匿名さん
ポロGTIの光軸調整 2015年モデルポロGTIです。
オートレベライザーはついていますか? ついてたら使い方教えてください。
遠くを照らせるようにしたいのですがやり方教えてくださいm(_ _)m 車内にダイヤルのようなものは見当たらないのですが…(泣)
匿名さん
ポロGTIの光軸調整 2015年モデルポロGTIです。
オートレベライザーはついていますか? ついてたら使い方教えてください。
遠くを照らせるようにしたいのですがやり方教えてくださいm(_ _)m 車内にダイヤルのようなものは見当たらないのですが…(泣)
レベライザーが付いている場合、ライザーの作動モーターを殺さないといけません。
それ単独で殺せますか? 配線切ればいいのですが・・・ ただ・・・・それすると警告灯点くと思います。
ディーラーに行った方が賢明です。
調整で上にしてくれる場合がありますから、整備工の担当に巧く相談を。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月11日 スーパーフォーミュラ
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 80025 GoAuto
4月30日 80332 GoAuto
4月12日 84359 GoAuto
4月11日 84454 GoAuto
4月1日 87272 GoAuto
3月26日 88945 GoAuto
3月21日 90566 GoAuto
3月20日 90652 GoAuto
3月10日 93481 GoAuto
3月8日 94260 GoAuto
3月8日 17098 GoAuto
3月3日 17996 GoAuto
11月23日 41391 GoAuto
11月23日 41277 GoAuto
11月17日 40013 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 80025
4月30日 80332
4月12日 84359
4月11日 84454
4月1日 87272
3月26日 88945
3月21日 90566
3月20日 90652
3月10日 93481
3月8日 94260
3月8日 17098
3月3日 17996
11月23日 41391
11月23日 41277
11月17日 40013
11月17日 38303
11月14日 37491
10月27日 42383
10月26日 39666
10月26日 38983
10月19日 40892
10月18日 39784
10月11日 13643
10月4日 14956
10月2日 13736
10月1日 13801
9月28日 13468
9月28日 8435
9月25日 8811
9月24日 8956
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86890
3月22日 98055
3月15日 100097
3月16日 92369
3月11日 94802
3月9日 94502
2月20日 103667
2月10日 110498
2月11日 102863
1月13日 124976
1月13日 40723
1月12日 22621
1月12日 26600
1月3日 22913
12月9日 416427
12月15日 31338
12月11日 25358
12月11日 20042
12月4日 36898
11月21日 1103288
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
ポロGTIの光軸調整 2015年モデルポロGTIです。
オートレベライザーはついていますか? ついてたら使い方教えてください。
遠くを照らせるようにしたいのですがやり方教えてくださいm(_ _)m 車内にダイヤルのようなものは見当たらないのですが…(泣)
お世話になります。
早速ですが、ゴルフ7GTIに乗ってます。
しかしスタート時にフル加速すると、タイヤがスリップして、トラクションコントロールが作動します。
かなりストレスを感じます。
タイヤはダンロップSP-MAXX2 25-40--18です。
何かグリップする良いタイヤはないでしょうか?また幅を広げた方が良いでしょうか?宜しくご教授お願いします。
GTi に関する質問
公道では路面グリップが低い上にFFなのでレーシングスリックでも履いて下さい。
スタートが下手くそだからいきなりフルスロットルでトラコンを効かせてしまうのです。
軽くアクセルを踏んで車が少し動いて速度計が動き始めてからフルスロットルするとホイールスピンし難いんですけどね。
MR-S スイフトスポーツ(2代目) コルトラリーアートバージョンR ルポ GTI の中だったらどの車がいいと思いますか?ミッションはMTですサーキットなどの走りをメインにしたいです初心者なので 学習書になる車がいいのですが
