「積3t」の標識について 仕事で最大積載量3000kgのトラックを運転しています

「積3t」の標識について  仕事で最大積載量3000kgのトラックを運転しています

匿名さん

「積3t」の標識について 仕事で最大積載量3000kgのトラックを運転しています。
進入禁止の標識に「積3t」の補助標識が付いていれば進めないと思っていたのですが、「3000kg丁度なら進入出来る。
1kgでも超えていたらダメ」と指摘されました。
「積3t」には3000kg丁度の車は含まないのでしょうか。

進入禁止の標識に「積3t」 それは日本語の問題で、3トン以上は通行禁止 この”以上”という言葉は ””以て上””という意味で ”以て””とは、それを含むのです。
未満は、、含まない、、例18歳未満といえば17歳までで18歳は0Kという事。
未とは、未達という意味です。

積車に関する回答

に関する回答
国がバカでこの標識のせいで実質ほとんどのトラックが幹線道路以外走れなくなってます。つまり仕事が成立しません。
(この回答はまだチェック前です)
国交省さん 運転手
  2021-11-12 13:41:32
に関する回答
最大積載量が3トンの場合、実際に荷物を積んでいようがいまいが!通行禁止です。
(この回答はまだチェック前です)
乗り物好きさん 運転手
  2021-06-12 02:03:06

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

「積3t」の標識について  仕事で最大積載量3000kgのトラックを運転しています

匿名さん

「積3t」の標識について 仕事で最大積載量3000kgのトラックを運転しています。
進入禁止の標識に「積3t」の補助標識が付いていれば進めないと思っていたのですが、「3000kg丁度なら進入出来る。
1kgでも超えていたらダメ」と指摘されました。
「積3t」には3000kg丁度の車は含まないのでしょうか。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内