ベンツA180、プジョー208で迷っております。
こんにちは。
現在車の買い替え検討中で、迷っておりますので皆様のご意見を聞かせてください。
MBのA180、VWのGOLF7、プジョーの208のどれかにしようと思い、一応全て試乗もしてきました。
乗り心地や使い勝手からするとゴルフが圧勝かなと思ったのですが、いかんせん外観が気に入らなくて…乗っているときのわくわくする感じが全然なかったので、泣く泣くゴルフは候補から外しました。
A180は車高が低く、スポーツ寄りになってるなあーと感じました。
視界は狭いし乗り心地も他の2つに比べるとかなり固め、ただシフトレバーがハンドル部分についていたり、とにかく見た目よかったり、気に入っている部分はとてもあります。
家族がMBユーザーなので(C,Eですが…)親近感があり、今までの故障に対するディーラーの対応も見て来ているので信頼感もあります。
プジョー208は乗ってみると意外と良いな〜といった感じでした。
内装もオシャレだし、シートの乗り心地がかなり良い、ハンドル小さいけど自分は小柄ですし気にならない、ただナビの互換性が悪いこと(ディーラーが言ってました)と、年明けに1200ccのターボ搭載型にエンジンが切り替わりAT車だと変速ショックがかなり出るといった話をききました。
今の208モデルだと加速もスムースに感じましたが、同時に308試乗して、低速度域でがっくんがっくんするのを経験し、少し不安になりました。
自分の運転の仕方が悪いだけかもしれませんが… ちなみに、今1歳半の子どもがいます。
両方とも一応後部座席にチャイルドシートつけて試乗してみたので問題はないと思いますが、A180は小さな子連れだと無理があるのかなあ…という気も少なからずしています。
用途は主に街中(雪国)です。
数ヶ月に一度、高速3時間くらいかけて実家まで運転します。
色々迷っていますが、今のところ自分の第一候補はやはりA180です。
できれば年内に購入検討しています。
親は中古のCにしたら?と言いますが、C以上はFR車なので、雪国ならFFの方がいいのではないかとディーラーに言われました。
各々のユーザーの方、同じように迷われた方など、皆様のご意見をお聞かせ願えれば嬉しく思います。
e-golf
に関する質問