自動車ディーラーは将来、乗用車専門と商用車専門に完全に分離しますか

自動車ディーラーは将来、乗用車専門と商用車専門に完全に分離しますか

匿名さん

自動車ディーラーは将来、乗用車専門と商用車専門に完全に分離しますか。
2トン車を最近トヨタやマツダで扱いが少ない気がします。
逆に日野がデュトロのCMを良く流しています。

トラックは ディーラーに出向いて買うことはほぼ無いですね たとえ 2tでも 乗用車みたいに 安い車はあまりないですから 営業マンが 訪問してきます それと 2tクラスで 製造してる会社は いすゞと日野と三菱ふそうです 逆に それらの会社では 乗用車販売はしてません(過去はしてました) いすゞは トヨタに支援受けてます 日野は トヨタの関連会社だったはず ふそうは 三菱の関連です 完全に分社化しており 商用車と乗用車は 販売は分かれていますが、 一部乗用車ユーザーが 商用車買えるようにOEMでおいてるところがある程度だったはず 実際は すでに 完全に分社してあり OEMで流通してる部分があると言うだけ バン等はベースが乗用車からの派生が多いので 乗用車ディーラーが扱いますが トラックと乗用車は 完全に分かれてますよ(1tクラスは トラック扱いじゃ無いけど)

商用車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

自動車ディーラーは将来、乗用車専門と商用車専門に完全に分離しますか

匿名さん

自動車ディーラーは将来、乗用車専門と商用車専門に完全に分離しますか。
2トン車を最近トヨタやマツダで扱いが少ない気がします。
逆に日野がデュトロのCMを良く流しています。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内