もっと長めの動画で観たいですが 良い点 軸がしっかりしていて改善によっては十分上手くなる可能性がある 球を擦り過ぎではなく面を押しだす打ち方で、本気で打たない限り安定したコントロールが出来ると思われる 悪い点 確かに手打ちで下半身の力を使えていない ラケット面をかぶせて打っているのが良くない 全体的に高齢者の打つフォームに見える※顔とかの見た目ではない フォームが良くないと言っていますが・・・実際素人レベルではみんなだいたいそうですよ 動画に撮ってみて?綺麗なフォームだと思うのは、相当な上級者レベルにならないと厳しいので(笑) また、そんな綺麗な(上手い)人達は・・・・ 実を言うと、初心者段階で、みんな上手く出来ている人がほとんどであり 多くの人は何年たっても変わらないのが普通 上手い人は、少なくても素振り段階で100点満点の綺麗なフォームで出来て 実際球を打つ時に・・・95点ぐらいの綺麗さになります あなたは素振りで綺麗に打てますか? 仮に打てたとしても、実際の球を打つと?60点ぐらいになる、つまりそれが上級者との差 ちなみに「手打ち」を改善する方法はあります 野球のボール投げをやる時に、子供の初心者に球を投げさすと?手投げになります しかし、コントロールを考えずに、「遠くに投げてみて」と投げさすと 下半身を使った投げ方に改善でき これと同様にテニスのフォアも「コートに入れる事」を考えるのではなく 単に「遠くに打つ」事を考えて・・・大きな動作で「飛距離を出す事」だけを考えて打てば 必然的に全身を使った打ち方になる ※その後その打ち方で、コートに入れるように打てばOK まあ、個人的には今の打ち方でもラケットを「かぶせず」フォロースローをするだけで、さらに良くなります 身体の「軸」もしっかりしているので、もっと良くなる可能性は十分にあるでしょう