匿名さん
4miniのモンキーに詳しい人教えてください! 自分のモンキーはab27-22〜と言う型式でした! これは何年発売のバイクですか? もう一つ質問なんですが! 4Jのホイールまでは純正のままで入ると聞きましたが、ワイド化をした場合4J以上のホイールが入る、見た目の他にメリットはありますか? わからないことが多くてすみません!
匿名さん
4miniのモンキーに詳しい人教えてください! 自分のモンキーはab27-22〜と言う型式でした! これは何年発売のバイクですか? もう一つ質問なんですが! 4Jのホイールまでは純正のままで入ると聞きましたが、ワイド化をした場合4J以上のホイールが入る、見た目の他にメリットはありますか? わからないことが多くてすみません!
AB27だとFI車ですね?FI車は2009年以降(フレームナンバーAB27-1900001〜)と記憶しています。
スイングアームをワイド化すれば5j・6jもいけますがワイド化のメリットは見た目以外には有りません。
【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)
10月6日 MotoGP
10月6日 MotoGP
10月5日 F1
10月5日 F1
10月4日 JAF全日本ラリー選手権
10月4日 F1
10月4日 MotoGP
10月4日 F1
10月3日 MotoGP
10月3日 F1
10月3日 F1
9月30日 WEC(FIA世界耐久選手権)
10月1日 D1グランプリ
10月1日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 D1グランプリ
9月29日 MotoGP
9月29日 MotoGP
9月28日 MotoGP
9月27日 MotoGP
9月26日 MotoGP
9月21日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月21日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 スーパーGT
9月20日 F1
9月19日 F1
9月15日 MotoGP
【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)
5月2日 79997 GoAuto
4月30日 80304 GoAuto
4月12日 84332 GoAuto
4月11日 84427 GoAuto
4月1日 87245 GoAuto
3月26日 88918 GoAuto
3月21日 90539 GoAuto
3月20日 90625 GoAuto
3月10日 93454 GoAuto
3月8日 94231 GoAuto
3月8日 17091 GoAuto
3月3日 17989 GoAuto
11月23日 41384 GoAuto
11月23日 41270 GoAuto
11月17日 40006 GoAuto
完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)
5月2日 79997
4月30日 80304
4月12日 84332
4月11日 84427
4月1日 87245
3月26日 88918
3月21日 90539
3月20日 90625
3月10日 93454
3月8日 94231
3月8日 17091
3月3日 17989
11月23日 41384
11月23日 41270
11月17日 40006
11月17日 38296
11月14日 37484
10月27日 42376
10月26日 39658
10月26日 38977
10月19日 40885
10月18日 39776
10月11日 13636
10月4日 14949
10月2日 13728
10月1日 13792
9月28日 13461
9月28日 8428
9月25日 8804
9月24日 8948
SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)
5月7日 86863
3月22日 98029
3月15日 100075
3月16日 92347
3月11日 94780
3月9日 94479
2月20日 103645
2月10日 110476
2月11日 102841
1月13日 124954
1月13日 40721
1月12日 22619
1月12日 26598
1月3日 22911
12月9日 416425
12月15日 31336
12月11日 25356
12月11日 20038
12月4日 36896
11月21日 1103286
11月19日 17417
10月29日 23022
10月28日 23562
10月25日 27708
10月25日 16576
10月25日 20807
10月25日 14834
10月24日 28034
10月6日 17531
10月2日 109073
匿名さん
4miniのモンキーに詳しい人教えてください! 自分のモンキーはab27-22〜と言う型式でした! これは何年発売のバイクですか? もう一つ質問なんですが! 4Jのホイールまでは純正のままで入ると聞きましたが、ワイド化をした場合4J以上のホイールが入る、見た目の他にメリットはありますか? わからないことが多くてすみません!
