【埼玉北部住民様】利根大堰を渡って利根川左岸走行、渡良瀬川に入り遊水地まで行くルート

【埼玉北部住民様】利根大堰を渡って利根川左岸走行、渡良瀬川に入り遊水地まで行くルート

匿名さん

【埼玉北部住民様】利根大堰を渡って利根川左岸走行、渡良瀬川に入り遊水地まで行くルートが地図上はあるのですが、河川敷はすべて舗装されているでしょうか? 今日、渡良瀬遊水地を走ってきたのですが、わたらせ道の駅にサイクリストが集まっている割には、渡良瀬遊水地には、そんなに走っていないように感じたのですが、あの人たち、どこ走ってるのでしょうか?。
渡良瀬川を上流に向けて走っている感じもしないのですよね。


よろしくお願いします。

舗装されてはいますが天端の道は狭くて雑草が張り出していて あまり走りやすいところではありません。
左岸はほとんど人はいません。
埼玉大橋~遊水地まではマズマズ走りやすいでしょうか。
わたらせ道の駅というのはありませんが北川辺の道の駅のことですね あそこはたくさん人はいますが 利根サイ下流、江戸川CR下流から来ている人が多いです 話を聞くと千葉の野田あたりから来る人が結構いますね。
ここを終着にしている人が多いので大体皆遊水地をぐるぐる回って 利根川江戸川を下って東京、千葉方面へ帰っていきますね。
わたらせ川を北上する人はかなり少ないです。
私も桐生の錦桜橋までたまに行きますが上流は道も荒れていて ほとんどサイクリストはいません。
遊水地を一日中本気でぐるぐる走っているのは大抵トライアスロン上級者とか TT大会の常連者などアスリートがほとんどです。

道の駅に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

【埼玉北部住民様】利根大堰を渡って利根川左岸走行、渡良瀬川に入り遊水地まで行くルート

匿名さん

【埼玉北部住民様】利根大堰を渡って利根川左岸走行、渡良瀬川に入り遊水地まで行くルートが地図上はあるのですが、河川敷はすべて舗装されているでしょうか? 今日、渡良瀬遊水地を走ってきたのですが、わたらせ道の駅にサイクリストが集まっている割には、渡良瀬遊水地には、そんなに走っていないように感じたのですが、あの人たち、どこ走ってるのでしょうか?。
渡良瀬川を上流に向けて走っている感じもしないのですよね。


よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内