以前もナビゲーターのバッテリー上がりで質問したのですが、今朝また上がりました( ̄ー ̄) エンジンかけたとき、エンジンを止めたときの電圧とオルタのチェックもしてみました

以前もナビゲーターのバッテリー上がりで質問したのですが、今朝また上がりました( ̄ー ̄) エンジンかけたとき、エンジンを止めたときの電圧とオルタのチェックもしてみました

匿名さん

以前もナビゲーターのバッテリー上がりで質問したのですが、今朝また上がりました( ̄ー ̄) エンジンかけたとき、エンジンを止めたときの電圧とオルタのチェックもしてみました。
エンジンをかけたときは14.5くらいで、オルタも充電してるみたいです。
そのあとエンジンを止め測ったところ、12、3くらいあった電圧からどんどん下がっていき、10と9.9をいったりきたり 少し時間をおいて測ると、今度は10.2くらい、次は10.5くらい、最終的に11くらいまであがったような? これっていったいなにが起きてるんですかね? 最初は下がったので、どこかで放電してるのかな?と思いきや、また上がってくるし( ̄ー ̄) 朝 寒くて上がったのかな?とかも思いましたけど、今の気温で上がるって、よっぽどですよね( ̄ー ̄)

どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もありま 質問者さんへ 放電ではなく 何か電装が電気を消費しているか? 本来逆流(電流の)を止める部品がアウトで(絶縁不良や部品の破損等で)電気を消費してしまっています (稀にバッテリーの不具合と言う場合も無くはないですが) マッスルカーにも乗る者ですが 以前 色々消耗品がイカれ壊れていたマッスルカーを起こそう(復活です)と 自分で直していたのですが その個体がやはり同様のトラブルで 新品のバッテリーを付けて3〜4日後に行くともう完全にアウトで充電しても復活出来ませんでした(新品バッテリー) そう言うワケで その部品を特定し交換すれば直るはずですが 特定が難しいの事が多いですね この手のトラブルは修理作業より「原因を掴む」方が難しいとされています と言うワケで 専門家に任せて部品の特定を急ぎましょう

ナビゲーターに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

以前もナビゲーターのバッテリー上がりで質問したのですが、今朝また上がりました( ̄ー ̄) エンジンかけたとき、エンジンを止めたときの電圧とオルタのチェックもしてみました

匿名さん

以前もナビゲーターのバッテリー上がりで質問したのですが、今朝また上がりました( ̄ー ̄) エンジンかけたとき、エンジンを止めたときの電圧とオルタのチェックもしてみました。
エンジンをかけたときは14.5くらいで、オルタも充電してるみたいです。
そのあとエンジンを止め測ったところ、12、3くらいあった電圧からどんどん下がっていき、10と9.9をいったりきたり 少し時間をおいて測ると、今度は10.2くらい、次は10.5くらい、最終的に11くらいまであがったような? これっていったいなにが起きてるんですかね? 最初は下がったので、どこかで放電してるのかな?と思いきや、また上がってくるし( ̄ー ̄) 朝 寒くて上がったのかな?とかも思いましたけど、今の気温で上がるって、よっぽどですよね( ̄ー ̄)

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ナビゲーターに関する質問

リンカーンナビゲーターの売却を検討しているのですが、個人売買がいいのか買取専門店に連絡した方が良いのか・・・
車の売り方がわかりません。

車を売るために必要な書類や一番高値で売る方法を教えて欲しいです。

まだローンも残っているので手続きなども不安です。
ネットでは買い叩かれるとかの噂も聞くので詳しい人に教えて欲しいです。

ちなみに、リンカーンナビゲーターを売却した時の買取相場なども教えていただけると助かります。

ナビゲーター 売却・査定に関する質問

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

リンカーンナビゲーターの購入を検討しているのですが、値引きテクニックと購入費用や維持費など購入時に検討すべきことを教えてください。

ナビゲーター 新車・見積もりに関する質問

リンカーンナビゲーターの新車価格は
8,476,191円〜9,518,519円
維持費は、車の排気量と燃費です。

排気量は税金やオイル交換などのメンテナンス費用がかわってきます。

燃費は年間の走行距離によって大きく変わって来るので燃費も維持費としては重要です。

リンカーンナビゲーターの
排気量は、3495cc 〜 5413cc
エンジン:V型6気筒DOHC(不明)
最大馬力:304ps 〜 385ps
燃費(JC08):-燃費(10•15):-
タイヤのサイズも維持費を考える上では必須です。
スタッドレスやタイヤを交換するときにタイヤ代がかかるのでタイヤサイズも合わせて考えておく必要があります
前:275/55R20後:275/55R20
新車の値引き予想は10万円前後らしいです。

