匿名さん
ロードバイクのタイヤで悩んでいます。
前輪・後輪の役割も含めて教えてください。
いずれか一方でもOKです。
一度パンクで怖い目にあったことがあり、できる限りパンクリスクを減らしたいので候補は IRC topsecret、IRC pro light、Continental GP4000Sの3つです。
AtomとかFusion3はいまのところ候補に入っていません。
(一度乗りましたがイマイチだったので) また、パンクリスクだけにこだわって本来の走りやすさを失うのもどうかと思いますので そのへんはバランスを考えて、となります。
金額はTopSecret以上は出せません。
前輪・後輪の銘柄がバラバラでもかまいません。
基本的に100km以下しか走りません。
雨のときは走りませんし、ヒルクライムもしません。
という状況で限定してお願いします。
私の調べた限り、 前輪の役割は制動がメインで後輪に比べれば体重もかかりにくい、パンクしにくいので ・・・軽いもの、すべらないものを選んだほうがいい。
後輪の役割はパワーを伝えること、体重が乗る、制動はあまり重要ではない、パンクしやすい ・・・グリップ力の高いもの、パンクしにくいもの、前輪よりは重さにこだわらなくていい 前輪より減りやすいので耐久性の高いもの ちなみに今考えているのは 前 Pro Light 後 Topsecretです。
他にオススメがありましたら教えてください。
選んだ理由もあわせてお願いします。