mini cooperの塗装について アイスブルーのminiを所有しているのですが、ルーフは現在写真のような白色の塗装となっています。
仮に、ディーラーではなく板金屋や塗装屋に頼んで、この白いル ーフもアイスブルーに再塗装するとしたら、この色を再現することは可能なのでしょうか? またルーフのみの塗装を、板金屋や塗装屋に依頼した場合とディーラーに依頼した場合、それぞれの大体の費用はどの程度になるのでしょうか。
詳しい方、よろしくお願い致します。
Mini に関する質問
板金塗装屋ですがルーフ塗装だと10万~ですかね、ディーラーと言ってのBMWだと15万位は言ってくると思いますよ。
MIni R60 クランク角センサーはどこについてるのでしょうか・
Mini に関する質問
エンジンの反対側、ブロックの下の方に付いていますから、 下から覗いて、ミッションの横あたりを確認してみてください。
自分は、4mini エイプに乗っているんですが、友達とバーベキューをしたいと考えています。
友達も4miniで積載があんまりできません… そこで持ち運びやすいバーベキューセットを 教えてほしいです。
Mini に関する質問
2人だけのバーベキューであれば、無理に炭火熾しせずに、ガスバーナーと100均ショップの魚焼き網でも十分にできます。
なお、ガソリンや灯油バーナーだと油臭くなってとても食べられたものではありません。
カセットガスボンベ(CB缶)が燃料のバーナーだと、燃料入手が容易で低コストです。
どうしても炭火にこだわるのなら、以下のグリルが候補と思います。
笑's・コンパクト焚き火グリル B-6君 https://www.amazon.co.jp/dp/B00K4AQDK2/ref=pd_lpo_sbs_dp_ss_2?pf_rd_p=187205609&pf_rd_s=lpo-top-stripe&pf_rd_t=201&pf_rd_i=B00KKQASKQ&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_r=HPQA2B4315TDTJ6BPSQ0 4~5名で炭火なら、 尾上製作所F-2527 https://www.amazon.co.jp/%E5%B0%BE%E4%B8%8A%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80-ONOE-F-2527-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0BBQ%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%AD/dp/B0013348GU/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1469940990&sr=8-1&keywords=%E7%82%AD%E7%81%AB%E3%80%80%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%80%80%E5%B0%BE%E4%B8%8A%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E6%89%80
鍵の強度について 自転車用の鍵の強度についてお伺いします。
「kryptonite New York 3000」と「abus giant plus 540」 「kryptonite evolution mini 7」と「abus mini u-lock 401」 それぞれ何方を購入しようと考えています。
MINI に関する質問
で、ご質問はなんでしょう。
MINI crossoverに15インチホイールのタイヤをつけてもらうことはできますか? タイヤのインチを大きくすると、路面の凸凹の衝撃が大きくなると説明を受けました。
インチを大きくすることのメリットも十分わかりますが、乗り心地を重視したいので、構造上15インチのタイヤに付け替えてもらうことができるのか、教えていただけるとうれしいです。
MINIには外観やデザインに一目ぼれして購入を検討しています。
そもそも、走りが固いのはMINIの特徴だと思いますが、乗り心地をほんとはもっと柔らかいものを希望しており、できるだけそれに近づけたいです。
タイヤのインチサイズを小さくすること以外に、ほかにも方法があれば教えてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
MINI に関する質問
できません。
クロスオーバーは下は16インチが限界です。
Miniクーパー コンバーチブル の幌のつなぎ目のゴムパッキンの件 自分で量販店でゴムを購入してやってみました 先日の質問でも 高額になる事が分かったため ダメ元でやってみましたが 割と綺麗に出来たので写真を撮りました トータル金額 1000円弱です ご意見有ったら 何でも聞いてください 同じ様に交換を自分で行う方をサポートしますよ