下取りやオプションの購入によって値引き額が変わります。

購入時に気にすることはありませんが、中古車の販売価格を知っておけば、売った時にどのくらいの価格で売れるのかわかります。

リンカーンナビゲーターの中古価格
15,490,000円〜190,000円

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

リンカーンナビゲーターのタイヤの溝が減ってきたので交換しようと思っています。
リンカーンナビゲーターのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
リンカーンナビゲーターの場合、夏用のタイヤでインチアップするとしたら何インチがオススメですか。

ナビゲーター タイヤ・タイヤ交換に関する質問

リンカーンナビゲーターのタイヤサイズの調べ方として、今装着されているタイヤのサイズならタイヤの側面にサイズが書いてあるので見て確認することができます。
カタログデータの標準的なタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最近の車の特徴としては大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
リンカーンナビゲーターの全てのモデルのタイヤサイズはこちらです。
リンカーンナビゲーター購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2015年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2014年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2014年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2012年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2011年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2009年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2008年式)
リンカーンナビゲーターのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/li/1276389

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

リンカーンナビゲーターのタイヤ交換を考えています。
リンカーンナビゲーターのタイヤサイズとインチサイズを教えてください。
リンカーンナビゲーターでインチアップするなら何インチがオススメですか。

ナビゲーター タイヤ・タイヤ交換に関する質問

リンカーンナビゲーターのタイヤサイズ・インチサイズは、年式、グレードによってかわります。
最新・最高グレードになればなるほど大口径のインチのホイールをつけている場合が多いです。
リンカーンナビゲーターを購入した年月とグレードに合わせてタイヤサイズを確認してください。
インチアップをお考えの婆は標準サイズのインチにたいして1,2インチほどが標準です。

グレード別のタイヤサイズはこちら
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2015年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2014年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2014年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2012年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2011年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2009年式)
前輪:275/55R20 後輪:275/55R20 ナビゲーター (2008年式)
リンカーンナビゲーターのグレード別のタイヤサイズ情報は、こちらから
https://goo.to/li/1276389

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

優勝選手にインタビューはおろか会話すらでき無い 元選手ナビゲーターに意味は有るんでしょうか? 織田さんならば良い話が引き出せたでしょうね?

ナビゲーター に関する質問

質問主はもしかして、4月からレギュラー番組が減っちゃった織田のファンなのかな? ザヤらなけりゃワールドのメダル一つくらいは取れて「無冠」と呼ばれることもなかったろうにね。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

98ナビゲーターのチャージランプ点灯しました 点灯から丸一日走行しました 翌日、少し電気系統が弱った感じでセル始動 その日は走行せず その翌日も弱った感じでセル始動その日も走行せず バッテリーはみるみる低下してます こちら原因はオルタネーターで間違いありませんでしょう? 極力テスターにかけずに修理したいので皆様方の知恵をお貸しいただけませんか 宜しくお願いします

ナビゲーター に関する質問

エンジンをかけてバッテリーのマイナス端子を外してエンジンが止まったら、オルタですね。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

レイドジャパンロッドについての質問です。
PE0.8号でオリカネムシを扱う場合、ナビゲーターとバイトコネクションではどちらの方が扱いやすいでしょうか? 教えて下さい。

ナビゲーター に関する質問

レイドジャパンロッドについて スポーツ、アウトドア、車 > アウトドア > 釣り のほうが

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

06 ナビゲーター 燃料メーター故障しました。
バッテリーがあがり、 ブースターでエンジン始動したところ、 通常針時計でいう1時が満タン、 5時がエンプティのメーターが いま10時ぐら いのとこで 針が止まってます。
エンジンをきるとうっすら12時 ぐらいまでもどります。
考えられる原因と対処法を 教えてください。

ナビゲーター に関する質問

バッテリーを充電、交換すると治ったりします。
外車あるあるです(笑) 整備士ですが、バッテリー上がりで全く同じ症状で、バッテリーを充電機でフル充電したら大体治りました。
たまに、メータICが壊れる車両もありました。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

01yナビゲーターのホーンがなりません。
配線などは自分で調べられないので、とりあえず、ヒューズをチェックしたいのですが、どこのヒューズボックスにありますか?また、何番になりますか?

