無免許運転についてですが、調べると25点らしいのですが、 免許も取得してないような人間から25点加点ってできるのでしょうか? いったい何から加点されるのでしょうか

無免許運転についてですが、調べると25点らしいのですが、  免許も取得してないような人間から25点加点ってできるのでしょうか? いったい何から加点されるのでしょうか

匿名さん

無免許運転についてですが、調べると25点らしいのですが、 免許も取得してないような人間から25点加点ってできるのでしょうか? いったい何から加点されるのでしょうか。
その点はいずれ減るのでしょうか? どういうことになるのでしょうか? 免許も無いのに取り消しとか免停とかもしようがないですよね? それと事故も無く飲酒も無く、ただ無免許だった場合における懲役とかはきわめて低い、 とされているらしいですが、それを何度も繰り返してたら懲役喰らうのですかね? ニュースで40年間無免許だった、という爺さんなどがたまたま発覚したとかいうのありますが、 そういうのがまた無免許で走る可能性もありますよね 一応前科として、注意人物として監視されるようになるのですかね?

無免許運転は25点の違反で、取消処分と2年間の欠格期間が設定されます。
しかし、まったく免許を持ってない人(純無免)の場合は、取消すべい免許がないので、取締りを受けた日から欠格相当期間が始まります。
たとえば、原付免許のみを持つ人が普通自動車を運転した場合で捕まれば、当然「無免許運転」ですが、この場合は「原付免許が取り消された日から2年間」が欠格期間になります。
欠格期間中はどの免種も取得はできません。
時折何十年も無免許運転をしていた、というような人がいますよね。
その時捕まった時点では、懲役などの厳しい処分にはならないでしょう。
通常の行政処分(欠格相当期間の設定)と、刑事処分は罰金刑でしょう。
しかし無免許運転の取締りをを繰り返し受けていれば、もしかしたら悪質と判断されて懲役刑も有るかもしれません。
そういった人は運転していれば、周囲から「おや?」と思われて、警察もチェックをするかもしれません。

飲酒に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

無免許運転についてですが、調べると25点らしいのですが、  免許も取得してないような人間から25点加点ってできるのでしょうか? いったい何から加点されるのでしょうか

匿名さん

無免許運転についてですが、調べると25点らしいのですが、 免許も取得してないような人間から25点加点ってできるのでしょうか? いったい何から加点されるのでしょうか。
その点はいずれ減るのでしょうか? どういうことになるのでしょうか? 免許も無いのに取り消しとか免停とかもしようがないですよね? それと事故も無く飲酒も無く、ただ無免許だった場合における懲役とかはきわめて低い、 とされているらしいですが、それを何度も繰り返してたら懲役喰らうのですかね? ニュースで40年間無免許だった、という爺さんなどがたまたま発覚したとかいうのありますが、 そういうのがまた無免許で走る可能性もありますよね 一応前科として、注意人物として監視されるようになるのですかね?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内

飲酒に関する質問

バイクでひき逃げ重傷事故起こしておいて、一番気にしてたのが義理のお兄さんからもらったアルマーニかなんかの革ジャンだったよな^^? あのズタズタに敗れた皮ジャン? ^^ 警察官と血まみれのサラリーマンのオジサンが聞き込みに来る前に、後ろの民家の壁の中に投げ込んだ革ジャン^^アルマーニじゃなかったけ? 萩〇さんに起られるって言って、だいぶナーバスになってただろ?^^かなりビビってたもんな^^ 血だらけの被害者見た後に^^ しかも、バイクのタンクを製造した人が、バイクのひき逃げ重傷事故で逃げて、逃げ切ってる人だと思ってなければ、思いたくもないよな^^? スズキの関係者からユーザーを騙して造ったタンクですね?ひき逃げと言う卑劣な犯罪を隠して!! 6000台6000個のタンクの生みの親が^^未解決バイクひき逃げ重傷事故の逃走犯って?^^ そのあとだって飲酒運転でいろいろ大変だったもんな?^^ これで時効無罪じゃなかったらホント大変だったな?^^ ユーザーはショックだろうな~~ 犯罪者が造ったバイクを何十万も出して大切にしてるんだもんな?^^ カッコいいバイクなのに~~^^ 残念残念^^

飲酒 に関する質問

おい、本当なら!! 金返せ!! そんな犯罪者が造ったバイクに、乗りてえ訳なかろうが!! スズキは知ってて売ったのか!? すぐ対応しろよ!! ひき逃げ野郎、さっさと自首しろ!!

