サスペンション(車高調)について HKSのハイパーマックスシリーズの車高についてなのですが、コンビニ等の縁石で擦らないくらいの車高にしたいと考えております

サスペンション(車高調)について HKSのハイパーマックスシリーズの車高についてなのですが、コンビニ等の縁石で擦らないくらいの車高にしたいと考えております

匿名さん

サスペンション(車高調)について HKSのハイパーマックスシリーズの車高についてなのですが、コンビニ等の縁石で擦らないくらいの車高にしたいと考えております。
ゆっくりでいって縁石でガリッとこないギリギリの高さでできるだけ車高も落とし気味で乗り語と操作性のUPを目的としております。
車高調に詳しくない素人なのでわかりやすく、やさしめで教えていただけると助かります。
①そこで車高についてなのですが、メーカーでは↓のように記載がありましたが、最大上限0とは純正と変わらない車高に調節することもできますよ!ってことなのでしょうか?? 車高情報 出荷時(最大上限~最大下限) -37(0 - -65) -44(-27 - -66) ②仮に車高をあまり落とさない設定にしても、サスを硬めにするなどには影響しないものなのでしょうか??(車高以外の調節に影響するのか?しないのか? 友人はする!って人と、しないしない!という人がいてよくわかりません。

どのくらい車高を落としても擦らないってのは凄く難しいと思います。
前後の車高や道路の状況(角度)によって変わります。
数値は純正を0として、どれだけ下がるかを表しています。
車高調節なんですから、自分で“いろいろ調整”してベストを探すのが最適だと思います。
車の底を擦らずに、タイヤがインナーフェンダーと干渉しないのが、最低条件ですよ。

HKSに関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

サスペンション(車高調)について HKSのハイパーマックスシリーズの車高についてなのですが、コンビニ等の縁石で擦らないくらいの車高にしたいと考えております

匿名さん

サスペンション(車高調)について HKSのハイパーマックスシリーズの車高についてなのですが、コンビニ等の縁石で擦らないくらいの車高にしたいと考えております。
ゆっくりでいって縁石でガリッとこないギリギリの高さでできるだけ車高も落とし気味で乗り語と操作性のUPを目的としております。
車高調に詳しくない素人なのでわかりやすく、やさしめで教えていただけると助かります。
①そこで車高についてなのですが、メーカーでは↓のように記載がありましたが、最大上限0とは純正と変わらない車高に調節することもできますよ!ってことなのでしょうか?? 車高情報 出荷時(最大上限~最大下限) -37(0 - -65) -44(-27 - -66) ②仮に車高をあまり落とさない設定にしても、サスを硬めにするなどには影響しないものなのでしょうか??(車高以外の調節に影響するのか?しないのか? 友人はする!って人と、しないしない!という人がいてよくわかりません。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内