ナビゲーター に関する質問

ホーンヒューズ PWR DIST. BOX FUSE #7 20A

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

98yリンカーンナビゲーターなんですがサーモスタット交換後のエアー抜き方法なんですが、どのようにエアー抜きしたらよいでしょうか。
どこかにサービスプラグなどついてるんですか? ヒータ ーホースまで暖かいクーラント液が通ってなくて水温計がさがってます。
暖房が全く効きません

ナビゲーター に関する質問

力ずくで抜く。




ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

リンカーンナビゲーター2003年式についての質問です。
先日トランクを開けようとしたところ普段ならレバーを引けば自動で上がるところが上がらなくなり手動で最大まで上げつり革みたいなやつを引っぱって閉めようとしたんですが閉まりませんでした。
自動で閉まらないためハッチバックオープンの表示が消えず 手で少し押したらしまったのでとりあえず放置しておきました。
これはモーターの故障なのでしょうか? 何か対処法があれば教えてください

ナビゲーター に関する質問

定番の電動リアゲートトラブルですね。
テスターで確認しないと断定はできませんが、モーターというより、 電動ランニングボードや電動リアゲートを制御してる、 リフトゲートモジュールの不具合が考えやすいので、 アメ車専門の整備工場で診てもらってください。
<バーチャルフォード総合相談室整備課>

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

98リンカーンナビゲーターの室内ヒューズBOX内のフォグランプのヒューズ番号をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

ナビゲーター に関する質問

Power distribution box 27/5A Main Light Switch, Fog Lamp Relay

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

スタビライザーについてなのですが、この写メの状態はヤバイですか?というより 良くはないのはわかるのですが、スタビライザーの端の穴に通すべきはずのシャフトが折れちゃってるみたいなんです(-_-)そもそも この シャフト部分のみって交換出来るんですかね? 車は01yナビゲーターになります

ナビゲーター に関する質問

交換できますよ。
シャフトと言ってるのはロングボルトの頭が飛んでるだけだから、ブッシュと座金のセットにロングボルトが必要ですが、直ぐに入手できるかどうかは販売店で聞いてみないと分かりません。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

07yナビゲーターに乗っているものですがウインカーポジションを付けようとしていたのですがウインカーのプラス線が見当たりませんでした。
わかる人がいたら教えてほしいです。
あと詳しく教えて貰えるとありがたいで す。

ナビゲーター に関する質問

ウインカーポジの質問多いいねー(笑) てっとりばやい方法でよかったらデスけど。
一つ目は、テスターがあれば電源offで ソケット内の端子-ボディ間で通電している方がマイナス テスターがなければ電球と電池とコードで同じように確認できます。
二つ目は気にせず配線してからバルブ(LEDですよね?白とアンバーの)入れて ウインカー(ハザードで)点灯させて 白点灯のバルブを刺し直せばOKです。
ナビゲーターってプラス側スイッチですよね?

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

99の前期リンカーンナビゲーターを手に入れました。
非常に満足しているのですが、残念なのは二列目キャプテンということです。
それが魅力でもあるのですが、利便性からベンチシートにしたい のです。
かくして、02後期リンカーンナビゲーターのベンチシートを某オクで見つけたのですが、 前期後期でシート形状が違いますが、ポン付け、ボルトオンで交換出来るものなのでしょうか? 出きるとして、左右共に後期に変えなければいけないものか?左側だけをコンソールを外してポン付け出きるものなのか、、、お分かりなる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
色々検索したのですが情報はなく、、、 ぜひお力添えをお願いいたします。

ナビゲーター に関する質問

保安基準部品ですから、シートレールから構造違う気がします 勝手に乗員数を変えたり保安基準部品を交換してはいけませんし、それらの理由で簡単ではないと思います

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

98年リンカーンナビゲーターなんですが、どうしても五番イグニッションコイルが抜けないんですが、方法ありましたらアドバイスお願いします! EGRバルブみたいなのに繋がってるのあるんですが外してもよいのですか?赤い線繋がってる部分にイグニッションコイルがあって燃料噴射するホースみたいなのが邪魔してとれません

ナビゲーター に関する質問

赤いホースはパルセーションダンパの 負圧ホースに見えるのだが・・・ 抜いてみれば?(笑) EGRのパイプは外しても大丈夫でしょう ネジなんですから・・緩めばですけど(^^;

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

フジテレビのフィギュアスケート中継のナビゲーターの高橋大輔って必要だと思いますか? 必要か不必要の2択だったらどちらですか? フジテレビの四大陸選手権公式サイトで選手よりもナビゲーターへの絶賛コメントばかり掲載されていたのは何故ですか?

ナビゲーター に関する質問

こんなふうにアンチが必死にあら捜ししてる状況からすると、必要かも それだけ注目されてるって事でしょ? 「どうして私たちのナビ批判コメントが反映されないの!?」とフジに電話したアンチの呟きによると「不適切な文言が含まれる投稿は、はじかせていただいています」という返事だったらしい ナビ憎しの怨念が文中からにじみ出てるコメントなのに、送ってる本人たちだけが気づいてないのかもね

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

2007年式ナビゲーターに乗っております! フォグの規格を教えて頂けると助かります(;´д`)

ナビゲーター に関する質問

ディラーに行けばわかりますよ。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

新しいロッドを買う予定です。
遠浅サーフにて使用しフラットフィッシュに特化したロッドを検討中です。
現在サーフではアピアのグランドスウェル100MXを使用しています。
ゼスタ、10.3カレント ナビゲーター ヤマガフランクス、アーリープラス96Mサーフ ノリーズ、シューティングサーフ96M この中で迷っています。
使用したことのある方、人それぞれ感じ方はあるかと思いますが、使用感を教えていただけたらありがたいです。

ナビゲーター に関する質問

ヤマガのアーリーはコスパ最高。
クオリティー高いのに価格がそこまで高くないからね~。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

エンジンがかかっているとき以外で、THEFTのチェックランプが赤で点滅するように先ほどから急になったのですが、これはなんですか?車はナビゲーターです。

ナビゲーター に関する質問

イモビ(盗難防止)のランプになります。
キーを抜いて点滅してれば問題ないですが、 急にというのが気になりますね。
今までどんな感じだったんでしょうか。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

以前もナビゲーターのバッテリー上がりで質問したのですが、今朝また上がりました( ̄ー ̄) エンジンかけたとき、エンジンを止めたときの電圧とオルタのチェックもしてみました。
エンジンをかけたときは14.5くらいで、オルタも充電してるみたいです。
そのあとエンジンを止め測ったところ、12、3くらいあった電圧からどんどん下がっていき、10と9.9をいったりきたり 少し時間をおいて測ると、今度は10.2くらい、次は10.5くらい、最終的に11くらいまであがったような? これっていったいなにが起きてるんですかね? 最初は下がったので、どこかで放電してるのかな?と思いきや、また上がってくるし( ̄ー ̄) 朝 寒くて上がったのかな?とかも思いましたけど、今の気温で上がるって、よっぽどですよね( ̄ー ̄)

ナビゲーター に関する質問

どうも! 大型二輪に乗る者です 車のエンジン脱着経験もありま 質問者さんへ 放電ではなく 何か電装が電気を消費しているか? 本来逆流(電流の)を止める部品がアウトで(絶縁不良や部品の破損等で)電気を消費してしまっています (稀にバッテリーの不具合と言う場合も無くはないですが) マッスルカーにも乗る者ですが 以前 色々消耗品がイカれ壊れていたマッスルカーを起こそう(復活です)と 自分で直していたのですが その個体がやはり同様のトラブルで 新品のバッテリーを付けて3〜4日後に行くともう完全にアウトで充電しても復活出来ませんでした(新品バッテリー) そう言うワケで その部品を特定し交換すれば直るはずですが 特定が難しいの事が多いですね この手のトラブルは修理作業より「原因を掴む」方が難しいとされています と言うワケで 専門家に任せて部品の特定を急ぎましょう