GTi に関する質問
大学生でクルマ好きな人が選びそうな選択肢ですね。
走りが楽しいのはMR-Sですが、このクルマはイマイチ人気がないので、いい個体を見つけたら買いです。
割と丁寧に乗られているモノが多いですね。
次の選択はスイスポです。
実用性 お高く乗りやすいです。
2008年以降の3型が買えれば最高ですが、玉数が少ないのと割高なのが欠点です。
2型も楽しいけれど、ギア比が離れてるのとレッドゾーンが低く設定してあるので、コンピューター変更とクロスミッションを入れたいところです。
コルトは荒く使われた個体が多いのと、フロアが緩いのが欠点です。
玉数も少ないですので、いいクルマを見つけるのが大変です。
ルポは。
。
。
。
他の方が書かれてる通りやめておいた方がいいです。
ゴルフ5gtiに乗っています。
最近ドアロックの調子が悪いので、ドアを外して修理しようと考えています。
ただドアを外そうと思ったら普通のドライバーでは穴の形が違ったので対応できませんでした。
ドアを外すための工具を探したんですがよくわかりませんでした。
どの工具を使えばドアを外せるか、詳しい人教えて下さい。
gti に関する質問
ドアロックの修理をするのに絶対にドアは外しません。
ドアの内張りを外せば修理は出来ます。
何故アジア人はパクリを辞められないのか?? 今話題の東京五輪ロゴパクリの恥さらし佐野の問題 ベルギーデザイナーが提訴 アメリカデザイナーも提訴すると言っている 彼の過去作もパクリのオンパレードだ 所で日本車もルーツはパクリから成り立ったって知ってますか?? 初代クラウンはシボレーのベルエアにそっくりだし、ハコスカはダッジのフロントまるまるパクってるしね 日本の旧車ってパクリだらけ オリジナルって無いだろうな まあ高度成長期の日本は、ありとあらゆるものが西洋のパクリだったんですよ 所が、まだ日本車にはパクリが見られる クラウンのグリルなんて、もろアウディじゃん 欧州で売らないからって露骨にパクってるな レクサスもだけど 大衆車で言えばジュークやアクアなんかで見かけるようになったミラーとかの塗り分け仕様 あれってシトロエンのパクリだろ 新型マツダ・デミオのグリルの赤線なんてゴルフGTIを露骨にパクってるじゃん 堂々とパクリ過ぎ 常に流行モンを堂々とパくるなよ アジア系メーカーはパクリだよね基本 ここまで成長しても西洋のパクリを辞められないアジア人って何なの?
GTI に関する質問
というか日本のというかアジアの近代化=欧米の真似ですから 日本やアジアの文化のベースとなった 多いな影響を与えた中国がパクリ文化ですので その文化を真似て出来た日本やアジアは当然パクリも継承していますね。
フォルクスワーゲンゴルフ6のGTI にお乗りの方、ステアリングのロックトゥロックは何回転かお分かりになりますでしょうか? もし、ご存じでしたらご回答お待ちしております。
GTI に関する質問
お待たせしました。
車検を2回通した6GTI乗りです。
ロックトゥロック、ちょうど3回転です。
6年目に入っても、全く色褪せないイイ車です。
2009年製のゴルフ5GTIに乗っています。
運転席側のドアミラーに着いているウェルカムランプが、解錠・施錠の際、ドアミラーを畳んでいる状態では点灯しなくなりました。
ドアミラーを広げて いる(通常の状態)では、解錠・施錠で点灯します。
助手席側のドアミラーは、畳んでいても点灯します。
何処が悪いのか不明なので、分かる方がいらっしゃれば教えたください。
宜しくお願いします。
GTI に関する質問
新車の時点でまだ工場にあるときから、ドアミラー、サンルーフ、パワーウインド、ドアロック、アラーム等の不具合って多いんです。
配線不具合や接触不良などがほとんどでした。
センサーの不調などです。
一度お店へ足を運ばれた方がいいかと。
実際、ポロに良く見られたのがパワーウインドの動作不良。
ドアヒンジの所の配線をおおったゴムをモミモミすると動くといった事が普通にありました。
GTIはいいですね。
好きな車です。
VWゴルフ6のホイールについて。
ゴルフ6TSIに乗っています。
同じくゴルフ6GTIのホイールがかっこいいと思ったのですが、 TSIに履くことは可能ですか? ちなみに今のホイールは純正アルミの205/55R/16インチです。
gti に関する質問
可能ですよ、17インチなのでGTIと同じ225/45r17のタイヤも必用 ですが。
そこそこ見栄えのするハッチバックで、とにかくハンドリングが良くて、乗り心地もそこそこな車を探しています。
(新車購入予定) 自分なりに調べたら、レクサスのCTとゴルフのGTIどちらかにしようと思うのですが、どちらにしてもおなじようなかんじでしょうか?
