マイクロバスをキャンピングカーに改造する場合 マイクロバス中古車を購入して自分でキャンピングカーに改造する場合、陸運局等への届けは必要なのでしょうか?

マイクロバスをキャンピングカーに改造する場合 マイクロバス中古車を購入して自分でキャンピングカーに改造する場合、陸運局等への届けは必要なのでしょうか?

匿名さん

マイクロバスをキャンピングカーに改造する場合 マイクロバス中古車を購入して自分でキャンピングカーに改造する場合、陸運局等への届けは必要なのでしょうか?

marucha1833さん こんばんは。
*マイクロバスをキャンピングカーに改造する場合 >>自動車整備士 検査員です。
わかりやすく説明させて頂きます。
*マイクロバス中古車を購入して自分でキャンピングカーに改造する場合 陸運局等への届けは必要なのでしょうか? >>当然 必要になります。
いずれにしても申請書類が必要になります。
あなたの管轄の陸運局事務所に行ってください。
受付でキャンピングカーの申請手続きについて聞きに来ました... とお伝え頂ければど この建物のO番窓口 へ行ってください..と指示 されます。
そこの窓口へ行き キャンピングカーの申請方法を教えてください... とお伝えください。
そこで詳細に図解入りの書面を提示して説明してもらえます。
その際にその 図解入り書面と申請に関する雛形が記載された申請書類をもらえると思います。
登録までの流れを教えてもらえると思います。
ネットでもダウンロードできるようですが最近やってないので未確認です。
あとは車検証を見ながら記入します。
改造部分の詳細図面 4面図 乗車定員数など記入して申請することになります。
2週間程度で決済が降りると思います。
決済があ降りれば申請書面に基づき改造します。
改造が完成したら予約をとり車検に持込します。
車検に合格できれば登録して完了です。
流れとしてはこんな感じです。
1度行ってみてお話を聞いてみると思っているよりは簡単だと思いますよ。
頑張ってくださいね。

改造車に関する回答

【動画】車・バイクニュース

【動画だから100倍楽しめる】YouTube車・バイク動画(すべて見る)

見て楽しむニュース

【動画だから100倍楽しめる】見て楽しむ車・バイクニュース(すべて見る)

【速報】車・バイクニュース

完全無料で話題の車・バイクニュースがすぐに読める(すべて見る)

【話題】今話題の動画

SNSで1000いいね!以上の話題の動画(すべて見る)

この質問に答えてみる

マイクロバスをキャンピングカーに改造する場合 マイクロバス中古車を購入して自分でキャンピングカーに改造する場合、陸運局等への届けは必要なのでしょうか?

匿名さん

マイクロバスをキャンピングカーに改造する場合 マイクロバス中古車を購入して自分でキャンピングカーに改造する場合、陸運局等への届けは必要なのでしょうか?

※未入力の場合「乗り物好き」として匿名で回答できます。







※未入力可能

全角10文字以上4000文字以内