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

教えてくださいナビゲーター05モデル シリアル 5LMFU28585LJ23800ですがエンジンチェックランプ点灯で調べていただきましたらP1450 the vehicle's code is def ind by the manufacter please puress←to select manufactareと出ました。
修理箇所と部品等が分かれば教えていただけますか? よろしくお願いいたします。

ナビゲーター に関する質問

燃料タンク内のプレッシャーが異常数値になっている警告です。
キャニスターの配管丸ごと対策部品に交換となります。
工賃込みで6〜7万の修理です

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

08ナビゲーターのパワーウインドウについて質問させて頂きます。
挟み込み防止機能が働いて、オートで閉めても少し開いてしまいます。
リセット方法があるのでしょうか? わかる方おられましたら、教えていただけないでしょうか? 部位は運転席側と助手席側です。
よろしくお願い致します。

ナビゲーター に関する質問

①運転席のドアを開ける(イグニッションオフ)。
②イグニッションオン。
③PWスイッチ(オート)を6回押す。
④イグニッションオフ(ドアは開けたまま)。
⑤再度PWスイッチ(オート)を6回押す。
⑥イグニッションオンにしてドアを閉める。
⑦PWスイッチ(オート)を、窓が完全に閉まるまで保持する。
⑧PWスイッチ(オート)を押すと自動で下がる。
⑨最後にPWスイッチ(オート)を上げて完了。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

05ナビゲーター エアコン エアコンの音はするのですが 風が出てません たまに風が出るときがあるのですが温風です 何が原因でしょうか? ちなみにおよそ幾ら位費用を覚悟しなければいけない でしょうか よろしくお願いします

ナビゲーター に関する質問

エアコンのフラップモーターの不具合だと思いますが、 ダッシュボードを外さないと交換できないので、 10万~は覚悟したほうが良いですね。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

03yナビゲーターのACブロアモジュールを 交換したいのですが、何処にあるかわかりません。
わかる方、宜しくお願い致します。

ナビゲーター に関する質問

レジスターは助手席グローブボックスの裏に付いてます。
(グローブボックスを外す)

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

LX570、ナビゲーター、ランクル200 が好きなんですが、この他に オススメの車教えてください!!!

ナビゲーター に関する質問

レンジローバーのヴォーグ。
キャディラック・エスカレード。
マセラティ・レヴァンテ。
もう少し経つと、ベントリィからも SUVが出てきますよ。
あなたのオキニが霞む、至高の存在に なる筈。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

2006年式のナビゲーターに乗っています。
触媒を修理しなくてはいけないのですが、純正触媒が高額の為、汎用品を用いて溶接修理しようとしています。
色々探しているのですが、どれが取付可能なのかわかりません。
2004年式までのものは見かけるのですが。
どなたか分かる方、よろしくお願いします。

ナビゲーター に関する質問

中古でも、同じ触媒にしないと間違いなくチェックランプが点灯します。
触媒の場合、触媒を壊す原因が他にある場合が多いので、交換後にその修理も必要かもしれません

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

リンカーン ナビゲーター y98についてです。
エアサスからコイルに変えるつもりなのですが工賃が4本で12万ていわれました 工賃だけでそんなかかるものですか? 相場を教えてください!

ナビゲーター に関する質問

その店ではそれが普通なのでしょうね。
ナビゲーターでも8万くらいでしょうけれど、エアサスからコイルに変更するにあたり何か面倒な作業が入るのかもしれませんね。
それと本来なら構造変更が必要で、車検も取り直しになりますし、税金も再び払わないといけなくなりますし、構造変更の際に強度計算書など添付書類が揃っていないと変更すらできません。

ナビゲーターに関する回答

ナビゲーターに関する質問

アクセルをベタ踏みしても回転数も上がらず、スピードも加速せずに、しばらく『ボーーーーーっ』という一定のマフラー音で、しばらくすると、急に加速しだします。
ちなみに3速から4速に換わるときになっているようで す。
とくに高速、坂道といった、どうしても踏み込まなければいけないようなとこでなります! 車種はナビゲーターです!

ナビゲーター に関する質問

エアクリーナーエレメントが怪しいです。
確認しましょう。

ナビゲーターに関する回答