アコードツアラーCW1に乗っています

アコードツアラーCW1に乗っています

匿名さん

アコードツアラーCW1に乗っています。
CU1のヘッドライトを加工なしで取り付ける事は可能ですか? また、フィッティングはどうなのでしょうか?

形状は同じなので付くことは付くと思いますが…。
CU1/CW1はグレードにより3種類のヘッドライトがあります。
ハロゲン、ロービームのみHID、ハイ・ローともHIDです。
お乗りのCW1と同じヘッドライトであればポン付けできますがそれ以外のヘッドライトは無理かと思います。
ハイ・ローともHIDのヘッドライトはシェードの移動で一つの光源を上下に切り替える仕組みです、これは他の2種類のヘッドライトでは移植は難しいと思います。

アコードツアラーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

アコードツアラーCW1に乗っています

匿名さん

アコードツアラーCW1に乗っています。
CU1のヘッドライトを加工なしで取り付ける事は可能ですか? また、フィッティングはどうなのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

アコードツアラーに関する質問

ホンダアコードツアラーの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、ホンダアコードツアラーを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

アコードツアラー 売却・査定に関する質問

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

ホンダアコードツアラーの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

アコードツアラー 新車・見積もりに関する質問

ホンダアコードツアラーの新車価格は
2,617,143円〜3,926,190円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

ホンダアコードツアラーの
排気量は、1997cc 〜 2354cc
エンジン:直列4気筒SOHC(DBA-CW1)
最大馬力:156ps 〜 206ps
燃費(JC08):13(km/L)燃費(10•15):13.2(km/L)
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:205/60R16後:205/60R16
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

ホンダアコードツアラーの中古価格
2,198,000円〜198,000円

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

ホンダアコードツアラーの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、アコードツアラーの燃費を教えてください。

アコードツアラー その他に関する質問

ホンダアコードツアラーの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
ホンダアコードツアラーの燃費は、13(km/L)(JC08モード)13.2(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
ホンダアコードツアラーを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
13(km/L)13.2(km/L)2.0 20TL(201204〜)
12.2(km/L)12.8(km/L)2.0 20TL インターナビパッケージ(201204〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 タイプS(201204〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 タイプS アドバンスパッケージ(201204〜)
13(km/L)13.2(km/L)2.0 20TL(201102〜)
12.6(km/L)12.8(km/L)2.0 20TL スマートスタイルパッケージ(201102〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 タイプS(201102〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 タイプS アドバンスパッケージ(201102〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 24E(200812〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 24iL(200812〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 24TL(200812〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 24TL スポーツスタイル(200812〜)
ホンダアコードツアラーのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/honda/71389

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

ホンダアコードツアラーのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
ホンダアコードツアラーのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
ホンダアコードツアラーの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

アコードツアラー タイヤ・タイヤ交換に関する質問

ホンダアコードツアラーのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
ホンダアコードツアラーの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
ホンダアコードツアラー購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:205/60R16 後輪:205/60R16 アコードツアラー (2012年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 アコードツアラー (2012年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 アコードツアラー (2012年式)
前輪:205/60R16 後輪:205/60R16 アコードツアラー (2011年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 アコードツアラー (2011年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 アコードツアラー (2011年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 アコードツアラー (2008年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 アコードツアラー (2008年式)
ホンダアコードツアラーのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/honda/71389

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

ホンダアコードツアラーのタイヤ交換を考えています。
ホンダアコードツアラーのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
ホンダアコードツアラーでインチアップするなら何インチがオススメですか。

アコードツアラー タイヤ・タイヤ交換に関する質問

ホンダアコードツアラーのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
ホンダアコードツアラーを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:205/60R16 後輪:205/60R16 アコードツアラー (2012年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 アコードツアラー (2012年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 アコードツアラー (2012年式)
前輪:205/60R16 後輪:205/60R16 アコードツアラー (2011年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 アコードツアラー (2011年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 アコードツアラー (2011年式)
前輪:225/50R17 後輪:225/50R17 アコードツアラー (2008年式)
前輪:235/45R18 後輪:235/45R18 アコードツアラー (2008年式)
ホンダアコードツアラーのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/honda/71389

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

ホンダアコードツアラーの燃費はどのくらいですか?カタログに掲載された燃費の他に実際に乗っている人がいたら、アコードツアラーの燃費を教えてください。

アコードツアラー その他に関する質問

ホンダアコードツアラーの燃費は、グレードによってかわります。
最新のモデルになればなるほど燃費は向上されています。
ホンダアコードツアラーの燃費は、13(km/L)(JC08モード)13.2(km/L)(10・15モード)です。
カタログに記載されている燃費は、実際に車を運転している状況を再現して計測されていますが、 実際の燃費よりと異なることが多く、実燃費の方が少し悪いと言われています。
ホンダアコードツアラーを購入した年月とグレードに合わせて燃費を確認してください。

グレード別の燃費はこちら
13(km/L)13.2(km/L)2.0 20TL(201204〜)
12.2(km/L)12.8(km/L)2.0 20TL インターナビパッケージ(201204〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 タイプS(201204〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 タイプS アドバンスパッケージ(201204〜)
13(km/L)13.2(km/L)2.0 20TL(201102〜)
12.6(km/L)12.8(km/L)2.0 20TL スマートスタイルパッケージ(201102〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 タイプS(201102〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 タイプS アドバンスパッケージ(201102〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 24E(200812〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 24iL(200812〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 24TL(200812〜)
11(km/L)11.4(km/L)2.4 24TL スポーツスタイル(200812〜)
ホンダアコードツアラーのグレード別の燃費情報は、こちらから
https://goo.to/honda/71389

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

アコードツアラーの2.4前期と2.0後期は走りにそんな差がないって本当ですかね?

アコードツアラー に関する質問

2.4は「K型エンジン」搭載でどちらかと言えば高回転まで回るタイプでしかもハイオク仕様です。
もちろん、後期型は前期型より色々と改良されています。
マイナーチェンジで追加された2.0は、4代目ステップワゴン等にも搭載された、別系列の「R型」エンジンです。
かなり実用性重視のエンジンです。
2.4前期型に乗っていますが、エンジンの特性なのか街乗りでは確かにややトルク不足感があります。
2.0だと街乗りでは差がそれほど感じられないということではないでしょうか。

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

アコードツアラーCW1に乗っています。
CU1のヘッドライトを加工なしで取り付ける事は可能ですか? また、フィッティングはどうなのでしょうか?

アコードツアラー に関する質問

形状は同じなので付くことは付くと思いますが…。
CU1/CW1はグレードにより3種類のヘッドライトがあります。
ハロゲン、ロービームのみHID、ハイ・ローともHIDです。
お乗りのCW1と同じヘッドライトであればポン付けできますがそれ以外のヘッドライトは無理かと思います。
ハイ・ローともHIDのヘッドライトはシェードの移動で一つの光源を上下に切り替える仕組みです、これは他の2種類のヘッドライトでは移植は難しいと思います。

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

ドアの開閉について。
アコードツアラーに乗っているのですが、フロントドアの開閉の時に「バイーン」っていう金属音がします。
この原因は何なんですか? ちなみに、リアドアは問題ありま せん。

アコードツアラー に関する質問

ドアのアウターパネルとインパクトビームをくっつけってるシールが剥がれてます そのまま乗っていても問題ないです 音が気になるならディーラーに持って行けば対策してくれます 保証期間内なら保証で対応してくれます とりあえず相談してみてはいかがでしょう?

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

アコードツアラーって普段乗りでかっ飛ばしやすいですか?

アコードツアラー に関する質問

車重に比べ低回転でのトルクが小さめなので、1速が高回転まで引っ張る設定になっており割と出だしは速く感じます。
でも、Dモードに入れっぱなしでは、街中をキビキビ走るというタイプではないです。
レッドゾーンが7000回転からと高回転型のエンジンなので、スポーツモードとバドルシフトで高回転域を上手く使えば結構速いです。
ツアラーの名前どおり、高速道路や中高速のワインディング道路をそれなりに速く走っても、快適であまり疲れない、そういった持ち味の車です。

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

ホンダアコードツアラーにカーナビを取付たいのですが、 オーディオパネルがないと、取付できないため、 下記のようなパネルはどこで購入できますか?

アコードツアラー に関する質問

ビートソニックとかですかね

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

今現在 rb1オデッセイ後期アブソルート乗ってます! ホンダのアコードツアラー最終型のタイプsに乗り換えたいなと思ってるんですが、オデッセイrb1に対しアコードツアラーのメリット、デメリッ ト教えて下さい。
後、2リッターと2.4リッター外装、内装何が違うかなど教えて下さい

アコードツアラー に関する質問

デメリットは乗車人数が少ない、室内が狭くなる…くらいでは? アブソル―トとおなじ2.4ℓで比べるとエンジンはK24Aと同じエンジンを搭載していますが圧縮比、ギア比などは変更されており、アブソル―トが200馬力に対してアコードが206馬力となっています。
通常セダンベースのワゴンは足回り等専用設計になる場合が多いのですがCW系のアコードの場合は足回りシャーシ等すべてセダンと共有しています。
ということは乗り味はセダンと同等をいえます、動力性能、ハンドリング、乗り心地などはアブソル―トに劣るところはないと思います。
2ℓと2.4ℓの外観の違いは 18インチアルミホイール、グリルとフォグガーニッシュがダーククロームメッキ、マフラーが左右両出しなど。
内装の違いはメーカー純正interナビ(ETC バックカメラ等全部付き)、ステアリングやシートが本革など装備が豪華になります。
またサスペンションやブレーキも専用セッティングです。
このボディーサイズで2ℓは少々非力かと思います。
2.4ℓがベースなので片出しのマフラーになり、スペースができてしまうもう片方はボディ同色のメクラでごまかしてあるところはかっこ悪いかも。