MINI に関する質問
いい感じにできてますねー お上手です。
雨水入るとトランクに漏れるのかなぁ・・その辺が気になります。
エアコンの噴出し口から、スポンジのカスが出てきます。
NEW MINI (R56) 13年程乗ってます。
エアコン内のスポンジ?が出てきてると思うのですが、自分で対処は出来るでしょうか? ディーラーまたはカーショップなどで修理してもらうと、いくらぐらいかかるのでしょうか? すみませんが、教えてください。
MINI に関する質問
吹き出し口に繋がるダクトの繋ぎ目や、 エアコンユニットのフラップに、スポンジが張ってありますが、 年式が古くなると劣化してボソボソになり、 噴出し口から出てくることがありますね。
ダッシュボードを脱着するので、主様では対処が難しいうえ、 ディーラーですと、工賃だけでも5万程度はかかります。
我慢するか直すかは主様次第です。
すいません、お聞きしたいことがあるのですが、中古でNovation Launchkey miniを買ったのですがレジストレーションカードなるものが入っておらずBundle codeもわかりません。
これがないと使えな いのでしょうか?どうしたらいいかわからず困っています。
MINI に関する質問
ここに「スタート・ガイド」がありますが、これは商品に添付されていたのでしょうか。
http://www.h-resolution.com/common/pdf/novation/launchkeymini/Launchkey_mini_QSG_J.pdf これを見る限りでは下記のソフトが使えないように思えますね。
■ Novation V-Station ソフトシンセサイザー ■ Novation Bass Stationソフトシンセサイザー ■ “InControl”コントロールソフトウェア まず、下記のソフトがないと音が出せないと思います。
すでにDAW等をお持ちなら、既存のソフトウェア音源を使うしかないと思います。
■ Novation V-Station ソフトシンセサイザー ■ Novation Bass Stationソフトシンセサイザー そして下記ソフトがないとパッドやつまみの機能変更が出来ないようです。
初期状態でなんらかの機能が割り当てられているような気もするのですが、私の方ではそのあたりはわかりかねますね。
■ “InControl”コントロールソフトウェア USBドライバーに関する記述がないので、自動的にインストールされるのかもしれませんね。
そうだとすれば鍵盤くらいは使えるのかもしれません。
>レジストレーションカードなるものが入っておらず >Bundle codeもわかりません。
>これがないと使えな いのでしょうか? 上に書いた通りです。
良くて鍵盤くらいしか使えないのはないかと思います。
恐らく代理店に問い合わせても、レジストレーションカードなどの再発行はしてくれないと思います。
購入先に問い合わせて送ってもらえればよいですが、これも期待薄ではないでしょうか。
仮に手に入ったとしても、すでに使われていて、適切なアン・レジスト(?)のような手続きがされていなければ、「使用中」のような感じで使えないと思います。
この手の商品の中古は危険ですね。
未使用、未開封でなければ手を出すべきではないと思います。
後の祭りですが。
それでも連絡が取れるのなら一応、購入先に問い合わせてみてはどうでしょうか。
らちが明かなければ、一応、代理店のほうにも聞いてみたらどうかと思います、期待薄ですが、やれることはやっておいた方が良いと思います。
ソフトウェア製品であっても物によってはメーカーが譲渡を認めているものもあります(例:Cubase)。
ですが、一般的には譲渡は認められていないケースが多いと思います。
ハードウェア製品であっても、ソフトウェアありきの製品もあるので要注意です。
BMWのミニ mini R53の純正HID仕様になります。
最近、左側のHIDが不点灯が発生して解決しようといろいろ調べたて 作業をしたのですが(バーナー入れ替えやバーナー事態を交換等いろいろしてみました。
) 配線回りも接続しなおしたのですが、点灯したりしなかったり それは必ず左側で右側は一切不点灯にはなりません。
そこで純正のバラストに電圧強化リレーを取り付けようとこころみたのですが この車種はボンネット側にライトが装着されるタイプで配線が複雑な取り回しで リレーを取り付けるコネクターの場所がわかりません。
単純に配線をカットしに割り込ますのでしょうか それともコネクターがあるのでしょうか? ボンネット側なのか車体側なのかイマイチわからないのが現状です。
ご教授頂ければ幸いです。
MINI に関する質問
バッテリ-が弱っていませんか?