gti に関する質問
中身がプリウスな車とGTiを比較するのは だいぶナンセンスだと思いますがご自身で 調べてそう思うならあとは乗って決めればいいのでは ハンドリングならどう考えてもゴルフの圧勝でしょうが 輸入車のメンテナンスが嫌という人もいますしね オイル消費とか信じられない!って人はトヨタ買うしか ありません
フォルクスワーゲンの乗用車について質問します。
ゴルフ4のGTI(MT)とポロGTI(MT)カップエディションはどちらがよい車とされていますか? もちろん、年式は後者のほうが新しいですが… 前者の シフトレバーの幌は本革製、後者は合皮製というように違いがあります。
ゴルフ5のMT(シフトレバーの幌)ではどうなのでしょうか? 新車時の定価はゴルフ4が約300万円、ポロカップが290万円ほどだそうです。
あくまでも、一般論でお願いします。
gti に関する質問
9N型のポロGTI(MT)乗ってます。
(カップエディションではありません。
) 代車でゴルフ4GTに乗りました。
(GTIではありません) どちらも乗ってみた感想からいうと、ポロGTIの方が、スパルタンな印象。
なんというか、若者向きのボーイズレーサーという味付けです。
ゴルフGTは、ポロより車格が上なので、スポーツカーというよりGTカー的な味付けですね。
スタートダッシュも早いし、あっという間に100キロでますし、車内も上質。
私の場合は、代車でポロからゴルフに乗ったので、その違いはよくわかりました。
上質で静かなのはゴルフであり、少々のカーブで突っ込んでも、安心していられるオンザレール感がすごかったです。
どちらも良い車ですが、大人向けなのは、ゴルフの味付けだと思います。
こんにちは、BMW120iSportとゴルフGTIどちらがおすすめですか? 私は現在大学生の為、到底車を買うことができませんが、今から欲しい車を絞って学業と就職活動の糧にしたいです。
この二台のレスポンスの違い(ハンドリング、エンジンの吹き上がり)、390万という価格に見合った車か(安全装備、所有する喜び、快適装備)、エクステリア(リアバンパー、エクステリアの素材)やインテリア(インパネ周り、シート、ドアトリムなど細かいところ)、の高級感、走行感覚(カーブの安定性、カーブ出口での加速、直進安定性など)の観点から比較して教えていただきたいです。
私が重視するのは、ワインディングで楽しいか、レスポンスは良いか、快適装備は充実しているかです。
どちらの車が私の価値観に合っていますか?よろしくお願いします。
gti に関する質問
どちらもいい車です。
どちらもコーナーでは安定し、ワインディング を楽しむために作られたような車です。
とくに120iはFRですし、4気筒であってもエンジンはBMWそのもの です。
1シリーズのあのサイズゆえの楽しさは乗ればすぐにわかるは ずです。
肥大したGolfや3シリーズとは違う良さがあります。
ただ・・・最近のBMWは乗り心地を重視しているのか、やわいです。
ワインディングを楽しむならMスポーツの方がいいかも。
するとGTi より高くなりますね。
エンジンパワーもGTiの方が上ですし。
お勧めはGTiのMTかな。
あとは試乗なさるのが一番です。
内装も好みですからご自分で確認さ れた方がいいと思います。
ゴルフのGTIとRでは、ぜんぜん違いますか? やはりRはいいですか?
gti に関する質問
どちらにしても、性能を生かして走ろうとすれば免許が無くなってしまうので、車重の軽さやトラクション性能の好み等で選択されればいいと思います。
ゴルフ4GTIオーナーです。
。
ドアパネルの内貼りが4枚とも剥がれてきております・・ ディーラーに問い合わせたところ内貼り一式交換になるとの事でした。
同じオーナー様ならご存知だと思い何か対応策はないでしょうか?? ご回答お待ちしております。
gti に関する質問
内張りには布だけではなく、裏にスポンジが張ってありますから、 ユーザーさんがDIYで補修するのはかなり難しいと思います。
気になるようでしたら、程度の良い中古品を探して取り替えた方が懸命です。
スイフトやデミオでも走りは今一つですか? コンパクトカーでも走りの良い車に乗りたいのなら、ポロGTIやアウディS1などに乗らないとダメですかね?
GTi に関する質問
俺はそれら全部試乗してるけど、デミオは走り良くないけど、スイスポだったらオススメ。
ロードホールディングいいからドライビング覚えるにはいいです。
お金に余裕があるならAudi S1がいいです。
この車は素晴らしくコントローラブルです。
ちなみに、アウディはA1で1Lの3気筒ターボ新たに出したらしいですよ。
ベースモデルで250万だったかな。
中古で外車を買おうと考えていますが、オーラッシュというお店が、やたら安いので逆に気になってしまいます。
何かウラがあるのでしょうか? やはりディーラーの認定中古車の方が安心なのか? ちなみに、フォルクスワーゲンのゴルフ6か7、またはポロGTIのDSGのやつを考えています。
誰かこの系列のお店で買った人いますか?
