こんにちは

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
クリオの腰ベルトについての質問です。
私は骨盤が前傾しているのですが、800mでクリオの腰ベルトを付けて走っています。
これってもしかしたら逆効果ですか? ちなみにベストは1分55秒99(腰ベルトは付けてないです)なのですが、腰ベルトを付けてから1分57〜58秒台のタイムしか出ないです…

高校で陸上をしている者です。
自分も似た様な経験が有ります。
フラットでかなり走力が有るのでそういったアクセサリーはつける必要はあまり無いかと…。
ある程度走力が付いてくるとその走りで馴染んでいますからアクセサリーなどつけると逆効果が出ることが有ります。
特に腰周り(骨盤)や股関節の動きは人によって大きく違います。
僕は中学時代に1500を4:15の時に腰ベルトをつけて走り。
4:09を出した事が有ります(腰ベルトのお陰かは定かでは有りませんが)。
でも、その後中学でのレースでベストは出ませんでした。
そして高校に入り腰ベルトを止めました笑 これは僕の例ですが。
おそらく似た様な経験者が他にもいるのでは無いかと思います。
もしアクセサリーなどを使いこなしたい場合は練習時にも装着して出来るだけ早い動きをするのをお勧めします。
頑張って下さい。

逆効果に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

こんにちは

匿名さん

こんにちは。
クリオの腰ベルトについての質問です。
私は骨盤が前傾しているのですが、800mでクリオの腰ベルトを付けて走っています。
これってもしかしたら逆効果ですか? ちなみにベストは1分55秒99(腰ベルトは付けてないです)なのですが、腰ベルトを付けてから1分57〜58秒台のタイムしか出ないです…

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内