匿名さん
初めまして。
塗料についての質問です。
比較的高価な塗料にマジョーラという塗料があります。
しかし、マジョーラと似たような塗料に偏光パールという塗料もありますよね? マジョーラは見る 角度によって色が変わるパール系の塗料ですが、偏光パールも同じようなものです。
ですが、偏光パールの方が圧倒的に安いです(色は少ないですが)。
質問なのですが、マジョーラと偏光パールってどのような違いがあるのでしょうか? 決定的な違いがあれば教えて頂きたいです。
また、見え方もどのように違うのかも教えて頂けるとありがたいです。
個人的に考えてみたのですが、確かマジョーラって日本ペイントの商標登録名か何かだったような気がします。
だとしたら、日本ペイント製のものだけがマジョーラと呼ばれるはずなのに、ほとんどの塗料がマジョーラと呼ばれてますし…。
様々な塗料を実際に見たことあるわけではないので分からないのですが、何か決定的な違いはあるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。