ふと思ったことなのですが、 もしも柳田選手が東洋高校ではなく東亜学園に進んでいたら東亜

ふと思ったことなのですが、 もしも柳田選手が東洋高校ではなく東亜学園に進んでいたら東亜

匿名さん

ふと思ったことなのですが、 もしも柳田選手が東洋高校ではなく東亜学園に進んでいたら東亜学園は春高5連覇したと思いますか? 途中に3月から1月に移行しましたがそれは関係ない(どちらも春高 として扱う)とします。
東亜学園は星野、清水らを擁し春高2連覇を達成 翌年は都城工業が優勝、東福岡が準優勝 その翌年には柳田擁する東洋が優勝 その次は東洋は池田がいる鎮西に準決勝で破れますが、山本、栗山がいる東亜学園が優勝しました。
3年目が問題で、果たして東亜にサイドスパイカーがいたところであのチームが強くなったかと言われれば微妙です(サイドは揃ってた気がする)。
ただ、東洋が都城工と競ったことを考えると柳田を追加した東亜なら勝てるのかなと。
4年目は5年目のメンバーの冨田のとこに柳田が入ると考えれば当時の高校生だと磐石の布陣と言っても過言ではないのかと思います。
スポーツに「たられば」は厳禁ですし、 ただのバレーオタクの一人言みたいなものです。
ただ、当時のバレーを知る人がいましたら「もし柳田が東亜なら……」と考えて結果を予想してみてください。

自分はそれでも東亜は負けてたんじゃないかなー と思います

スパイカーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ふと思ったことなのですが、 もしも柳田選手が東洋高校ではなく東亜学園に進んでいたら東亜

匿名さん

ふと思ったことなのですが、 もしも柳田選手が東洋高校ではなく東亜学園に進んでいたら東亜学園は春高5連覇したと思いますか? 途中に3月から1月に移行しましたがそれは関係ない(どちらも春高 として扱う)とします。
東亜学園は星野、清水らを擁し春高2連覇を達成 翌年は都城工業が優勝、東福岡が準優勝 その翌年には柳田擁する東洋が優勝 その次は東洋は池田がいる鎮西に準決勝で破れますが、山本、栗山がいる東亜学園が優勝しました。
3年目が問題で、果たして東亜にサイドスパイカーがいたところであのチームが強くなったかと言われれば微妙です(サイドは揃ってた気がする)。
ただ、東洋が都城工と競ったことを考えると柳田を追加した東亜なら勝てるのかなと。
4年目は5年目のメンバーの冨田のとこに柳田が入ると考えれば当時の高校生だと磐石の布陣と言っても過言ではないのかと思います。
スポーツに「たられば」は厳禁ですし、 ただのバレーオタクの一人言みたいなものです。
ただ、当時のバレーを知る人がいましたら「もし柳田が東亜なら……」と考えて結果を予想してみてください。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内