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

飲酒運転について。
平日、仕事中の田舎道、道の駅で、トイレ休憩して、車に乗り込むと、隣の車の60代ドライバーが、氷結飲みながら、アイドリング。
氷結の中身が、違う可能性は、否めませんが、田舎の方は、飲酒運転の認識が、甘いのでしょうか。
私にも、通報など、義務があったのでしょうか。

飲酒 に関する質問

そのまま車中泊だったのではないでしょうか 道の駅と言うことを考えればそのまま車中泊と言う方は可能性が高くなります 60代と言う事は定年後の旅行の可能性も高いですし、平日であっても違和感はありません ちなみに今は氷結もノンアルコールが出ています

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

寝ていてる時に友達に勝手にバイクを乗られて大破しました。
しかも、無免許飲酒でした。
警察の人と話はしたのですが「修理代は本人に払ってもらう」と話をしたのですが本人と連絡が取れなくなりました。
どうすればいいのでしょうか? 法律関係の勉強をしている人に話を聞いてもらったのですが「とりあえず警察の人と話した方がいいよ」と言われました。
まず、修理の見積もりをして、その時に発生する見積もり費用は請求できるのでしょうか?

飲酒 に関する質問

男はなめられたら終わりですよ、 私ならどんな手を使っても探し出して徹底的に追い込みかけます、 こうなると修理代の問題ではなく、 こいつなら大丈夫、って あなたが安く見られているんですよ、 それでもいいと思える関係なら修理代はあきらめましょう

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

無免許運転についてですが、調べると25点らしいのですが、 免許も取得してないような人間から25点加点ってできるのでしょうか? いったい何から加点されるのでしょうか。
その点はいずれ減るのでしょうか? どういうことになるのでしょうか? 免許も無いのに取り消しとか免停とかもしようがないですよね? それと事故も無く飲酒も無く、ただ無免許だった場合における懲役とかはきわめて低い、 とされているらしいですが、それを何度も繰り返してたら懲役喰らうのですかね? ニュースで40年間無免許だった、という爺さんなどがたまたま発覚したとかいうのありますが、 そういうのがまた無免許で走る可能性もありますよね 一応前科として、注意人物として監視されるようになるのですかね?

飲酒 に関する質問

無免許運転は25点の違反で、取消処分と2年間の欠格期間が設定されます。
しかし、まったく免許を持ってない人(純無免)の場合は、取消すべい免許がないので、取締りを受けた日から欠格相当期間が始まります。
たとえば、原付免許のみを持つ人が普通自動車を運転した場合で捕まれば、当然「無免許運転」ですが、この場合は「原付免許が取り消された日から2年間」が欠格期間になります。
欠格期間中はどの免種も取得はできません。
時折何十年も無免許運転をしていた、というような人がいますよね。
その時捕まった時点では、懲役などの厳しい処分にはならないでしょう。
通常の行政処分(欠格相当期間の設定)と、刑事処分は罰金刑でしょう。
しかし無免許運転の取締りをを繰り返し受けていれば、もしかしたら悪質と判断されて懲役刑も有るかもしれません。
そういった人は運転していれば、周囲から「おや?」と思われて、警察もチェックをするかもしれません。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

交通違反の中に「過労運転等 25点」 と言うのがあるようですが、過労運転と言うのは何で判断されるのでしょうか? 事故とかしない限りわからないと思うのですが。
ただの検問で、飲酒もドラックもなく、ただ過労だと、わからないですよね。
どうやったら過労運転って分かるのでしょうか? しかも会社の強要で過労状態なのに走らせられていた場合、 会社に責任があって本人はどうなのでしょうか免除もされないのでしょうか?

