匿名さん
キャンプ、BBQについて教えて下さい。
(ほぼ料理の話になってしまいます・・・) 今月、大人6~7人で1泊キャンプすることになりました。
私たち夫婦はキャンプをするのが初めてです。
キャンプ施設ですのでレンタル品はありますが、最低限は持って行くことになり、必要なものを聞いたところ椅子、寝袋、ランタンとのことでこの3つは購入しました。
他の方は最低限のこの3つの他、キャンプ用品(テント、BBQ道具)を持ってる方は持ってくることになっています。
足りないものをレンタルするそうです。
テント泊は経験者がいるのでなんとかなるかなと思います。
そこで、料理についてです。
私が一番年上(女の中で)なので、食事関係はなるべく手伝いたいと思っていますが、ずっと実家暮らし、新婚の為まだまだ料理が下手くそです。
レシピを見ながらでないと何も作れません・・・泣 大人数の料理も作ったことがありませんし、慣れないアウトドアで仕切ることは不可能だと思います。
かといって何もできずウロウロするのも申し訳ないです。
1泊ですのでその日のBBQでの食事、朝の食事だけだと思います。
BBQは肉、野菜、焼きそばかなと思いますが、男性も何人かいるのでご飯も炊いてカレーなどもいいかなと思っています。
焼き肉のタレを用意しておけば、野菜や肉などそれぞれみんな食べれるかなと思うのでこれはいいのですが、レシピを見ながらでも四苦八苦、IHコンロしか使ったことない私に外でカレーを作り(カレー粉では作ったことがあります、これは人参が固くなってしまいました。
ルーではまだ作ったことがありません)、ご飯を炊くことは出来るのでしょうか・・・。
辞めた方がいいですかね?寒いので豚汁でも、という話が出ていました。
ちなみに豚汁も作ったことがありません(T_T) これはすぐ作れる、これは簡単、家でここまで下ごしらえしてから持っていく、など経験者の方の知恵をお借りしたいです。
それから、朝ごはんは皆さんどうしているのでしょうか。
また、初めてのテント泊となります。
山ですので4月だとかなり冷え込むらしく、防寒着は持って行くつもりです。
一緒にテントに泊まる女性は初対面の方なのですが、テント内で何か気を付けることなどはありますか? その他に、何か持って行った方がいいものなどありますでしょうか?せっかく誘って頂いたキャンプなのですが、インドアの私たちは夫婦は何も分からずドキドキしっぱなしです・・