AE111のトレノBZ-Gに乗っている友達がいます

AE111のトレノBZ-Gに乗っている友達がいます

匿名さん

AE111のトレノBZ-Gに乗っている友達がいます。
もう乗って18年くらいになるようです。
この車はサーキットでも走ってるようでそこそこお金はかけているようです。
>足回りと吸排気とコンピュータなど200万円程度 私も車両の値段をGooとかで見たら安かったので「買おうかな?」とも思ったのですが、馬力が165馬力程度しかないのでちょっとためらってます。
100万円以下で出来れば高出力の車(出来れば280馬力以上)の中古車でお勧めはありますか?

質問者さんの走行パターンでエンジン全開で走る時間はどれくらいですか? 街乗りが大部分でしたら最高出力はあまり意味を持ちません。
トップエンドの出力よりも低回転でのトルクとボディ重量のほうに注目されたほうが満足度は高いと思います。
前期型AE111は軽量で低中回転でのトルクもあります。
目的に適う選択だと思います。
軽いレビンで高出力マシンを追い回すほうが楽しいと思いますよ。
あくまでサーキット限定ですが。

100万円以下の車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

AE111のトレノBZ-Gに乗っている友達がいます

匿名さん

AE111のトレノBZ-Gに乗っている友達がいます。
もう乗って18年くらいになるようです。
この車はサーキットでも走ってるようでそこそこお金はかけているようです。
>足回りと吸排気とコンピュータなど200万円程度 私も車両の値段をGooとかで見たら安かったので「買おうかな?」とも思ったのですが、馬力が165馬力程度しかないのでちょっとためらってます。
100万円以下で出来れば高出力の車(出来れば280馬力以上)の中古車でお勧めはありますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内