匿名さん
日本の車が一番元気だったのは何時だったと思いますか? ケンメリと初代セリカの時代は車に胸を躍らせてもらった第一時代だったと思っています。
でも、次のモデルチェンジ(スカイラインジャパン、二代目セリカ)には大いに幻滅させられました。
でも、その後スカイライン鉄仮面、初代ソアラ、二代目プレリュードの頃は超ヒートアップしました。
免許も無いガキの分際で、まるでビニ本に魅入る様にカタログに魅入ってました。
しかし7thスカイラインの登場で一気に車に対する関心が消え失せました。
今じゃウニモグ位しか面白い車は無いと思ってます。
車ってのは難しいモンですね。