国産のバイクで標準でブレンボが搭載されているモデルってありますか?

国産のバイクで標準でブレンボが搭載されているモデルってありますか?

匿名さん

国産のバイクで標準でブレンボが搭載されているモデルってありますか?

ヤマハは以前はブレンボとオーリンズの株主でしたから、ブレンボ、オーリンズを沢山の機種で、使って居ました。
俺は、以前乗っていた、TRX850もブレンボキャリパーを使って居ました。
90年代後半から2005年くらいまでは、沢山の機種にブレンボを使って居て、スクーターのJogにもブレンボキャリパーを使って居ました。

ブレンボに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

国産のバイクで標準でブレンボが搭載されているモデルってありますか?

匿名さん

国産のバイクで標準でブレンボが搭載されているモデルってありますか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

ブレンボに関する質問

レガシィB4の純正ホイールについて スタッドレス用にと純正ホイールを買ったんですが、ブレンボキャリパーに干渉するという事を購入してから気づきました。
どうにか、履ける方法はありませ んか? もし、純正ホイールが履けないなら履けるサイズを教えていただけないでしょうか? 型式は、BL5 Spec.Bです。

ブレンボ に関する質問

もし,ブレンボの4ポット(フロント)なら, 5mmのスペーサーをかませば大丈夫だと思います。
純正ならフェンダーまで10mmの余裕があるので, はみ出すことも無いでしょう。
ただし,車検はスペーサー付だと通らないので, 夏タイヤで出す必要が出ます。
ホイールを購入し直すとすれば, STIの純正ホイールなら,ブレンボ対応です。
他にも,適応しているホイールはたくさんあります。
インセットは純正が+55です。
スポークの形状で,このままでもOKのもありますし, +48くらいまでならなんとかOKです。
ただし,PCDが100で,リム幅は7か7.5になります。
もし,S402用の6ポットだと,難しいです。
5mm以上のスペーサーはお勧めできませんし, フェンダーからはみ出るサイズとなってしまいます。
適応しているホイールも少なく, STI純正のBBSだとメチャクチャ高いです。
PCD100というのがネックで,ほとんどありません。
旧インプレッサ対応というホイールでかろうじてあるレベルです。
もちろん,タイヤは現状合わせが鉄則です。
個体差があり,実際に合わせてみないと分からないというのが実情です。

ブレンボに関する回答