日産 セキュリティサポートシステム について 中古のフーガについていたセキュリティサポートシステムの携帯機(白いリモコン)について教えてください

日産 セキュリティサポートシステム について 中古のフーガについていたセキュリティサポートシステムの携帯機(白いリモコン)について教えてください

匿名さん

日産 セキュリティサポートシステム について 中古のフーガについていたセキュリティサポートシステムの携帯機(白いリモコン)について教えてください。
充電、横のon-offはわかるのですが、真ん中のボタンの使い方、バイブ切り替え、表示マークの意味など説明書がなく、よくわかりません。
どなたか教えてください。
車種はハイブリッドHY51前期です。
宜しくお願いします。

HY51フガハイ乗りです。
多分同じセキュリティだと思いますが(アンサーバックタイプの液晶付) 取り付けてます。
ディスプレイ表示については、添付で上げておきます。
わからない項目は、またお尋ねください。
マナーモード(バイブ切り替え)の変更については、 リクエストスイッチ(正面のボタン)を約2秒長押しで切り替えます。
ブザーモード(音符マーク) ブザー&バイブ(音符&バイブマーク) バイブモード(バイブマーク) この順番で切り替わるように書いてあります。
ここで設定した内容は、電源を切っても変わらず保存されるとのことです。

フーガハイブリッドに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日産 セキュリティサポートシステム について 中古のフーガについていたセキュリティサポートシステムの携帯機(白いリモコン)について教えてください

匿名さん

日産 セキュリティサポートシステム について 中古のフーガについていたセキュリティサポートシステムの携帯機(白いリモコン)について教えてください。
充電、横のon-offはわかるのですが、真ん中のボタンの使い方、バイブ切り替え、表示マークの意味など説明書がなく、よくわかりません。
どなたか教えてください。
車種はハイブリッドHY51前期です。
宜しくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内