日立EX30URの水漏れ

日立EX30URの水漏れ

匿名さん

日立EX30URの水漏れ。
オイルクーラーとエンジン部分の部品(名称わかりません)より水漏れがあります。
出来れば自分で修理したいと思っています。
水温が上がると、リザーブタンクの冷却水が沸騰してしまうので、ラジエーターも詰まりなどあるかもしれません。
オイルクーラー(写真上)は、矢印部分から水漏れしています。
水温が上がると0.5mm位の幅で水が吹き出してくる感じです。
穴を塞いだり、水漏れ剤などで修理出来るものでしょうか。
また、写真下は、赤矢印から水漏れ(3本のパイプの一番右側ナット部分)。
青矢印が吹き出している水です。
この部品の名称と修理方法がわかれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

上の写真は油圧オイルのクーラーで油圧オイルが漏れているかと。
アルミなのでラジエーター屋さん等に修理出すと溶接で修理できます。
下の写真が燃料噴射ポンプで燃料漏れ(軽油)です。
これも、ポンプ屋さんに修理ですね。
燃料噴射ポンプはデリケートですから。
ラジエーターキャップの所が錆びているので、エンジン内はサビサビでラジエーターもサビで詰まっていると思います。
又、ラジエーターキャップ最後まで締まってないです。
最悪ウオーターポンプの羽が錆びて無くなってる事も有ります。
これらを自分で直すには、それなりの工具と経験、ノウハウが要りますよ。
知ってる人に教えてもらいながらするとかね。

日立に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

日立EX30URの水漏れ

匿名さん

日立EX30URの水漏れ。
オイルクーラーとエンジン部分の部品(名称わかりません)より水漏れがあります。
出来れば自分で修理したいと思っています。
水温が上がると、リザーブタンクの冷却水が沸騰してしまうので、ラジエーターも詰まりなどあるかもしれません。
オイルクーラー(写真上)は、矢印部分から水漏れしています。
水温が上がると0.5mm位の幅で水が吹き出してくる感じです。
穴を塞いだり、水漏れ剤などで修理出来るものでしょうか。
また、写真下は、赤矢印から水漏れ(3本のパイプの一番右側ナット部分)。
青矢印が吹き出している水です。
この部品の名称と修理方法がわかれば教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内