匿名さん
1990年製のポルシェ964のエアコンが送風を0の最低にしても3レベルの風量になります。
1度最強の4まで上げてすぐに0へ戻すと20秒ほどは静かになりますが、すぐに風量が上がり とてもうるさく困り果てています。
この状況に至る前は、風量が大きくなったり小さくなったりと数秒間のハンチングを起こしていました。
コントローラーを外し、中の基板を抜いて組み直ししてみたのですが状況は変わりませんでした。
コントローラーに問題があるのか、はたまた別の原因があるのか修理は可能なのか弱り果てています。
同じような症状を体験されて、修理をされた方のアドバイスが頂ければとてもうれしいです。
よろしくお願いいたします。