車の振動の症状についてお伺いします

車の振動の症状についてお伺いします

匿名さん

車の振動の症状についてお伺いします。
車はAZR60Gノアです。
下記シチュエーションにてガタガタガタ!と結構大きな音を立てて車が振動します。
1:だいたい60km以上の速度で断続的に(約5分以上)走行した後にブレーキをかけた時 2:だいたい30分程度街乗り走行している際、少し急な坂(上り下りともに)でブレーキをかけた時 いずれも走行を始めてすぐには症状はでず、ある程度走ってから症状が出ます。
ガタガタという音はエンジンルーム内またはその下部辺りから発生します。
この型に多いスロットルバルブの不具合なのか、それ以外の要素なのか分からず悩んでおります。
このような症状の場合どのような故障や不具合が考えられますか? ちなみに3ヶ月程前に一度スロットルバルブを簡易洗浄しています。
ブレーキローターとパッドもその際交換しており、振動の感触からしても偏磨耗等に起因するものではないと思われます。
本日症状が出た際に試しにO/Dスイッチを押した状態で暫く走行した時は症状が出ませんでした。
何が要因か見当がつく方いらっしゃいませんか? 車が突然止まりそうで少し運転が怖いです。


ブレーキを掛けたときならスロットルバルブは関係ないでしょうね。
スロットルバルブ不良で振動が出るのは回転数が500~600位ですから走行中じゃあそんな回転になりませんからね。
ODをいじって症状が出ないならATの不具合が濃厚でしょうね。

ブレーキローターに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

車の振動の症状についてお伺いします

匿名さん

車の振動の症状についてお伺いします。
車はAZR60Gノアです。
下記シチュエーションにてガタガタガタ!と結構大きな音を立てて車が振動します。
1:だいたい60km以上の速度で断続的に(約5分以上)走行した後にブレーキをかけた時 2:だいたい30分程度街乗り走行している際、少し急な坂(上り下りともに)でブレーキをかけた時 いずれも走行を始めてすぐには症状はでず、ある程度走ってから症状が出ます。
ガタガタという音はエンジンルーム内またはその下部辺りから発生します。
この型に多いスロットルバルブの不具合なのか、それ以外の要素なのか分からず悩んでおります。
このような症状の場合どのような故障や不具合が考えられますか? ちなみに3ヶ月程前に一度スロットルバルブを簡易洗浄しています。
ブレーキローターとパッドもその際交換しており、振動の感触からしても偏磨耗等に起因するものではないと思われます。
本日症状が出た際に試しにO/Dスイッチを押した状態で暫く走行した時は症状が出ませんでした。
何が要因か見当がつく方いらっしゃいませんか? 車が突然止まりそうで少し運転が怖いです。


※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内