BMW mini ミニ エアコン 送風 出ない 故障について H16 13月 BMWミニ ですが エアコン最初の5分位は送風 エアコン等動作しておりますが走行中 いきなり風がまったくでなくなります。
センター下部の所に軽くショック与えると1分位ですが復活いたします。
またセンター下部のBOX?は水滴がつくほど冷たい状態です。
ちなみにレジスター以前交換済みです。
MINI に関する質問
断線かブロアモーターのブラシでしょうね。
ブロアモーター外して単体でチェックすればどっちが悪いかわかります。
よくある故障です。
BMW MINI R56に乗ってますが、タイヤサイズがニッチで困っています。
今はLE MANS4の215/40R18をはいていますが 215/45R18が入りますかね…? 外形22㎜UPでこすらないか不安です。
MINI に関する質問
ノーマル車高なら、22㎜UP位なら擦らないよ まぁ車高を30㎜ダウン位落としても、大丈夫かな
miniクーパーコンバーチブル2007 GH-RF16 を中古で先日購入したのですが、 分からないスイッチがあり お分かりに成る方 又は同じ車に乗っている方 教えて下さい。
サイドブレーキの根元右側に 小さなスイッチが付いております スイッチは丸の一部分が出ている感じで大きさでは2cm位のスイッチです マークは タイヤの断面みたいな絵が書いてあります 分かる方 教えてください
mini に関する質問
空気圧を調整した後長押し、その時点の空気圧を記憶し任意の圧より低下時にメーター内空気圧警告点灯。
只今、MINI ONE(F56)を所有していますが、ホイール&タイヤを社外の205/45 17インチに.履き替えを検討していますが、車検は無事にクリア出来ますか? 今は、純正175/65 15インチです。
ご回答よろしくお願いします。
Mini に関する質問
F56クーパーにのってます 205/45r17 7.5j インセット50mmで問題なくはけています
MINI R56 タイプONEのインジェクターを取外したいのですが、インジェクター4本を固定しています取付台の2本のボルトを外しましたが抜けません、 他に何か外す金具等があるかご存知の方はいらっしゃらないでしょうか、大変見えにくい場所ですので困っています 宜しくお願いします。
Mini に関する質問
このエンジンのインジェクターは、かなり固く刺さっています。
固定ボルトを抜いたら最後は内装剥がしドライバーみたいなもので こじるしか無い。
ただし、固定フランジを曲げないように注意して。
64GB以上のSDカードが使えるドライブレコーダーを教えてください。
メーカー保証が32GBまでであってもFAT32フォーマットすることで使用できるものでも良いです。
ユピテルのdry mini1はダ メでした。
ケンウッドのdr350は128GBが使えました。
追加購入なので一万円以下のものを探しています
Mini に関する質問
カーショップの折り込みチラシを注意して見ていれば、ありますよ。
Sports Action Camera Mini DV H.264 1080P FHD Wifi HDアクションカメラ の取扱い説明書が英語で分からないんですがどなたか分かる方がいるなら教えて頂きたいです。
Mini に関する質問
wildlife_hideさん ・・・・・ どこのメーカーのどんなカメラかわからないと調べようも無いだろう?
