ライフジャケットのガスボンベ交換について

ライフジャケットのガスボンベ交換について

匿名さん

ライフジャケットのガスボンベ交換について。
DABADA製のベルトタイプのライフジャケットなんですが、 先日雨の中釣りをした後そのままにしていたら後日膨らんでしまいました。
交換の為、ガスボンベを買ったんですがどう交換するかいまいちわからないので教えて下さい。
送付された箱の中にガスボンベと「コ」の字型の緑色のプラスチックと黄色のプラスチックのフィルターが入っています。
ガスボンベは接着剤の新品のように口が閉じています。
雨で濡れてガスが出たのでこのままガスボンベを交換したら、またセンサーに引っ掛かってガスが出ちゃうんじゃないかと思うんですが。
わかりづらい文ですが、よろしくお願いします。

空気を抜く 大きめのナットが目立つところにあります、外すと中にバルブがあるので押して排気。
古いボンベを外す ねじって外します 古いスプール(黄色いの)を外す ボンベの横あたりに黒か透明の大きなつまみのようなカバーがあります。
頭中央に金属部品が見えるはず(金属凹んでます) その中にスプールがあります 本体を乾燥 湿っていると誤爆します スプール(黄色いの)取り付け そのまま交換します ボンベ取り付け 捻ってつけます 緑の部品は、本体にも付いているはず。
ついていれば交換不要。
無ければ、手動ロープの近くに取り付けます たくさん交換動画も上がっていますので、わからなかったら検索かけてみてください

ガスボンベに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

ライフジャケットのガスボンベ交換について

匿名さん

ライフジャケットのガスボンベ交換について。
DABADA製のベルトタイプのライフジャケットなんですが、 先日雨の中釣りをした後そのままにしていたら後日膨らんでしまいました。
交換の為、ガスボンベを買ったんですがどう交換するかいまいちわからないので教えて下さい。
送付された箱の中にガスボンベと「コ」の字型の緑色のプラスチックと黄色のプラスチックのフィルターが入っています。
ガスボンベは接着剤の新品のように口が閉じています。
雨で濡れてガスが出たのでこのままガスボンベを交換したら、またセンサーに引っ掛かってガスが出ちゃうんじゃないかと思うんですが。
わかりづらい文ですが、よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内