匿名さん
R100GSパリダカを26年所有していますが、定年後、海外へ運び、大陸ツーリングを計画しています。
走行予定地に標高4000メートル以上の道路があるのですが、空気が薄く、エンジンの調子が悪くなることが予想されます。
メインジェットなど対策としてどのようなものを準備しておいた方がよいのか、詳しいかた、(できれば走ったことのある方)お答え頂ければ助かります。
また、航続距離が長く、積載能力に優れ、長年乗ってきた慣れたバイクですので、このバイクでと考えていますが、現代のインジェクションバイクだと、調整不要で標高を気にしないで走れるということはあるのでしょうか?