匿名さん
チヌを釣ってみたい…アドバイスをお願いします!…茨城です。
今までの釣り経験は、青イソメでのぶっこみ釣り、ルアー、ワームでのバス釣り(沼)、 練り餌でのウキ釣り(沼)です。
水温が10℃平均なので、兼根魚狙いで、テトラ周りにぶっこみ釣りをしていました。
軽く海底を叩く感じで。
寄せ餌無しです。
雨上がり、マズメ前後、潮のピーク前後、数時間周辺の底を探る。
ああ今日もアタリ無しでした。
ってのを繰り返してますね… 狙いかたが悪いのか、ダンゴ釣りや別の釣りにチャレンジしたほうが良いのか、もうちょい水温が上がるまではこの釣りかたでトライしていて問題ないか、教えてくださいー><。