッサーの仕様 ●タンク容量 約40L ●4馬力 ●吐出量:240/198L/min ●設定圧力 約0.8MPa● 最高仕様圧力:0.8Mpa(8kgf/cm2) 空回しなら勢い良く回りますが、いざやるとバッテリーが弱った車のエンジンを掛ける感じのセルの回り方をします、 後エアーコンプレッサーの仕様で●設定圧力 約0.8MPa● 最高仕様圧力:0.8Mpa(8kgf/cm2)と ありますが実際には0.7Mpaしか充填しません 詳しい方教えてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内