4miniバイクのエイプ。
エイプ100cc何歳まで乗れますかね? 元気の間はとかではなくて、雰囲気的にです。
また現在エイプに乗ってる方、年齢を教えて下さい。
よろしくお願いします。
Mini に関する質問
雰囲気で乗る乗らないを決めるような、優柔不断な人生は送りたくないものですね。
私はエイプ乗りではありませんが、免許の返納を決意するまでは、バイクに乗り続けますよ。
4mini大好きな方よろしくお願いします。
モンキー、ゴリラ、エイプ、グロム、KSRなど、4miniバイクって、中型、大型バイク乗りにバカにされる感じないですか? 普通の会話の中でも大きいバ イク乗らないの?とかとか…… どう感じてますか?4mini乗りの方、ご意見宜しくお願いします。
Mini に関する質問
言わせたい奴には言わせたらいいと考えます。
自分が気に入って乗っているのに誰かに言われたからと考える事でもない。
自分はタイホンダの110ccの超が付く程のマイナー車に乗っていますけど、恥ずべき事でもない。
自分が気に入っていればそれでいいんです。
MINIの魅力って何ですか? 街中でよく見かけます! 乗り心地や安全面はどうですか? おしゃれだなとは思います。
Mini に関する質問
大きなゴーカートです。
面白いですよ。
近年のMINIはBMW製の高級ゴーカートですし、MINIというよりDEKAですけどね。
。
サッカーの審判で初心者が使うホイッスルについて 少年サッカーの審判を行うことになり,4級審判を取得しました. そして,次に,ホイッスルを買うことになったのですが,何を買ったらいいかわからなかったため,何人かに相談したところ, 初心者はジャッジに自信がなく笛を吹く息が弱いので,弱い息でも大音量が出るようにコルク入りの物を買った方がいい. とアドバイスをいただきました. ところが,別の方からは, コルクは固着して変な音が鳴る.また衛生的によろしくないのでお勧めしない. と言われました. 確かに,ネットで調べても色んな意見があり,悩ましいです. 色々調べた結果, コルクに代わる衛生的に良いPE入りとしては,モルテンのPEホイッスル, コルクなしとしては,FOX40 MINIがいいとのことで, その2つを候補にしました. どちらがお勧めでしょうか? また,これ以外にもご意見をお聞かせください.
mini に関する質問
コルク無しは、相当強く息を送らないとメーカーが想定した適切な音は出ません。
少年サッカーは、ハーフコートで行われるのが一般ですので、音が比較的低い、耳のつんざくような音の出ない「FOX40パール」も一考に値します。
ラグビーの笛のようなイメージです。
FOX40CLASSIC、ミニは、音が高いので狭いフィールドでは耳をつんざくかもしれません。
モルテンのHPにて笛の音を聞けますので、それで判断されてみては? 検索エンジンで「モルテン」、総合カタログ等で探してみて下さい。
【500枚】mini cooperのカラーについて質問です。
はじめまして。
cooperに興味があり、いつか購入したいと考えているものです。
私は、いざminiを買うならば3ドアか5ドアのモデルにしよう と考えていたのですが、今年、コンバーチブルというオープンカーのモデルが発表されたかと思います。
(http://www.mini.jp/mini-convertible/cooper/design/index.html) オープンカーには憧れはないのですが、メインカラーとして使われているカリビアンアクアと呼ばれるカラーがあまりに綺麗で、一目惚れしてしまいました。
そこで、miniに詳しくないので恐縮ながら教えていただきたいのですが、他モデルで使われたカラーは、他のモデルにもそのうちバリエーションとして追加されるのでしょうか?(今すぐにほしい!という訳ではありませんので、いつでも問題ないのです) それとも、コンバーチブル特有のカラーとして、他モデルには使われないのでしょうか。
絶対の答えなどは求めませんので、今までの新モデル、新カラーが発表されたときの傾向で答えていただけたら嬉しいです。
何卒、よろしくお願い致します。
MINI に関する質問
はじめまして。
BMWミニに乗っているものです。
傾向で見ると王道カラー(黒・白・シルバー)はどのモデルにも設定されることが多いです。
専用色が、他のモデルに採用された例では「ミニペースマン」の専用色だった「スターライトブルー」は後に「ミニクロスオーバー」にも採用されました。
「コンバーチブル」はスタンダードな「3ドア」と車体がほぼ共通なので、時期に採用される可能性はあります。
カラー設定の変更は年式の変わるマイナーチェンジ時に行われることが多いです。
もし「カリビアンアクア」が他のモデルに設定されるとしたら、新型の「3ドア」が発売されて3年となる2017年の春頃が濃厚ではないでしょうか? いずれにしても次のカラーチェンジで「カリビアンアクア」の追加がなければ望みは薄いと思います。
ただ、出るか分からないカラーを待つより、他の気に入ったカラーがあれば購入してしまうのがいいと思います。
MINIペースマンはクロスオーバーに比べてデザインも走行性も優れているのに売れないのはなぜですか?
