高校2年の女子バレーボール部です

高校2年の女子バレーボール部です

匿名さん

高校2年の女子バレーボール部です。
私は小学校2年生の頃からバレーを初めました。
小中高とバレーを続けてきていて、ずっとスパイカーでやってきました。
小中とキャプテンでその頃は普通に打ててたんですけど、高校に入って試合に出るようになってから、全然打てなくなりました。
もともと肘が下がっていたけど打つ時はちゃんと高いところでたたけていました。
今では力を抜いて打とうとしても逆に肘が上がらなくなり、強く打とうと思っても全く打てないです。
そしてサーブも打てなくなりました。
力を抜くことを意識しすぎて、狙って打つなんてことは到底できないです。
あ、あと対人レシーブすらも普通にできなくなりました。
今はホントに初心者以下のスパイクフォームになっちゃってると思います。
高校入学当時のように気持ちよく打てるようになりたいです。

意識するところを変えた方がいいですね。
力を抜くところを意識するのも大事ですが、一番直したいのはフォームを直すことなので、打つときに肘を曲げないと思いながら打つといいと思います。
あと、跳ばずモーションの確認とかですかね?

スパイカーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

高校2年の女子バレーボール部です

匿名さん

高校2年の女子バレーボール部です。
私は小学校2年生の頃からバレーを初めました。
小中高とバレーを続けてきていて、ずっとスパイカーでやってきました。
小中とキャプテンでその頃は普通に打ててたんですけど、高校に入って試合に出るようになってから、全然打てなくなりました。
もともと肘が下がっていたけど打つ時はちゃんと高いところでたたけていました。
今では力を抜いて打とうとしても逆に肘が上がらなくなり、強く打とうと思っても全く打てないです。
そしてサーブも打てなくなりました。
力を抜くことを意識しすぎて、狙って打つなんてことは到底できないです。
あ、あと対人レシーブすらも普通にできなくなりました。
今はホントに初心者以下のスパイクフォームになっちゃってると思います。
高校入学当時のように気持ちよく打てるようになりたいです。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内