飲酒 に関する質問

そのとおりで、普通は事故とかしないと分かりません。
事故など無しに過労運転だけで取締りを受けることはマズ無いです。
仮に、蛇行運転をしていてパトカーに止められ、眠さから朦朧(もうろう)とした状態だったりすれば事故なしでも過労運転になるかもしれません。
過労運転の判断ですが、 事故を起こした時に「居眠りしてた」と言えば過労運転です。
重大事故の場合、トラックならタコグラフ(運行記録計)で調べられる事もあります。
高速道路に乗った記録が「500km離れた IC から5時間前に乗ってた」とかでもあるかも、、。
会社の強要があっても、運転手が罰せられるのは当然です。
免除などありません。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

飲酒運転について 現在住んでいるアパートの下の階の住人が明らかに酔っ払い状態で車で外出していきます。
何とか取り締まってもらう方法はありませんか?

飲酒 に関する質問

飲酒運転は現行犯でないと取り締まれないですよね。
匿名で電話して、取り締まってもらってください! 飲酒運転の頻度が多い曜日や時間がとかわかると、尚いいですよね。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

地元の歓楽街からバイパスへの接続道路では警察がたまに飲酒運転取締りをやっています。
停められれば窓を開けて免許証を見せて終わりですが(実際呼気検査までやったことはない。
) 実際オートバイに乗っていて停められている人はいるのでしょうか?

飲酒 に関する質問

止められますよ。
顔色見て判断するのが普通だと思うけど、若い警官が練習でやってたりもするので、明らかに違うだろって時も口臭チェックされることはあります。
その辺は暇かどうかに依存ですな。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

自動運転なんて本当にあっていいんですか? 車は人間がガスを吹かし、ハンドルを握ってまわして運転するもの。
しかも、自動運転なんか出れば平気で居眠りと飲酒乗車が出てかなり危ないでしょう。

飲酒 に関する質問

どの道自動運転車なんて車嫌い専用の乗り物ですよ。
車好きな人は誰も欲しがらんでしょう。
第一自分の好きな車に乗れないなら自動運転車なんて要らないんですよ。
某掲示板で自動運転車ゴリ押ししてるのも嫌車家しかいませんし(笑) 自動運転信者と車嫌いはイコールですよ。
都合が悪いと自分に対する批判や 反論を無かったことにしますしね。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

飲酒運転の検査を断るとどうなりますか? 実際飲んでなくて「飲んでないから」とか言って断るとどうなるでしょう。
また、200m程先で検査をしてるとわかってバイクから降りてエンジン切って手押しで押して歩いても検査を要求されますか?

飲酒 に関する質問

>飲酒運転の検査を断るとどうなりますか? 最悪、道路交通法違反で捕まります。
検問の呼気検査は任意の職務質問とは異なります。
検問中の警察官には呼気検査をする権利があり、これを拒んだり妨げた場合、懲役または罰金刑となります。
バイクを押していたとしても、「これから乗る可能性がある」と認められれば、呼気検査を求める理由になります。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

まえ、飲酒運転の車に乗りました。
飲酒運転で事故を起こしてしまいました。
運転していた人は未成年で初心者マークがまだついていました。
私は未成年で、もう免許とれる歳で来月あたりから免許とりに行く予定でした。
このような場合免許はもうとれませんか?罰金はありますか?

飲酒 に関する質問

解りやすく、簡素に回答致しますが、質問者さんが運転者の飲酒を知っていて乗車したなら「飲酒運転ほうじょ」で2年間免許取得が出来なくなります。
この事に関しては成年、未成年は関係ありません。
また、刑事処分があり、未成年なら罰金刑は課されず、初犯の場合はおそらく保護観察になるかと思われます。
(未成年でも一定の収入があれば、罰金を課せられる事もあります。
) 成年なら刑事処分は、運転者と同等の処分です。
・運転者が酒酔い運転(泥酔状態)の場合3年以下の懲役、または50万円以下の罰金。
・酒気帯び運転の場合、2年以下の懲役、または30万円以下の罰金。
です。
もし、運転者が飲酒してるのを知らずに乗車してしまった場合は飲酒運転ほうじょには問われず、免許取得をする事が出来ます。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

