春雪(しゃば雪)でのスノーボードカービングターンについて ハイシーズンのようにエッジが

春雪(しゃば雪)でのスノーボードカービングターンについて  ハイシーズンのようにエッジが

匿名さん

春雪(しゃば雪)でのスノーボードカービングターンについて ハイシーズンのようにエッジが食わないシャバ雪(正確には潜ったり抜けたりしてしまう雪)でのカービングターンのコツを教えて下さい。
現在の滑走レベルとしては、JSBA 1級~B級の間くらいです。
(ハイシーズンのバーンであれば不整地でもカービング可能です。
)谷での切り返しやリーンアウトなどはある程度出来ます。
しかししゃば雪になると以下のような症状となります。
バックサイドのターン中盤から後半(ショートもロングも)にかけて板が戻ってこないことや、ハイシーズンであれば弧を描いて戻ってくるところ、フォールラインに向かってまっすぐ板が落ちてしまい、結果的に抜けた感じになることや、単純に抜けてしまうこと(潜ること)があります。
しかし、アルペンボーダーや、DVDなどで見るいわゆる上手な方は春雪でもカービングをしています。
現在はおそらくターンインで前荷重、中盤で中心荷重、という具合で滑っていると思います。
しゃば雪のばあい後半は後荷重が良いのでしょうか。
どうすれば潜ったり抜けたりせずに綺麗にかっこ良く滑れるのでしょうか。

トーションでエッジコントロールするだけ。
ベチャ雪だから、エッジの食い込みは強い。
なので片方を立てるだけでもガンガン食いつく。
ラインを変えないで滑るなら。

バーンアウトに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

春雪(しゃば雪)でのスノーボードカービングターンについて  ハイシーズンのようにエッジが

匿名さん

春雪(しゃば雪)でのスノーボードカービングターンについて ハイシーズンのようにエッジが食わないシャバ雪(正確には潜ったり抜けたりしてしまう雪)でのカービングターンのコツを教えて下さい。
現在の滑走レベルとしては、JSBA 1級~B級の間くらいです。
(ハイシーズンのバーンであれば不整地でもカービング可能です。
)谷での切り返しやリーンアウトなどはある程度出来ます。
しかししゃば雪になると以下のような症状となります。
バックサイドのターン中盤から後半(ショートもロングも)にかけて板が戻ってこないことや、ハイシーズンであれば弧を描いて戻ってくるところ、フォールラインに向かってまっすぐ板が落ちてしまい、結果的に抜けた感じになることや、単純に抜けてしまうこと(潜ること)があります。
しかし、アルペンボーダーや、DVDなどで見るいわゆる上手な方は春雪でもカービングをしています。
現在はおそらくターンインで前荷重、中盤で中心荷重、という具合で滑っていると思います。
しゃば雪のばあい後半は後荷重が良いのでしょうか。
どうすれば潜ったり抜けたりせずに綺麗にかっこ良く滑れるのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内