MINI に関する質問
実用性が低いからじゃないですかね。
やっぱり5ドアを選ぶ人が多いのだと思います。
世界的にあまり売れていないようで、次期クロスオーバー(カントリーマン)登場あたりで姿を消すようです。
日本企業にとって日本市場でのドイツ車の売上は全く驚異とは思ってないのですか? 去年日本市場でドイツ車は約22.3万台売れました。
VW、ベンツ、AUDI、BMW、MINI、ポルシェの合計。
500万台のうち軽自動車を除くと約315万台。
315万のうち22.3万なので1割にも満たないとは言えかなりの台数です。
すべての外車を含めると1割を占めます。
日本企業にとっては1割程度なら大した問題とは思ってないのですか? 少なくともDAIHATSU、SUZUKI、三菱にとっては外車がどんなに売れようとなんら影響はないと思いますけど。
スバルとMAZDAもさほど影響なしでしょうか。
レクサスが一番驚異には感じてるとは思いますがそれ以外は競合してないので関係ないと思っているのでしょうか? 日産とHONDAは高級車は日本では諦めているのでしょうか。
ドイツ車がこんなにたくさん売れるのも日本企業がそうさせているという意見があります。
対抗できる車を日本が作ってないとのこと。
特に500万以下の車で魅力的な車がほとんどないと。
若者の車離れは嘘っぱちで外車への興味関心はそれほど薄れてはないようです。
驚異にも感じてないので対抗意識で車を造ろうという考えも全くないという理解でいいのでしょうか?
MINI に関する質問
逆にもう少し売れてくれると輸入関税を下げてもらえるように働きかけることが出来るのに・・・と思っているでしょうね。
「 輸入車、もう少し頑張ってくれよ、情けなさ過ぎるぞ・・・ 」と考えているんじゃないんでしょうか。
輸入車が売れてもその自動車に使われている部品は日本製だったりして、それなりに日本企業も儲かるんですし。
日本で輸入車が売れるようになれば、さらに部品の売り込みがしやすくなりますし、日本市場に対するアドバイスをしたり設計などを請け負うエンジニアリング会社も動きやすくなりますからね。
アドレスV125sリミテッド 風防付きに、iPad miniをナビとして取り付けようと思います。
実際取り付けられている方いらっしゃいますか? また取り付け部品など教えて欲しいです。
MINI に関する質問
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-DAYTONA-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%90%E3%83%BCSC-%E3%80%90%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125-79392/dp/B00FKPNRPA/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1466437813&sr=8-2&keywords=%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9v125s+%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%BC ↑これを付けて、↓こういうのを付ける https://www.amazon.co.jp/Eco-Ride-World-%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC-%E5%AE%89%E5%85%A8%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B4%E3%83%A0%E4%BB%98%E3%81%8D/dp/B00IHB81V4/ref=sr_1_33?ie=UTF8&qid=1466437967&sr=8-33&keywords=%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC%E3%80%80ipad
MINI R53のエアバックの外し方がわからなくて困っています 外し方を教えてください。
ステアリングは、三本スポークでパドルスイッチがついています。
MINI に関する質問
ステアリングの下の厚みのあるところを見ると、 10時と13時ぐらいのところに、 少し窪んだところがありますから、 そこに細いドライバーを挿し込んで押し込むと、 エアバックを固定しているロックが外れます。
もし上に窪みがなければ、真下を見てください。