飲酒してから運転をしても良い状態になるまで、 だいたい、どの程度の時間が必要なんですか? 飲んだ量や体質にもよるとは思うんですが

飲酒 に関する質問

>飲んだ量や体質にもよるとは思うんですが http://www.imgbbs.dtn.jp/car/data/5542f4994b98a.jpg お酒を分解するには 糖分が必要なので 寝る場合は 寝る前・起きた時に スポーツドリンクをお勧めいたします

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

なぜバカなやつほどデカイ車に乗るのでしょうか?飲酒やドラッグ、ひき逃げ犯はだいたいバカデカイ車に乗っています。

飲酒 に関する質問

バカかどうかはさておき、体が小さい(背が低い)人ほど身体的コンプレックスを拭うために外車のSUVなどを乗る傾向にあるそうです。
ただ、そういう人間はすぐに激昂することがあるので、ブチ切れたら車ごと突っ込んで来ることがありますので、近づかずに冷たい眼差しで見送ってあげてください。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

人の集まる所にたまたまバイクのってたんですが自分のツレはやんちゃんしてやつらなんですがバイクを見ると勝手に乗って軽く暴走したりします。
正直勝手乗るのも腹立つし一言も言わずエンジンかけ走るそして暴走しか も飲酒。
{心の中では捕まれよって思ってまます}どーでもいいバイクならまだちょっとは許せるのですが自分の大事な古いバイクのられると腹が立ちます。
友達には悪いですがこのて奴らってすぐ乗り物のりたがるのですかね?もういい歳こいて子供いる奴らなのに自分は呆れて怒る気もしません怒ったら怒ったでケンカなるので..。
バイク乗りなら絶対人のバイクは乗りませんが未だに理解できません。

飲酒 に関する質問

そのような場には乗っていかないか、ちょっと離れた所に停めて公共交通機関で来たことにすればいいのでわ?人に触れられたくないのなら人の居る所に乗って行かないことですね。
愛着が強い人に限って人の多い所に乗って行く傾向があると思います。
自慢のバイクは見てほしい気持ちはわかりますが、大事なら人の手に、人の目に触れないように心掛けるのが一番ですよ。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

普通自動車免許を持っています。
自転車で飲酒運転をした場合、自動車免許も減点または取り消しになるのでしょうか? また、ならなかった場合、罰金刑で済みますか?それとも逮捕・送検されるのでしょうか??

飲酒 に関する質問

いい加減な回答があるが… 飲酒運転の罰則と行政処分としての免許の取消しなどについては、別の問題として考える必要がある。
軽車両(自転車含む)の飲酒運転については、酒酔い運転(ベロベロで一人で立てないような酔いなど)と認定された場合に罰則がある。
(酒気帯び運転には軽車両への罰則はない) 酒酔い運転の法定刑は「5年以下の懲役または100万円以下の罰金」なので、個々の違反状況などによって法定刑以下の罰則が適用となる可能性がある。
自転車の飲酒運転で自動車免許に影響があるのかということについては、別個に検討されることとなり、悪質な酒酔い運転者と判断されると「点数制度によらない運転免許の取り消し・停止制度」が適用され、運転免許証の取り消しまたは最大6ヶ月を超えない範囲で運転免許証の停止処分となる可能性がある。

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

お酒入りのチョコレートありますが、そのチョコ食べた後に車を運転したら飲酒運転になりますか?

飲酒 に関する質問

全ては数値ですよ‼ 後は料理に使うお酒もそうですよ‼ (火を使えばアルコールが飛びますが) なので 基準に近づいたら切られます‼

飲酒に関する回答

飲酒に関する質問

車の操作中の違法行為について 会社の中で小耳に挟んだのですが 以前は走行中の助手席の人間の携帯電話の使用はオッケーだったものの、現在は禁止なのですか? 携帯電話の使用というのはどこまでを指しますか? また同じく走行中の助手席の人間のナビの使用は禁止ですか? また助手席に飲酒した人間を乗せてはいけないんでしょうか。
以上宜しくお願い致します。

飲酒 に関する質問

いやー、変なことを言う人がいるんですね。
その人は免許を持ってないのかなあ。
色々禁止されているのは運転者だけです。
(理由は、危ないから) 助手席や後席では、携帯でもお酒でも何をやってもOKです。
昔も今も規制はされていません。
唯一の規制は、定員とシートベルトくらいでしょう。

飲酒に関する回答