学生の車購入について 現在自分は18歳で車の購入を考えてます

学生の車購入について 現在自分は18歳で車の購入を考えてます

匿名さん

学生の車購入について 現在自分は18歳で車の購入を考えてます。
学生です。
まず、はじめに「学生が車?生意気な!」 みたいな回答は前のアカウントで質問した時に体験したのでご遠慮願います。
ただ、親に育ててもらってる分際で100%趣味の車を買おうとしているので叩かれても仕方ありませんが。


また、親に交渉したところ親名義の車両保険をいただけるとのことで、自分でバイトして購入資金及び今年の分の保険代を貯めました。
維持費のこともそれなり時間をかけて考えています。
本題ですが、下記の車両の購入を考えています。
1.100系チェイサーツアラーs 4AT 2.c35ローレルメダリストvターボ 4AT 3.ER34スカイライン25gt 4AT どれも諸費用込みで50万程度です。
そこでどの車両を買おうか迷っています。
いま、車両50万プラス保険10万貯まっています。
本来ドリ車が好きでこの車たちが欲しかったのですが、いまは、それぞれの車の魅力を感じATでいいかと思っております。
ここで、質問です。
(1)月々3万おかねが使えます。
夏休み春休みシーズンは8〜10万は使えます。
この金額じゃ2の車両は諦めた方がいいでしょうか? そのことを含めてどの車両がいいとおもったか教えてください。
(2)チェイサーのツアラーvとツアラーsは同金額くらいであるので迷ってます。
ツアラーvとsじゃ燃費に相当の違いがあるとか、ツアラーvとsで燃費は変わらないとかネット上では色々な話が飛び交っており少し混乱しております。
実際のところどうでしょうか?また、ツアラーsの燃費も知りたいです。
こちらは経験のある方のみ回答をお願いします。
長文失礼しました。
車好きのみなさんお知恵をお貸しください。
自分に至らぬところがあると思いますので質問以外のことでも、きになることがあればおしえてください。
よろしくお願いします。

18才の学生と言っても高校生と大学生では全く違ってくるので、 大学生を前提として書かせてもらいます。
私も大学生の時(20才)に、初めてマイカーを持ちました。
30年近く前に36万円の車で、バイト代は月に10万ぐらいはあったので、 当時はガソリンも安く、何の問題もなく維持できました。
一番お金がかかるのは、やはり任意保険なのですが、 場合によっては、車を親名義にしてもらって、 親の保険の家族限定で運転すれば問題ないと思います。
自分の等級は上がっていかないので、 21を過ぎて安くなったときや、社会人になるときの タイミングで、自分名義の車や保険に加入するのも手です。
社会人になるとお金の自由はできますが、 時間の自由が無くなります。
学生の時は、お金の自由はありませんが、 時間の自由があると思います。
その自由を上手く活用して下さい。
学生の時しか味わえない車の楽しみ方は絶対存在します。
学生の時に必要なのは、世界を広げることです。
(勉強が第一なのは言うまでもありませんが。
) 色々な世界に飛び込んで、自分の世界を広げておくことが 財産になります。
車の世界も、奥が深いです。
是非、どっぷり使って下さい。
大学には、まず、自動車部があります。
自分がそのメンバーにならなくても、友人を作れば、 オイル交換や、ちょっとしたメンテ代が浮きます。
場合によっては、サーキット走行やジムカーナにも参加できます。
町の車屋やショップともつながりが出来て、 自分の世界が広がります。
ちょっと工夫をすれば、維持費なんてなんとでもなります。
家族を養う必要がなければ、お金は自由に使えます。
上記の3種だったら、私ならチェイサーツアラーsを選びます。
ターボはこの次に取っておきます。
ターボで、セダンだと、たくさん人を乗せて事故ることが 心配です。
よくニュースになります。
死亡事故は、大人数を乗せて、運転手が調子込んで 蛇行運転やスピードを出しすぎて事故るのです。
自分を最も冷静にさせられるのがチェイサーな気がします。
(って、何の根拠にもなっていませんね。
) まぁ、若いときにしか楽しめない車の楽しみからはあるものです。
車を運転すると言うことは、それだけ責任も生まれるということ ですので、何よりも安全運転を心がけ、 そして、奥深い車の世界をどこまでも追求して下さい。

ドリ車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

学生の車購入について 現在自分は18歳で車の購入を考えてます

匿名さん

学生の車購入について 現在自分は18歳で車の購入を考えてます。
学生です。
まず、はじめに「学生が車?生意気な!」 みたいな回答は前のアカウントで質問した時に体験したのでご遠慮願います。
ただ、親に育ててもらってる分際で100%趣味の車を買おうとしているので叩かれても仕方ありませんが。


また、親に交渉したところ親名義の車両保険をいただけるとのことで、自分でバイトして購入資金及び今年の分の保険代を貯めました。
維持費のこともそれなり時間をかけて考えています。
本題ですが、下記の車両の購入を考えています。
1.100系チェイサーツアラーs 4AT 2.c35ローレルメダリストvターボ 4AT 3.ER34スカイライン25gt 4AT どれも諸費用込みで50万程度です。
そこでどの車両を買おうか迷っています。
いま、車両50万プラス保険10万貯まっています。
本来ドリ車が好きでこの車たちが欲しかったのですが、いまは、それぞれの車の魅力を感じATでいいかと思っております。
ここで、質問です。
(1)月々3万おかねが使えます。
夏休み春休みシーズンは8〜10万は使えます。
この金額じゃ2の車両は諦めた方がいいでしょうか? そのことを含めてどの車両がいいとおもったか教えてください。
(2)チェイサーのツアラーvとツアラーsは同金額くらいであるので迷ってます。
ツアラーvとsじゃ燃費に相当の違いがあるとか、ツアラーvとsで燃費は変わらないとかネット上では色々な話が飛び交っており少し混乱しております。
実際のところどうでしょうか?また、ツアラーsの燃費も知りたいです。
こちらは経験のある方のみ回答をお願いします。
長文失礼しました。
車好きのみなさんお知恵をお貸しください。
自分に至らぬところがあると思いますので質問以外のことでも、きになることがあればおしえてください。
よろしくお願いします。

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内