シャリィ、ダックス、モンキー系のホイールをワイドにしてくれる会社が見つかりません。
。
。
当方シャリィをフレームから組んでいます。
リア、フロント共にワイドにしたくて色々調べてるんですが ・スプロケ周り:8JまでならKKKさんのスプロケキットとJazzカウンターシャフトで対応可能 ・スイングアーム:地元で有名な某M板金さんで製作可能 ということがわかりました。
が、肝心のホイールを作ってくれる会社が見当たりません・・・・・ ネットでいくら探しても、です。
予定では フロント4J リア7J~7.5J 辺を狙いたいです。
ヤフオクを見てたら時々完成品が出るには出るのですが精度が?なのとヌルい物ばっかで買う気にはなれません。
どなたか4mini太足について詳しい方、教えてください。
困ってます。
MINI に関する質問
モトモト等で有名なBOOSTER's smileyさんの所でスイングアーム、ホイール共に加工してくれますよ。
miniクーパーのミラーなどをカスタマイズしたいのですが、型式が古いため、どれを購入すれば適合するのかわかりません。
私の車の型式はRA16で2002年につくられたものです。
R50とかR60とかか ら始まる型しか書いていないので、いくつの番号のものを購入すれば私の車でも使えるものか分かる方いましたら教えてください。
よろしくお願いします。
MINI に関する質問
R50、R56などは「モデルナンバー」といい、車検証の型式とはまた別の、「設計番号」のようなものです。
MINIの各種オプション品の適合を調べるときには、これを知らなければ話が進みませんので、覚えてください。
既回答のごとく、2002年式のクーパーなら「R50」です。
蛇足ながらクーパーSは「R53」です。
ただ、この時代はクーパーもクーパーSも形状は同じですから共用できるはず。
2007年式以降はボディタイプによってモデルナンバーも使い分けられました。
ハッチバックはクーパーだろうがワンだろうがJCWだろうがすべて「R56」です。
これらはWikipediaででも調べられますから、一度検索してみてください。
また、MINIのオプション品の通販サイトにも一覧表が書いてあったりします。
もっとも、オプション品もモノによっては同じR50でも前期・後期などで形状が変わっているケースもありますから、要注意です。
BMWとMINIにF〜という型(F30、F56等)がありますが、BMWのF〜とMINIのF〜は共通しているものがあるのでしょうか。
F〜型のMINIを含むBMW車は同じラインということですか?
MINI に関する質問
車両のプロダクトコードです。
BMWはE,F,Gが用いられ、miniはR,Fが用いられています。
最初は同一シリーズでは同じプロダクトコードでしたが、先代あたりからセダン、ツーリング、クーペ、カブリオレ等のボディ形状でプロダクトコードを分けるようになりました。
例えば、 E90 セダン E91 ツーリング E92 クーペ E93 カブリオレ といったように。
又、miniはBMW3世代目からドライブトレーンをBMWと共有化したために、Fをプロダクトコードとしています。
そのため、番号の利用が多くなり、最新7シリーズでは遂にGが採番されています。
MINIクロスオーバーのコーションプレートはどの辺にありますか? もしくは「スターライトブルー」のカラーコードを教えてください。
MINI に関する質問
スターライトブルーメタリックは、B62になりますね。
http://libraryofmotoring.info/facts/colors/ コーションプレート http://www.cromax.com/content/dam/AP/Cromax/japan/importcarcautionplate/mini.pdf#search='BMW+mini+color+code'
ドライブレコーダー SDHC ユピテルのDRY–mini1Xというドライブレコーダーを使っています。
もともと付いてくる4GBのSDHCを使用しているのですが、容量を大きなものに変えようと思います。
SDHCでクラスもクリアしていれば、楽天などで売られているもので大丈夫でしょうか? ちなみにドライブレコーダーのスペックは容量32GBまで、スペック6以上です。
購入しようとしているものはTOSHIBA EXCERIA 32GB スペック10です。
一応画像貼ります。
よろしくお願いします。
mini に関する質問
microSDHCカードについて。
ドライブレコーダーの仕様が、32GB class6 以上であれば、 32GB class10 は、問題なく 使用可能です。
新着ニュース
ニュース掲載希望は、こちら