レクサスのNX、RXはもっと評価されるべきではないか? NXを改めて見てきたのですが独創的でかっこいいです

レクサスのNX、RXはもっと評価されるべきではないか? NXを改めて見てきたのですが独創的でかっこいいです

匿名さん

レクサスのNX、RXはもっと評価されるべきではないか? NXを改めて見てきたのですが独創的でかっこいいです。
ガンダム的な雰囲気があります。
コンセプトカーの方が断然素敵でしたが。
内装が更に素晴らしかったです。
あんなかっこいい内装はこれまで見たことがないと言ってもいいかもしれないです。
デザインが独特で凄く外も中もガンダム的な雰囲気が漂ってました。
後席はシートが後ろに倒れるようになっておりゆったり座れます。
シートもまるでソファーのようにフカフカで座り心地抜群。
唯一ケチをつけるならば刺激がない点だけでしょうか。
みてくれはすごいスポーティーで速そうな感じなのにフォレスターの足元にも及ばぬ遅さ。
RSQ3やマカンターボのような高性能エンジンで駆け抜ける気持ち良さだけがないくらいしか欠点らしき欠点は見つかりませんでした。
刺激なんてどうでもいいという人にとっては最高の一台じゃないかと思いました。
NXも新型RXももっと評価されるべき車ではないですか? カーオブザイヤーの最有力候補に残っても良かったと思うのですが。
こんな斬新なSUVはこれまでありませんよね? マカン、Q5、Q3、X3、X4、フォレスター、CX5などいろんなSUVを見てきましたが明らかに異端児的な存在というか存在感がとにかく凄かったです。
どの車も丸みがあって流線型で空力を考慮したデザインになってますが NXRXはゴツゴツした感じを出して他社のSUVとは違うぞという個性を感じさせるものでした。
個人的にはもっと評価されていい、過小評価されてるような気がしたのですがどうでしょうか? ネットを見てると好き嫌いが完全に分かれ万人受する車ではないとは思いましたが。

走りにおいてもそれなりの評価はされていると思いますよ。
絶対的な速さはないですが、日本では必要十分な加速力です。
エクステリアの斬新さについては、レンジローバー イヴォークのほうが衝撃を受けた人は多いと思います。
そのイヴォークも斬新さゆえに今では少し飽きられてきています。
NXもかなり尖ったデザインなので見慣れてくると飽きが早いのかなと感じます。
それにリアのデザインがフロントに比べおとなしすぎる印象です。
最近のレクサスは斬新さを売りにしているのかもしれませんが、個人的にはもう少し洗練されたデザインが必要だと思います。
インパクトはあるが、美しさが足りないような。
内装は素晴らしいですが。

コンセプトカーに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

レクサスのNX、RXはもっと評価されるべきではないか? NXを改めて見てきたのですが独創的でかっこいいです

匿名さん

レクサスのNX、RXはもっと評価されるべきではないか? NXを改めて見てきたのですが独創的でかっこいいです。
ガンダム的な雰囲気があります。
コンセプトカーの方が断然素敵でしたが。
内装が更に素晴らしかったです。
あんなかっこいい内装はこれまで見たことがないと言ってもいいかもしれないです。
デザインが独特で凄く外も中もガンダム的な雰囲気が漂ってました。
後席はシートが後ろに倒れるようになっておりゆったり座れます。
シートもまるでソファーのようにフカフカで座り心地抜群。
唯一ケチをつけるならば刺激がない点だけでしょうか。
みてくれはすごいスポーティーで速そうな感じなのにフォレスターの足元にも及ばぬ遅さ。
RSQ3やマカンターボのような高性能エンジンで駆け抜ける気持ち良さだけがないくらいしか欠点らしき欠点は見つかりませんでした。
刺激なんてどうでもいいという人にとっては最高の一台じゃないかと思いました。
NXも新型RXももっと評価されるべき車ではないですか? カーオブザイヤーの最有力候補に残っても良かったと思うのですが。
こんな斬新なSUVはこれまでありませんよね? マカン、Q5、Q3、X3、X4、フォレスター、CX5などいろんなSUVを見てきましたが明らかに異端児的な存在というか存在感がとにかく凄かったです。
どの車も丸みがあって流線型で空力を考慮したデザインになってますが NXRXはゴツゴツした感じを出して他社のSUVとは違うぞという個性を感じさせるものでした。
個人的にはもっと評価されていい、過小評価されてるような気がしたのですがどうでしょうか? ネットを見てると好き嫌いが完全に分かれ万人受する車ではないとは思いましたが。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内