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

アコードツアラーに一番合う19インチホイールのサイズとタイヤはなんでしょうか? …ローダウンしています。

アコードツアラー に関する質問

サイズのことですか?純正サイズが分からないことには… デザインのことですか?主観によりますので…

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

インチアップ ノーマル車高 アコードツアラーを18→19インチにしようかと思います。
個人的に車高を下げるのは不便になるのでしたくないのですが… やはり変でしょうか…? ノーマルでもタイヤハウスの隙間がそんなに大きくないかなとおもったのですがどうでしょう。
ホイールはレイズのホムラ2x7にするつもりです。

アコードツアラー に関する質問

インチアップすると確かに目の錯覚でやたらとフェンダーとタイヤの隙間が目立つようになります。
デザインに対する嗅覚が鋭い人ほど感じてしまうかもしれません。
しかしアコードの18インチモデルは元々かなりの偏平タイヤですから、そのまま19インチにしても特段問題ないと思います。
ノーマル車高とローダウンの車高の写真を添付しますのでご参照ください。
やはり見栄えは車高を下げた方がいいですが、ノーマルのままで変ということはないと思います。
また、ロードインデックス(LI)というのは耐荷重性能です。
LIはタイヤ内の空気容量が大きいほど高い耐荷重性能があるものみなし、より高いLIの値が割り振られます。
インチアップすると車輪全体ではホイールの体積が増える代わりにタイヤの空気の量が減ります。
従ってLIは下がります。
空気圧を高めると耐荷重性能を補えるのですが、日本のJATMA規格では240kPaまでしか性能保証されていません。
そこでより、高い空気圧に耐えられるエクストラロードタイヤ(=レインフォースドタイヤ)というものが出ています。
こちらは290kPaまで性能保証されており、少し高めの空気圧にすることで高い耐荷重性能を持ちます。
タイヤサイズの末尾にXLという記号がつきます。
19インチに交換した場合は、ほぼこのエクストラロードタイヤになると思います。
235/45R18 LI94 外径668 ±0%(純正) 225/40R19 LI93XL 外径663 -0.7% 245/35R19 LI93XL 外径656 -1.8% 245/40R19 LI94XL 外径677 +0.3% 上記全て車検に通ります。
LIが94から93に落ちても、アコードツアラーの耐荷重性能には問題ありませんのでご安心ください。
但し、指定空気圧よりも高めの空気圧にする必要があります。
写真の情報ソースは以下の通りです。
<ノーマル車高:フジコーポーレーション> http://www.fujicorporation.com/shop/contributeimage/contributeimagedetail.aspx?user_review=15210 <ローダウン:みんカラ> http://minkara.carview.co.jp/userid/197638/car/1042952/3923193/photo.aspx

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

アコードユーロR(CL1)か、チェイサーツアラーV(100系)のどちらかを購入しようと考えています。
どちらがおすすめですか?それぞれのメリット・デメリットを教えてください。

アコードツアラー に関する質問

どちらも十数年前の車ですから、推して知るべし。
いたるところパーツが消耗し切っています。

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

ホンダのアコードツアラーを中古で購入検討していますが、乗り心地、燃費はどうですか?ちなみに、2000ccの方です。

アコードツアラー に関する質問

なかなか良いですよ。
乗り心地はシャープです。

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

質問お願いします。
アコードツアラー24TLに、RB1オデッセイアブソルートのタイヤ、ホイールは装着可能でしょうか?

アコードツアラー に関する質問

穴数、PCD、オフセット等が同じであれば取り付けできますよ。
オフセットに関してはフェンダーからはみ出ない限りは問題ありません。

アコードツアラーに関する回答

アコードツアラーに関する質問

アコードツアラーにお乗りの方に質問です。
今の自家用車の車検が近く、乗り換えでアコードツアラーを考えています。
グレードは後期のtypeSで考えています。
寒冷地なのでフロントガラスの熱線が入っているか知りたいです。
他のメーカーではフロントワイパーデアイサーや熱線入りフロントガラスなどという名前です。
グレードにもよると思いますがアコードツアラーに装備されているか教えて頂きたいです。

アコードツアラー に関する質問

ツアラーのCW、セダンのCUとも前期後期どのグレードも熱線は入っていません。
(同じ時期のオデッセイには入ってるんですけど) CU に乗っていますが当方も寒冷地なので純正のエンジンスタータと付けています、外気温に応じて自動的にエアコンが入り外気温が低いと勝手に窓吹き出しになってくれるのでそれで対応しています。

アコードツアラーに関する回答