LEDヘッドライトのバッ直について スーパーカブ110(JA10)のヘッドライトが今ひとつ暗く、夜道を走るのが不安なため、LED化したいと考えています

LEDヘッドライトのバッ直について  スーパーカブ110(JA10)のヘッドライトが今ひとつ暗く、夜道を走るのが不安なため、LED化したいと考えています

匿名さん

LEDヘッドライトのバッ直について スーパーカブ110(JA10)のヘッドライトが今ひとつ暗く、夜道を走るのが不安なため、LED化したいと考えています。
素人なのでアドバイスお願いします。
カブのヘッドライトは交流電源のためそのままではLEDが付きません。
現在のライト(ハロゲン35W)より明るくなればと考えています。
そこで方法として、2つの方法を考えています。
①作業用のLED(狭角30度18Wのサブライト)を購入し、バッテリーの近くにある赤カプラに接続して、電源ONの時のみ光らせる。
②ヘッドライトをLED(12W程度)のものに取り替えて、同様に赤カプラに接続する。
①②の方法、どちらが実用的でしょうか?

自分はタイカブに乗っていましてヘッドライトバルブが切れた時にLEDヘッドライトバルブに交換しました。
YAHOOオークションで購入後、配線に端子を着けて接続しました。
購入した物は6面発光でLoで3面、Hiで6面発光する物でさらに 直流、交流対応品でした。
使用範囲も9v〜15vなのでバッテリーがヘタっても安心です。

スーパーカブ110に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

LEDヘッドライトのバッ直について  スーパーカブ110(JA10)のヘッドライトが今ひとつ暗く、夜道を走るのが不安なため、LED化したいと考えています

匿名さん

LEDヘッドライトのバッ直について スーパーカブ110(JA10)のヘッドライトが今ひとつ暗く、夜道を走るのが不安なため、LED化したいと考えています。
素人なのでアドバイスお願いします。
カブのヘッドライトは交流電源のためそのままではLEDが付きません。
現在のライト(ハロゲン35W)より明るくなればと考えています。
そこで方法として、2つの方法を考えています。
①作業用のLED(狭角30度18Wのサブライト)を購入し、バッテリーの近くにある赤カプラに接続して、電源ONの時のみ光らせる。
②ヘッドライトをLED(12W程度)のものに取り替えて、同様に赤カプラに接続する。
①②の方法、どちらが実用的でしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内