GTi に関する質問
経営母体は豊田通商です。
他店に比べて確かに安いと思います。
諸経費も普通ですが ただし、車両値引きは全く無しで 保証も無しです。
その他、諸々のオプションを奨めてきます。
例えば オイルリザーブプラン ボディーコーティング 有償保証プラン等々 すべて受け入れるとディーラー認定車の価格と 少しの差しかない価格になりますよ。
あと定期点検や車検の時にはダイレクトメールや ダイレクトコールが有りますね。
店舗によって違うのでしょうが 私の時は納車後日に自宅に ちょっとおしゃれなケーキ送ってきましたね。
よくさSUVだのクロカンとか、その類が今ブームらしいから ハリアー乗りてーって奴をよく見かけるが あれ、そんな良いか? 高級車じゃなくて高級車風のナンチャッテだろ だって 車重が1.5tで150馬力も無い車だ 運転してても絶対おもんない あんなの買うならゴルフGTIやルーテシアRS買った方が良いだろ 流行りかなんか知らんが、とりあえずSUV欲しいみたいな奴マジきもい 必死に買ったのか知ら無いが国産の非力なのでドンキに売ってそうな格安サングラかけてデカい態度で運転すんなよ 車体だけデカ非力な車なのにタフガイになったつもりはやめろよ マイGTIでも抜ける車 カイエン、ターボやG55なら、お!ってなるけどねホント 今、若い奴(自分も若いけど)で、この手の車乗ってる奴は、特に車に興味はないしスペックも興味ないが、とりあえずブームと異性狙いで買った奴ばかりですよね?
GTI に関する質問
新型ガソリンハリアーは外見と内装は着飾って高級に見えるが、実は中身は生産終了のヴァンガードの骨組みを使い回し、エンジンはウィッシュのを使いまわし、なんちゃって低予算SUVなのです。
昨年に比べて車のエアコンのききが悪いと感じたので、ガス交換をしたのですが変わりありません。
特にアイドリング時は冷えが悪く、走り出すといくらか冷えた風は出てくるのですが、オートで17度 くらいにしても風出口に手を当てても冷たいと感じる程度です。
どこか悪いのでしょうか? ちなみに車はゴルフ5GTIの最終型で10万キロくらい走行しています。
GTI に関する質問
まず 「エアコンのガス交換」という作業は、正式には存在しません。
エアコンのガスは交換などしません。
スタンドかカー用品店で騙されたという事です。
ディーラーか、車の電装屋(近くにあるハズです)へ行って見てもらいましょう。
(比較的)簡単に直るかもしれないし、もしかしたらダメかもしれません。
フォルクスワーゲンゴルフのサスの流用について教えて下さい。
ゴルフⅤGLiにゴルフⅤGTI(前期)のサスを流用することは可能でしょうか? また、同時にスプリングを交換したい場合はGTI対応のも のを準備すれば良いのでしょうか?
GTI に関する質問
ものを見れば分かりますね。
フォルクスワーゲンのゴルフGTIって、そんなに良いんですか? 家族や親戚が乗っており、個人的には「おばちゃんの街乗り大衆車」というイメージなのですが、ネットでは車好きの方々から高評 価を得ているのを見かけます。
(あくまで素人の印象です。
) しかし持ち主である家族の感想によると、乗りづらい、重たい、故障が多いと文句が多く、買い換えたいらしいのです。
最近は家にある他の車(アクアやプリウスやスイフト)に乗っています。
ゴルフは良い車なんですか?
GTI に関する質問
どうですかね。
私の周りで代々ゴルフ乗っている人はいないですね。
たいていは一台限り。
故障(窓が落ちる、エンジンがうるさい、振動が強い)で国産車にもどった人がいました。
マークXにもどしてよかったと言っていました。
他にはベンツ、BMW、アウディなどにステップアップしていく人数名 他にはプジョー、サーブ、ボルボなどの他の外車にする人。
フォークスワーゲンはものすごくメディアや宣伝に金を使っています。
マスコミはゴルフを絶賛しますが、その割にDSGなど故障が多く、5年以内に手放す人も多いです。
信じられない高性能、高品質とかいいますが、大したことはないです。
乗り心地も固く、タイヤも太すぎ、燃費は国産車より悪いですね。
ゴルフ大した車じゃないです。
宣伝の賜物でしょう。
窓が落ちるというのは代々の代表的な故障でしょうかね。
最近はDSGが鬼門です。
国産車の故障が少ないのに慣れているとびっくりしますよ。
しかも修理代や部品はベンツより高い!
ポロ GTI 6R の中古車(2010~12年式)購入を検討しています。
DSGが壊れるとのネット上での書き込みを読むと購入を躊躇してしまいます。
GTIをお乗りの方で、DSGのトラブルが発生していない方、肯定派の方、 ご意見、アドバイスお願いします。
具体的には、2012年12月、8,000キロの車体を見つけたのですが、どうでしょうか。
新車保証が7ヶ月残っています。
よろしくお願いします。
GTI に関する質問
2011年式ポロTSIに2年所有し(今年の1月に事故で廃車) 2012年式ポロGTIに乗り替え3ヶ月経った者です ミッション系の不具合は以前のTSIの車両で走行距離9万kmあたりで発進時のジャダーがたまに出たぐらいです 日本車ではあまり聞かない細かい不具合はちょくちょくあります 不具合考えても運転が面白いので細かい事を気にしない方ならおすすめできます DSGが出回って年数経ってきましたし、メーカー側も対策、改良されてるようですし 必要以上に心配する必要はないと思いますよ
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら